
コメント

退会ユーザー
多分、願書の時期って地域差あるので市役所などの幼稚園課に電話すると教えてくれますよ👌
余裕あれば行って、資料など貰ってきた方が良いと思います!
幼稚園は、年少から入れるのにうちの地域は7月〜8月に願書です😅
保育園は9月ですが。

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと年少さんの願書と一緒に満3歳も提出の園とかありますよ😃
後、10月生まれだと満3歳入園出来ない園とかもあるので先ずは気になってる幼稚園のホームページとか見た方が良いです!
-
ママリ
回答ありがとうございます!そうなんですね😳💦
ちなみに短時間でも働く気があるなら幼稚園より保育園の方がいいとかありますか?- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
園によると思います💦
働くママさんに割と優しい園もあれば、行事とか多くてワーママさん向きじゃないとこもあるし…。
長期休暇とかどうするか?って話もありますしね😢- 9月25日
-
ママリ
そうなんですね!行事とかママ友付き合いとか苦手なので保育園にしようかな…😂
ちなみに保育園は専業主婦だと入れませんよね💦?- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
地域によるけど専業主婦で入れる保育園は少ないかもです😢
就労、病気、介護などの何かしらないと入れないかと…。
こども園の1号で入って、仕事が見つかれば2号へ…とかもありますけどね☺️- 9月25日
-
ママリ
そうなんですね〜!もうどこへ入れたらいいのか頭パンクしそうです🤣
詳しく教えていただきありがとうございます✨- 9月25日

なめこ
うちの幼稚園は、満3歳なら前月までに相談、申し込みって感じでいけます😃
けど、満3歳は枠が少ないので7月生まれくらいまでで埋まってしまいますね💦
秋生まれだと入れないことも多いかと思います😣
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳急ぐ必要もないので年少からにしようと思います✨
娘さんは幼稚園へ通っていましたか?- 9月25日
-
なめこ
娘は幼稚園でした!
上の子は今小一で、下の子は上の子が卒園した幼稚園に今プレで週一で通っています😊
10月1日に願書出しますよー✨- 9月25日
-
ママリ
そうなんですね✨幼稚園も公立や私立などありますが、今の所に決めた決め手って何かありますか?
- 9月26日

こころ
来年2歳になるなら来年の夏頃に入園説明会とかに参加すればいいかと🤔
再来年に満3歳で入園になりますかね🤔
年少は4歳になる年に入園なので😊
うちの娘の幼稚園は10月頭から願書配布するみたいです✨
ただ募集人数によりますが、生まれ月が早い子が優先だったりするので、入れるかはわからないです😱
そんな私は息子の保育園入園で見学などバタバタし、出遅れて年明けの1月に願書を貰いに行き(笑)
年少の人数で入れるか決まるのでーって言われましたが、無事に4月から満3歳で入園できました🤣
ちなみに娘は5月生まれです!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
意外と見学など早い時期にあるので焦りますよね😂
今娘さんは幼稚園で息子さんは保育園へ通われているのですか😳?- 9月25日
-
こころ
そぉですよね🤣
保育園は見学の時期とかはわかってたんですが、幼稚園は姪っ子が同じ園卒なので姉に聞いたら、まさかの出遅れてるー!って感じでした🤣
そぉです!
娘が幼稚園、息子が保育園です!- 9月25日
-
ママリ
娘さんと息子さんは違う所へ通っているんですね!こころさんは今働いていますか?
娘さんは私立、公立、どちらの幼稚園ですか?決め手もよかったら教えてほしいです🙏
質問ばかりですみません💦- 9月25日
-
こころ
パートで4時間だけ働いてますよー😊
幼稚園は、学校法人って書いてるので、私立ですかね🤔
決め手は家から近いのと、やっぱり姪っ子がそこの幼稚園卒だったので、姉から情報収集ができたので😁
姪っ子が卒園したのは、もう11年くらい前ですが🤣
行事が多すぎないとか、保護者会はどんな感じかとか、運動会が短めとか、先生達の雰囲気とか😊
一応、ネットで近場の幼稚園の口コミも見て、やっぱり家から近い姪っ子が卒園の園にしようって決めました!- 9月25日
-
ママリ
確かに行事が多いと大変だったりしますよね😳考えたことなかったのでとても参考になります!
詳しく教えていただきありがとうございました☺️✨✨- 9月26日

