※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

好奇心旺盛な上の子について、親は付き合うのが疲れると感じることも。下の子は大人しいので、比べてしまうことも。

好奇心旺盛な子どう思いますか?上の子です。いいことではあると思うんですが、正直親は付き合うの疲れるし面倒くさいなぁなんて感じてしまうこともあり😓下の子は大人しいタイプだから余計なことはしないし、扱いやすく比べてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳の下の子が好奇心旺盛で、とにかく目が離せずおこってばかりです😂

  • いちご

    いちご

    ホント目が離せませんよね🥵賢いしいいとこではあるんですが、疲れます😥

    • 9月26日
ママリ

うちは2人共同じような好奇心旺盛タイプ…😵

下の子がおとなしいタイプだなんて羨ましいです。。

が、個性と割り切って接してあげています…💦
自分の子どもたちなので…😅

  • いちご

    いちご

    なるほど😅確かに自分の子ですからね😣でもつい比べてしまい😞めちゃくちゃ疲れますが、ただ賢いし何でも吸収するからいいとこだなとも思ってはいます😄

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね…!
    それぞれ長所は短所でもあるし、短所は長所でもあるのかなぁと💡

    幼稚園でも、私としては先生やお友達に対して大丈夫か心配が尽きませんが、、
    先生からは良く気が付くしお友達とも仲良くできていると言ってもらえています…💡

    家ではずーーつと喋ってるし、毎日うるさくてしつこくて面倒臭いです…😅

    下の子がもっと話せるようになってきたらこれが2倍かぁ🤣と今から頭が痛いです💦

    • 9月26日
  • いちご

    いちご

    確かにそうですね😅

    うちは+やんちゃだから心配ですが😣💦

    頑張りましょうね😣

    • 9月26日
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊

うちにも好奇心旺盛な子います…
興味に付き合うようにしていたら(しかも段々と増えていく)一日の大半は子供の付き合いになり、疲労困憊な時があります^^;

小学生になったら毎日習い事したいらしいです…
送迎、アフターフォロー、金額で自宅学習にする部分もありますが、芽は育てたい気持ちはありますが、気持ちが追いつかない事もあります💦

  • いちご

    いちご

    付き合うの疲れちゃいますよね。下もいるからずっとは付き合ってられないし。

    やる気は凄いしいい事☺️でも確かに気持ち追いつかないですね😭

    • 9月26日