![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産を控えている女性が、里帰りや実母の手伝いを受けられず、義母にも頼りたくない状況。子供との時間を大切にしたいが、不安がある。
2人目以降出産経験者であり、旦那の休みが少ない方又は土日に休みのない方。
産後、上の子の面倒はどうしていましたか?
実家にも義実家にも全く頼らなかった方いらっしゃいますか?
※来月2人目の出産を控えているのですが、コロナの関係で里帰り出産又は実母に手伝いに来てもらうことを断念しました(鹿児島県在住の実家は東京なので)
旦那の実家は車で20分くらいの距離なのですが、一人目産後に受けた素行・言動から義母が大大嫌いになり、お世話になりたくありません。(義母は産後、娘の面倒をみると言ってくれているようです)
ただ、夫婦共働きであり、日頃、娘の面倒を全く見てもらっていないのかというと、そうではありません(旦那が休みの時に実家に連れて行く、私が病院に行く日、病み上がりで保育園お休みの様子見期間に見てもらう等)
なので、娘はじーちゃん、ばーちゃんと慕っています。(私だけが拒否反応)
現在、妊娠期による&産前休暇により、子供との時間がとれてる事からママっ子に拍車がかかっています。
産んだ後、邪魔者のように預けるのも嫌です。かといって、赤ちゃんと上の子と両立できるのか不安です。
- ままり
コメント
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
実母は頼りにならず、義母も無理で旦那も仕事で下の子産後1ヶ月いませんでしたが
ワンオペでやり遂げました…
転勤してるので地元でもなかったのですが、そこで出来た友人に助けてもらいながら何とかって感じでしたね…
上の子がまだ2歳前だったので精神的にしんどかったです😭
![asa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asa
同じく実家が県外、義実家は車で20分ぐらいの距離です😣
私も義父母揃って大嫌いなので頼ることなくワンオペでした💦
ただ、途中コロナの影響で旦那の仕事の休みが増えたのでなんとかなった感じです😣
上の子は日中保育園に行っていますが、最近赤ちゃん返りにイヤイヤ期の波がきているのでしんどいときもあります😂💦
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
コープの助け合いが時間700円でした。赤ちゃんの沐浴、料理、掃除など90分までお願い出来ましたよ^_^ 上の子とも遊んでくれたりすると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はまだ1人ですが、第二子が出来ても義母には預けたくないです😅
子どもは慣れていますが、、
支援ですが、ファミサポとかはどうですか?
平日は1時間600円です。
-
ママリ
ひとり親家庭のガイドブックから撮っていますが、金額は変わらないと思います!
- 9月27日
![りくりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりら
誰にも頼れず下の子産まれて1ケ月から旦那が長期出張で2歳までワンオペでした😅
なれるまで子供と一緒に泣いてました(笑)
今は旦那が居るので逆に違和感あります💧
ままり
義母も無理とは距離的なものですか?それとも、精神的に?
そこでできた友人の方だと、できることも限られてくると思うのですが、具体的にどのようなことでしたか?
ままま。
義母と旦那のいない間一緒に生活するのは無理だからです…気になることもあるだろうし、他人ですから…😭
来てもらっておいて文句も言えないので!
具体的には買い物ですね!たまにご飯作って持ってきてくれたり!
特に産後1ヶ月の間の話です!