ぴよぴよ
同じ10月生まれなので参考になれば…😊✨
園にもよると思いますが、
プレ▶︎今から情報集めて申し込みをすれば2022年度通えると思います!
(うちは園庭開放へ行って、情報もらって、冬に申込して、この春から通ってます♩)
満3歳▶︎プレと同じように活動して、満3歳を迎えたら入れます!
(うちの近所だと、年少さんと同じクラスで見てもらえるらしいです。枠が少なくて誕生日を迎えた後で待機の状態もあるみたいでした!プレは行かずに満3歳で入れちゃう!ってママ友もいます☺️)
年少から入園▶︎2022年度春〜見学等行き始めて、秋に願書配布や面接があると思います!
(うちは6月に見学へ行き、10月に願書配布、11月に面接の予定です!)
わたしも入園後に働く予定ですが…
短時間パートなら幼稚園でも対応できそうですし、
預かり保育をやっている園もありますよ☺️♩
-
ママリ
回答ありがとうございます!
プレは週一くらいで通うかんじですか?
お子様の様子はどうですか😀?
年少からでも来年春から動きだした方がいいんですね😳💦- 9月25日
-
ぴよぴよ
プレも、園によって違うかもしれません☺️
うちのところは月一です!
コロナで中止になったりもしているので…今後もどうなるかって感じですよね🥲💦
ひとつ下の学年と勘違いしていました😂
年少からでしたら2023年度に動き出しても間に合いますね!!🙇♀️- 9月25日
-
ぴよぴよ
あれ?ひとつ下の学年であってますかね?😂笑
わたしは春頃から早めに動き出しました!コロナでどうなるかわからないのが大きいです💦
実際、6月に見学へ行きましたがそのあと緊急事態になりしばらくの間、見学も園庭開放も、プレも中止になってしまって😭- 9月25日
-
ママリ
ひとつ下の学年です☺️のんびり考えていましたが見学に行くのも時間かかりますよね!
私も慌てないように春頃から動きだしたいと思います✨
詳しく教えていただきありがとうございました☺️✨✨- 9月26日
ママリ
回答ありがとうございます!とりあえず市役所へ行ってみます✨
息子さんは幼稚園へ通われていますか?
退会ユーザー
うちは今年の4月から保育園にしました!
幼稚園と迷ったんですが、遅かれ早かれ働きに出ようと思ってたので、それなら早い方が良いかなと思って4月から1歳と3歳クラスで保育園にしました!
というか私は幼稚園の願書7月と知らなくて間に合わなかったのもあります笑笑
ママリ
そうなんですね!
私ももしかしたらパートで働くかもしれないんですが、その場合保育園へいれた方がいいですかね💦?
保育園へ入れる時点で働く先が見つかっていないと保育園って入れませんか?
退会ユーザー
幼稚園の時間内だけなら幼稚園でもいいと思います👌
ただ保育園の方がパート終わってからお迎えまで少し1人の時間が出来るので余裕できます👌
私も勤務時間は9:30〜13:30で幼稚園でもいける時間帯ですが、終わってすぐお迎えで一人の時間無いのきついなぁと思って🤣
保育園入れるかは地域によりますね💦
求職だと完全に無理な地域もあるでしょうし…
私のところは求職だと80%くらいは無理かなって感じだったので、求職で出した後に親戚に話して内定通知書貰って、保育園決まってから仕事探しました👌
ママリ
確かに仕事終わってからすぐにお迎えって大変ですね😂
内定通知があると入りやすいんですね!
詳しく教えていただきありがとうございました☺️✨✨