![くりぃむぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週の初産婦で、看護師として働く女性がイライラが尋常でなく、ストレスを感じています。イライラを回避する方法を知りたいです。産休までフルタイムで働かなければならず、辛い状況です。
イライラが半端ないです。
妊娠17週の初産妊婦です。
看護師してます。
7:1も取れないくらいに人が少なくとっても忙しいです。
イライラは赤ちゃんに悪いってよく聞くので、できるだけストレスを感じないように…とは思ってますがここ最近イライラが尋常じゃありません。
みなさんはイライラ回避のためにしてること何かありますか?
1月に産休入るのでまだしばらくフルタイムで働かなければならないのでほんとに辛いです…
- くりぃむぱん(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
買い物が大好きなので
休みができたら一人でとりあえず買い物しまくります!
友達と行っても気疲れするので一人で好きなところ行って好きなもの買ってとりあえず一人になります😂
妊娠してホルモンバランスの関係で
いつも以上にイライラするってゆうのもあると思いますよ🥺💦
もしくは休みの日にひたすら寝ます🥲
寝てる時は何も考えなくていいので😂
![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puiii
めちゃくちゃわかります。
同じく看護師でフル勤務なので絶賛夜勤中です👹
認知症もあり暴力行為がある患者さんに怒鳴られたり、トイレコールが重なって早く行けないと怒られたり、、
こっちだって一生懸命してるけど身体は一つしかないし!!って思うことたくさんあります。
こう怒られました、、って一緒に勤務してる人に相談に乗ってもらったり、イライラするなーイライラしたときこそ優しく発言しようがんばれ自分!!って励ましながら働いています😂
-
くりぃむぱん
ありがとうございます😭
産休1ヶ月前まで夜勤があるなんて鬼ですよね👹。
めちゃめちゃわかります。患者さんにも分かってもらえないし。理解ない同僚からは陰口言われるし。
体調不良と戦いながら自分なりに頑張ってるのに…ってなります🥺- 9月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れ様です!私も助産師してます、お気持ち分かります…😭
人足りなさすぎる忙しすぎる、何かあったら少し休憩とか無理すぎる(分娩介助中にどうやって休めと?)
夜勤も産休入る34週まで普通にある、夜勤中休憩時間なんてありません…助産師一人なんでたて混めばまじでずっと動いてる、そして極め付けは院長への苛つきが半端ない😭
心の中まで何回も〇しちゃってます😌
赤ちゃんや猫の動画見て癒されてます…
お互い頑張りましょうね😭
-
くりぃむぱん
わかります!
理解ある人とそうでない人の差が大きすぎて。わざわざ妊婦の私に重たい患者をつけてくる人とかいて、今すぐにでも産休に入りたいくらいです。
無理せず頑張りましょうね🥲🥲🥲- 9月26日
![ととろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ
回答ではないかもしれませんが…💦
コロナ渦の中、看護師というお仕事につかれており、尊敬します。
上の方の回答など見せていただき、産休入るまで夜勤があるとは…と驚きました。
感染症のこと、お腹のあかちゃんのこと、ご自身のからだのこと。心配や不安が沢山だと思います。
私自身も、福祉の現場で働いているため、正直なところ早く産休に入りたいと毎日思っています。
毎日違うお宅に訪問することが、本当にストレスです。
ただ、私しか今の仕事をできる人がいないため、休めないことや、責任が重く、辛い毎日です。
夫や長男に当たってしまい、自己嫌悪になることもあります。
ですが、私より過酷な労働環境の中、働かれているはじめてのママリ🔰さんを拝見し、私もがんばらなくては!!と思いました。
どうか、お身体に気をつけて下さいね。
お互いに無事出産し、かわいいあかちゃんに会えますように✨
失礼な文章でしたら、申し訳ありません。
-
くりぃむぱん
優しいコメントありがとうございます😭
みんなそれぞれお仕事大変ですよね🥺しかも子育てをしながらの妊婦さん🥲尊敬しかありません。
わかります。私も8年目で、色々任されてしまい、断れず、どんどん大変になって🥺お腹もまだそんなに出てこないため、早くお腹出てきてくれ〜と願ってます笑
流石にお腹が出てきたら周りも少し配慮してくれるのではないかと少し期待してます笑
頑張ろう!って気持ちになりました🥺ありがとうございました!
お互い体に気をつけて、元気な赤ちゃんと会えますように😍😍😍- 9月26日
くりぃむぱん
ありがとうございます😭
怒っちゃダメ怒っちゃダメって思いながらどんどんイライラしてしまって。不眠で寝れないのもストレスの原因になってます🥲
買い物しまくってみます❣️