※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
妊活

橋本病の方で抗体が高くても妊娠・出産された方の経験を知りたいです。

橋本病の人の妊活について
こんにちは。
私は橋本病と診断されて、現在チラージン も服用しています。TSHは安定していて2以下をキープしている状況です。
しかし病院で測った抗Tg抗体(抗サイログロブリン抗体)、抗TPO抗体(抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体)がかなり高値で、正常値の2倍とか7倍とかあります。
もしかしてこの抗体があったら子供出来ないのかなと弱気になりました。
どなたか橋本病で、抗体値は高かったけど妊娠できて無事出産された方いらっしゃいますか?
お話聞きたいですm(_ _)m

コメント

ちーまま

私が妊娠した時に橋本病が同時にわかりました。
さすがに数値までは覚えてないですが最初は橋本病なら妊娠継続に問題ないとのことだったのですが数値を見た先生が(不妊治療中でした)顔色を変えてすぐに専門の病院に行くように指示されました。
それからは総合病院に2週に一度通っていました。
妊娠中はホルモン値がかなり大きく変わるので薬の量も頻繁に変わりました。
でも妊娠中色々なトラブルはありましたが多分橋本病に関係しているものはなかったと思います。
ただ切迫早産で長期入院した時は産婦人科も同じ病院だったのでかなり助かりました。

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!
    妊娠できると知れて心強いです!
    頻繁にTSH確認しながら管理する必要があるんですね。勉強になりますm(_ _)m

    • 9月25日
まめ

抗体があっても、つまり、橋本病でも妊娠できますよ。
私は橋本病ですけど抗体があるだけでTSHとFT3、FT4はいつも正常値です。
つまりごく軽度の橋本病です。抗体の数値は忘れました。でも高かった気がします。

チラージンを飲んでいるのは妊活をしているから飲まれているのですか?
チラージン飲む前のTSHの値も高かったのでしょうか?

抗体うんぬんではなく、妊娠する上で必要なのはTSHですね。あとFT4。
TSHが高すぎてしまうと流産の可能性があったり、障害がでる可能性があったり、妊娠しずらくなってしまうと言われています。
だから妊活する人はTSHを2,5以下にコントロールしておきましょうということですね。

私はTSHは高くてもだいたい3,0位でしたが、チラージンで2,5以下にコントロールして妊活しましたよ。
そして妊娠出産しました。
ちなみに妊娠中は一過性の亢進症にもなりました。

TSHがかなり高い人でもチラージンでコントロールして妊娠した人知っているので橋本病でも妊娠出産は可能です。

チラージンでちゃんとコントロールしていれば妊娠出産はできるので安心して大丈夫だと思います( ・∇・)

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!
    経験聞かせていただきありがとうございます!私は妊活始めてから、橋本病による甲状腺機能低下症が発覚し、それから3年間チラージン 飲んでます。最初はTSH10.8でしたが、おかげさまで、すぐにTSH2.5以下となり、現在はTSH0.7とかまで下がって、主治医には問題ないですと言われました。
    妊娠出産に関わるのはTSHで、コントロールしてれば大丈夫そうですね!
    すごく安心できました!ありがとうございました!

    • 9月25日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね。
    最初は低下症だったんですね。
    でも安定していれば橋本病に関しては問題ないと思います。

    妊活頑張ってください!

    • 9月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます!
    あまり気にし過ぎてストレスになってしまわないようにします^ ^

    • 9月25日
  • まめ

    まめ

    ちなみにですが、
    チラージンはいくつを飲んでますか?
    私は25を飲んで妊娠したら50とかにあがったりでした。

    私も不安で薬剤師さんとかにも質問しましたが、みんな100とか飲んでたりするので大丈夫ですよーと言っていました。
    橋本病の方けっこういるみたいです。

    私は妊活で苦労したのですが、念のため海藻ひかえたり、飲み物でも海藻類が入っているものがあったりしたのでそれも控えてました。

    ストレスためないようにほどほどがいーですね( ・∇・)
    応援してます。

    • 9月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    私は50飲んでいたのですが、1年前くらいに75に上がりました。
    私お海藻類食べないように注意してます!本当は軍艦巻きや韓国海苔大好きですが...( ; ; )
    私もかれこれ妊活3年ほどになります。まめさんは海藻類控えるのと薬飲むの以外、何かされてましたか?

    • 9月25日
  • まめ

    まめ

    TSHも変動しやすいですし、薬も量変わったりするもんですよねー。

    海藻気をつけなきゃですよね。
    私は十六茶やDAKARAの麦茶やアクエリアスにも海藻が入っているものがあったので気をつけていました。

    橋本病関係以外で妊活で気を配ったことは、ホントに基本的なことで、ウォーキングとかルイボスティーを飲むとか、ビタミンDのサプリは飲んでました。
    葉酸は妊娠してから飲み始めました。あれもこれもになるとお金がかかってストレスになるし人間の体のバランスって崩れやすいので、最低限のことだけしてました。
    でもうちは男性不妊で結局顕微授精で妊娠出産したんですよ(^_^;)
    最初は橋本病がいけないのかと不安でいっぱいだったんですけどね。
    でも友達の母親が橋本病の人けっこういて子ども3人とか産んでます笑

    • 9月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    本当に、飲み物って表示見ると結構びっくりですよね!

    妊活についても教えてくださってありがとうございます!
    私も人工授精3回しましたがダメで....結構滅入ってしまったので、もうあまり気負わず、無理のない範囲でできることをやろうと思って切り替えたところです。

    お友達のママにも橋本病の方いらっしゃるんですね!

    色々教えていただき嬉しかったです!
    ありがとうございました!

    • 9月25日
  • まめ

    まめ

    人工授精3回されたんですね。
    ダメな時凹みますよね。
    私も4回位やりましたよ。

    でも誰かが体外受精を何度やってもダメな時にはじめて落ち込め!と言っていました。
    確かに…と思って私も切り替えました。

    私でよければ何でも聞いてください。
    頑張ってくださいね。

    • 9月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます!
    たしかに、落ち込見ますよね。凹みましたよ(´-`).。
    でも悲しいことに凹んでも赤ちゃん来てくれないんで、切り替えることに徹してます!
    まめさんのように優しい方に出会えて幸せです!
    相談に乗ってくださって、話も色々聞かせてくださってありがとうございます!
    まめさんも、赤ちゃんと幸せな日々を送れますように⭐︎

    • 9月25日
ちゃんくみ

20年前から橋本病です。
チラージンずっと飲んでます。検査結果をみたのですが検査してないのでわかりません😅
ただ私が言われたのはしっかり薬飲んでれば大丈夫と言われてました。

  • ぽんず

    ぽんず

    そうですか!私もお医者さんからはそう言われたんですが、なんとなく心配になってしまってました!
    お子さんもいらっしゃるんですね!
    教えていただきありがとうございました!

    • 9月25日
  • ちゃんくみ

    ちゃんくみ

    結婚116年で授かりました。橋本病が原因か?と何度も凹んでましたが40歳過ぎて妊活諦めたあと妊娠しました。妊活焦らず頑張って下さい(*´꒳`*)

    • 9月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!それは励みになる経験です!
    私も、実はほぼ諦めモードです。
    期待しては出来ずに失望の繰り返しすぎて、もぅ無理やろ...と笑
    幸い、夫婦関係は良好なので、もう2人でもいいか〜....なんて頭にふと浮かぶ時もあります。
    とりあえず、あまり期待し過ぎず、心穏やかに過ごして行きたいです。

    • 9月26日