※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が2層にならず、無排卵の可能性が高いでしょうか。妊娠経験や治療を受けた方のアドバイスをお願いします。

基礎体温が2層になりません😭
これって無排卵の可能性が高いのでしょうか?💦
こんな感じでも妊娠できた方、または病院で治療を受けている方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです😭

コメント

haa♥

2層になってると思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ネットで見る基礎体温表は、綺麗な二層なので不安でした😱
    こんな基礎体温表見たことなくて😢笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、この基礎体温表だといつが排卵日になるのでしょうか😣?
    タイミングをとる日が分からなくて💦
    何度も質問してすみません😭

    • 9月26日
  • haa♥

    haa♥

    20日から高温期だと思うので
    18.19日辺りで排卵かなと思いますよ~🙆‍♀️
    低温期と高温期の差が0.3以上あれば問題ないみたいですよ!

    毎月周期が整ってるなら
    生理開始日から14日目辺りにタイミングを取る。
    バラバラで分かりずらいなら
    排卵検査薬も併用すると良いかもです!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます😣
    詳しくお答えいただけて、すごく助かります😭
    排卵検査薬も使いながらタイミングとってみたいと思います✨

    • 9月26日
ママリ

なってると思いますよ!
私はまだ時間なくて未受診で排卵したかしてないかは分かりませんがもっとガタガタで排卵検査薬も反応なしです〜😅😅..
排卵検査薬はされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    排卵検査薬はまだ使ったことないんです💦
    やっぱり排卵検査薬使った方が、確実に排卵してるか分かるんですかね😵?

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この基礎体温表だといつが排卵日か分かりますか😭?
    排卵検査薬を使うタイミングも仲良しするタイミングも分からなくて😣

    • 9月26日
Huis

低温期ゾーンと高温期ゾーンと判断できるので、これは大丈夫だと思います🤔緩やかに移行するタイプなんじゃないですかね😊本当にガタガタな人は上がったり下がったりしてゾーンが分かれていないです!
私も普段こんな感じですが妊娠しましたし、妊娠発覚後から綺麗な高温期が続きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    こんな感じでも妊娠されたんですね✨
    希望が持てました😭
    頑張って妊活したいと思います😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、緩やかに移行する場合はどの辺が排卵日だと予測するのでしょうか😣?
    いつタイミングを取ればいいのか全く分からなくて😢
    何度も質問してすみません💦

    • 9月26日
  • Huis

    Huis

    緩やかに移行するのだと体温だけではわからないと思います💦排卵日検査薬も使うといいですよ😊あとはおりものの変化や胸やお腹の張りとかで予測つくことあるので、体の変化も気にしてみてください!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます😣
    体の変化も気をつけながら、検査薬使ってみたいと思います✨

    • 9月26日