
娘がシャワーを怖がり、お風呂を嫌がることがあります。成長過程でよくあることか不安です。
シャワーを見ただけで突然怖がることは成長過程で
あることですか??
2人目を出産し退院して今日初めて娘とお風呂に入りました。
シャワーを持った瞬間怖がり髪の毛を洗うことを
嫌がっていました。
お風呂好きだったのに入ること自体嫌がっていました。
「いやだ、いやだ」と泣き叫びお風呂の隅に
逃げてしまいます💦
今までは髪の毛洗う時上むいてねーと言って洗って
たまに泣く時もありますがタオルを渡せば大丈夫でした。
入院中は旦那がみていてくれていたのですが、
旦那は「お風呂すごく嫌がるもんねー」というだけで...
成長過程でよくあることなら良いのですが、
私が入院中に旦那からなにかされたのではないかと
不安になってます。
イヤイヤ期の時期ですが、
いやだというより怖いという感じです😭
- りー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

きりん
パパのお風呂の時に何か嫌なことがあったんだと思います。
今までもお風呂はパパ担当でしたか??
上向かずにそのままシャワーかけられたり、いつもと違うだけで怖がったりしますよ😅😅
次女は、入浴剤が怖くて一時期嫌がりました。
あと、娘が湯船に入ってる状態でシャワー突っ込んだら、渦巻いたのが怖くて、それもまた入れなくなったり…😅
赤ちゃん返りかもしれないし分かりませんが、何か違ったことがあったのかもしれないので、入院中のことを聞いてみると良いと思います!!
りー
今までお風呂は私と一緒に入ってました。
休みの日にたまーに入れてくれるくらいで💦
やっぱりなにかあったということですよね...
旦那に聞いても突然嫌がったとしか言わなくて。
ありがとうございます。
きりん
うまく言うこと聞かなくて、苛立ちを露わにしてしまった。とかあるかもしれないですよ?
自分たちもそうだけど、都合の悪いことは隠したくなるものですから。
今はまた大丈夫になるまで、ゆっくり様子見ですかね?
案外楽しいことしてると気にならなくなったりしますよ👍