![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6回目の移植が陰性。化学流産2回経験。染色体の問題で移植が成功しない。26歳で妊娠するには何回採卵・移植が必要でしょうか。
6回目の胚盤胞移植が陰性に終わりました。
残りの卵は3日目の8分割の卵しか残ってないため3回目の採卵をしようとおもってます。
今まだ化学流産2回してるので着床障害はないよと言われてます。
卵の染色体の問題だから数打てば当たるよと言われますが、正直何回やっても同じ結果なので移植するたんび今回も陰性なんだろうなって思ってしまいます。
そろそろ26歳になります。何回採卵して何回移植したら妊娠できるのでしょうか。
- はじめてのママリ
![ちゃき8888](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき8888
3回目の採卵は他の病院でしてみてはいかがですか❓
私もそうでしたが病院を変えたら妊娠した方も多いですよ🏥培養師や培養液など違うので効果も変わると思います😄
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
私は採卵5回していて平均超えてます💦皆さん2、3回で妊娠するようなんですが、自分の場合は何もかも平均よりいくのは確信してるのでもう諦めてます笑平均はだいたい5回以内には妊娠するとはなってますが人それぞれですから。病院を変えてみてはどうですか?
コメント