
10ヶ月の男の子を完母で育てています。授乳回数が増え、乳首の傷が広がり激痛です。断乳を考えていますが、離乳食の心配があります。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
今生後10ヶ月の男の子を完母で育てています。
新生児からトントンや抱っこでの寝かしつけの癖をつけていたのですが、寝付くまでも時間がかかり、寝ても30分〜1時間で起きていました。
生後6ヶ月過ぎには体力の限界を感じ、産院で相談した所添い乳を勧められて、今まで添い乳での寝かしつけをしてきました。
それでも2〜3時間に一回は起きています。
このところ、オッパイのある場所も分かり、服をずり下げてしつこく飲みたがります。
その都度他の遊びや散歩で気を紛らわせたりするのですが、どうしてもオッパイに突進してきます。
遊びにも集中できないし、オッパイが飲めないとわかるとひっくり返って泣く、頭を床にぶつけたりするので3時間は頑張ってもらって授乳しています。
なので授乳回数もオッパイの場所が分かる前は、1日4回程度まで減って、そのまま卒乳かな?と思っていたのが、ここに来て振り出しに戻ってしまった感じです。
離乳食も三回食でしたが、最近ではオッパイでお腹いっぱいなのか三回とも量が以前の1/3まで減りました。
あと、最近乳首を噛まれてしまい、授乳の度に血が出ます。
傷口も広がって行っていて、皮膚が裂けて穴が空いてるような状態なので、授乳の度に激痛です。
いっそのこと断乳を…と思っているのですが、離乳食の量も少ない中で断乳してしまっても大丈夫なのかと心配です。
きっと、断乳すれば離乳食も食べるようになるとは思うのですが…
- ☆ゆ☆(6歳, 9歳)

kibinago
1歳で断乳しました。
それまでは、食べても大さじ1くらいが限度でして
けど、断乳してからは食べる様になりましたよ。

桜うさぎ*
断乳の目安はお母さんが悩み始めた頃が合図だと聞きます。
今がタイミングではないでしょうか?
10ヶ月なので三回食にして、
フォローアップミルクを使える月齢なのでマグマグなどで飲ませてみてはいかがでしょう?
完ミですが現在5才の弟が↑のような感じでしたので参考になればと思います。
うちの子は既に夜ミルクを卒業させました。いつまでも寝ないのが同じく悩みだったので、泣いてもミルクはでないのよ、寝なさいねって感じで(;
コメント