※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
家族・旦那

妊娠した事を相手の親に伝える時結婚はしないけど男が逃げてるから代わ…

妊娠した事を相手の親に伝える時
結婚はしないけど
男が逃げてるから代わりに伝えるって時
どんなつたえ方しますか??


どんなつたえ方がいいのでしょう。

理由は男が隠し事、嘘つきだった為です。

コメント

ひよこ

相手が隠し事や嘘をつく人なら認知や養育費のことがあるので初めから弁護士に入ってもらいます💦

  • non

    non

    ありがとうございます。

    それの方がいいでしょうか。

    • 9月25日
  • ひよこ

    ひよこ

    まず嘘ついたり隠し事したりする人は親から言われたところできっと逃げ回るのできちんと弁護士いれて書類に残してもらう方がいいと思います。

    親がどんな方かは存じ上げませんがやはり妊婦相手に舐めた態度取られる方もいますし
    最悪逆上して急に殴られたりってことも考えたりすると危ないので😢

    • 9月25日
  • non

    non

    ありがとうございます!

    確かに色々と考えたら弁護士とおそうと思います!

    • 9月25日
  • ひよこ

    ひよこ

    腹立たしかったり心細かったりと複雑な気持ちでしょうが
    無理されませんように💦
    頼れる方には頼ってご自身の身体も大切にされてくださいね。

    いい弁護士が見つかりますように😌

    • 9月25日
  • non

    non

    ありがとうございます!!!!

    • 9月25日
ma-.

失礼ですが…そのような男性のお子様を出産し、シングルでお育てになるのですか❓

産まれてからの事を考えたら、上記の方同様、認知や養育費の事はしっかり決めておくべきなので、無料弁護士相談をしてみてはいかがでしょう。

  • non

    non

    ありがとうございます。

    こんな人と知ったのがつい1ヶ月前です。
    本当に最低最悪な人で
    私が驚いてます。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

もともと面識があり、仲が良かったら助けになってくれると思いますが、
初対面なら「本当に息子の子?」とか「だらしない女」って思われて終わりな気がします。

伝えて何をしたいのかわかりませんが、月数万の養育費をもらっても満足に育てられるわけではないと思いますよ!

自分の周りの友達が幸せな家庭を築いてく中で、変な男に引っかかった自分が惨めになると思います。