

退会ユーザー
私は生後1ヶ月くらいの時はあまり外出しなかったですが、お宮参りはベビーカーでした!

はじめてのママリ
買い物内容などにもよるかと思います!
スーパーでおかず買う!なら抱っこ紐のほうが楽だし、大きいショッピングモールでゆっくりならベビーカーの方が楽かと!
お宮参りは神社の道が砂利道なら抱っこの方が楽だと思います!

ゆめ
私は首すわってない時期は抱っこ紐にしていました
(ベビーカーで寝そべってても
首が固定できるわけじゃないので
右や左にかたよってしまうからです!!)
生後1ヶ月の間はあんまり外出しすぎると赤ちゃんがしんどくなっちゃうので
なるべくお買い物とかは生協とかでやってましたよ😙
どうしても外に出ないと行けないってときは
抱っこ紐して極力直射日光を避けて
外出してました😅

ままり
ベビーカーの方が首や腰の負担が少なそうなので、ベビーカーが多いです😊
今の時期は抱っこ紐だと熱がこもりますし😣
お宮参りは短時間ですし、写真撮ったりもしたいし、手で抱っこしちゃってました❗️
あとはどんな道を歩くかにもよります。
ガタガタ道だと抱っこ紐の方が良いですね😊

はじめてのママリ🔰
1ヶ月頃はまだ首も不安定だったので抱っこ紐(エルゴ)は怖くて付けられなかったです💦
ベビーカーか、夫と行くなら片方が抱っこしてました!

ママリ
ベビーカーでした!
首が座ってから、抱っこ紐使ってました!

はじめてのママリ🔰
お宮参りは抱っこ紐で行きました。神社のなかにベビーカーはちょっと…と思ったので。
お買い物はベビーカーで行ってましたが常に抱っこ紐も持っていました。

ゆみ
ベビーカーでいきますが、抱っこ紐も持って行ってました😊
コメント