※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたん1216
妊娠・出産

妊娠10週4日で、12週の検診で心拍確認できるか不安。経腹エコーは何週からが一般的?検診の服装についても悩んでいる。心音聞ける機械は買うつもりなし。

ただいま10w4dです。

6wの検診では自分でも心拍わかったのですが、8wの時のエコーでは自分の目ではあまり分かりませんでしたが、先生はこれが心臓部分ねー順調です。
と言っていたのでちゃんと動いていたのだと思いますが、2回心拍確認できて12wで確認できない事って可能性ゼロではないですよね…次の検診まで長くてすごく不安です。

次の12wの検診で心拍確認できたら流産の心配はあまりしなくて済みますか?

それと、前回何も言われてませんが何wから経腹エコーが一般的でしょうか?
次の検診はワンピースじゃない方がいいですかね?


自分で心音聞ける機械が売ってるのも知ってますが、あまりお金使いたくないので買う気はありません。

コメント

やよ

残念ながら流産や死産の可能性は産まれるまで0%にはなりませんからね(T-T)
あまり考えすぎず、赤ちゃんの生命力を信じましょ(*^^*)

maple

経腹は12wからでしたよ!
服装は何でも大丈夫です。パンツが見えないようにバスタオル掛けてるけるので(^^)
どのタイミングになっても可能性はゼロにはならないと思います。
なのでママが赤ちゃんの生命力を信じてあげる事だと思いますよ(^^)胎動がわかるようになれば安心材料にはなりますよ!

もも

4週間もあくと、とても不安になりますよね。私もでした。
病院によって違うと思いますが、12w頃から経腹エコーが多いみたいです。私も13wのときは経腹でした。
ワンピースよりもお腹出しやすい上下分かれてる服装がいいかもですね。

12wこえると流産の可能性はぐっと下がると聞きますね。もちろん、そこを過ぎても過ぎなくても流産してしまうときはしてしまうのですが…。でも、妊娠って8割以上の人が順調にいくので、あまり心配し過ぎず過ごしてください。

どうしても心配なら、2週間後でも病院で診てもらうといいかもしれません。お金は余分にかかるかもしれませんが、赤ちゃん見たら安心しますよ(^ ^)