
コメント

退会ユーザー
足が汚れるということも去ることながら、
怪我をされたら困りますよねー。。。!!

mama👧💜
店で裸足はないですね…ずっとカートに乗ってるとかですか?衛生面もそうですが、コロナとかそういうの関係なく貧乏くさく見えるし私だったら無理です🤣🤣
-
ママリン
回答ありがとうございます!
抱っこしてます💦
疲れたら、カートですが、すぐ降りてまた抱っこ。そして、裸足で床に下ろしたり。
4歳なので、最低限分かるので、自由奔放にしないで欲しいです⚡️- 9月25日
-
mama👧💜
4歳なら、うちの娘と同じくらいなのでスーパーにいたらびっくりします🤣ていうか4歳なのにずっと抱っこって時点で…このままじゃ裸足じゃなきゃ嫌になり余計履いてくれなくなりますよ。
- 9月25日
-
ママリン
今日は、義理の両親と出かけましたが、靴は履いてたんですが、義理の父がずっと抱っこしてました💦
価値観が違いすぎて💧- 9月26日

ツー
お店で、裸足の4歳児が歩いてたらさすがに二度見しちゃいますね😂
4歳だったら靴を履かないといけない理由を言い聞かせたら理解しますし、旦那さんたちしつけするのが面倒なんですかね🤔
-
ママリン
回答ありがとうございます!
長くは歩かせないですが、立たせたりはします💦
グズグズなるくらいなら、楽な方を選ぶんです⚡️- 9月25日
-
ツー
2歳の娘でさえ靴は履かせてますし、靴を履きたがない時に「靴履かないと、もしウンチ踏んだら足ウンチ臭くなるよ?良いの??」って言ったらその後は絶対靴履くようになりました🤣
もっと小さい頃にちゃんと言い聞かせてたら、4歳になって靴でグズグズ言わなくて済んでたのに旦那さんたちのせいで、未だに靴の履く履かないでグズグズ対応しないといけないとか大変ですよね💦- 9月25日
-
ママリン
私と出かける時は、何か履かないとダメだと分かってるので、絶対履きます。
私以外だと抱っこしたり、そのままでも言わないので自由奔放です。
義理の両親も同じ感じなので、私だけが厳しいみたいな感じになります💧- 9月26日

青りんご🍏
まず4歳をずっと抱っこは無理です。お実母さんも抱っこしてくれるんですか?😳
お店で裸足で歩いている子がいたらビックリします💦
-
ママリン
回答ありがとうございます!
実母も抱っこします💦
14kgだから軽いと言って、抱っこをせがんだら家族誰でも抱っこします😂
履かないなら、歩かせないのが当たり前ですよね💦- 9月25日
-
青りんご🍏
おばあちゃんすごいですね!甘やかしすぎです😅
- 9月25日
-
ママリン
義理の父も抱っこするので、価値観が合わないです💦
- 9月26日
-
青りんご🍏
皆さん体力ありすぎ😳
14キロずっとは無理だ〜- 9月26日
-
ママリン
みなさん力あります😆
おばあちゃんも抱っこする時もあるので、すごいです!- 9月26日
-
青りんご🍏
これから双子も生まれるし、心強いですね💪
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
4歳ですよね?特別な事情は除いて普通なは、さすがにちょっと…ですね💦4歳なら社会のルールとか教えていかないとですよね。
危ないとかもそうですが、お店を汚してしまうから駄目とか、そういう観点も教えていきたい所ですよね。
自分で歩いてほしいのは間違いないですが、もし赤ちゃん返りとかで抱っこを求めるならば、抱っこは許容しますけど靴と靴下は履かせますね💦
-
ママリン
回答ありがとうございます!
ダメな物は、ダメとして欲しいのに、逆に私が言い過ぎとか言われます💦
赤ちゃん返りもありますが、最低限は言うべきだと思うんです😅
言えば理解しますし、、- 9月25日
ママリン
回答ありがとうございます!
靴履かないから抱っこしてるんですが疲れたら床に下ろすので💦
4歳なので、抱っこをせず、靴を履かせて自分で歩かせて欲しいんです😂
退会ユーザー
4歳💡
靴履かないとは、靴を嫌がってるとかでしょうか🤔
履かせてないとかですかね🤔
お店の中では、靴は履いて歩いた方がいいような気がします😅
うちの場合は、危ないから履かせるって感じです💡
教育方針にもよりますが、
お外遊びなら気にしないのもありかもです!
でも、私ならお店の中では靴は履かせたいですね🤔
ママリン
なんだかんだ理由つけて履かないといい投げたり💧
私は、それは許さないので、履かないなら車から出ません。
自分家の敷地内なら全然許しますが、やっぱり外は😅