
悪阻がピーク時より落ち着いてきたけど、横になってると大丈夫なのに起きると気持ち悪い。外出すると気が紛れていいけど、家でゆっくりすると具合が悪い。同じ経験の方いますか?夕食作るのに気持ち悪いです。
悪阻がピークに比べ落ち着いてきたような気がします💦
1人目がまだ小さいので昼寝するタイミングでわたしも横になって休んでるんですが、
横になってる間は大丈夫なんですが、起きて動こうとすると気持ち悪くなります…
昼間も買い物に行ったり出かけたりすると気が紛れるせいか体調はいいんですが、家でゆっくりしてる日は具合が悪いんです…
同じような方いますか?
これから夕食作るのに気持ち悪くて…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
つわり辛かったですが、動いていたり仕事しているときのほうが気は紛れてました。お医者さんにも、「辛かったら診断書書くけど、仕事してたほうが気が紛れる人も多いよ」と。無理なときはほんとに無理でしたけど💦
帰ったらもう動けませんでした😂
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時は仕事してて、仕事中気が紛れて今ほど気持ち悪くなかったです!普通に仕事もできました😩
帰ってきたら死んでましたが、吐いたりすることもなくて、軽い方だと思ってました!
今は常に家にいて子供のお世話してるので、逆に気持ち悪いです🥲🥲
やっぱり気の持ちようもありそうですね!
ママリ🔰
お子さんを見ながらのつわり、大変ですね。頑張られてますね😢
参考までにお聞きしたいのですが、友人がまさしく同じタイミング(だと思われます)で妊娠しました。よければ1番大変なことをお聞きしてもいいですか?
わたしも育休中のため、力になりたいなと思っていまして。
(回答なくても大丈夫です!)
はじめてのママリ🔰
妊娠中の方も子育て中の方もみんな頑張ってるんだなぁと実感します😔
わたしでよければなんでも聞いてください💭
1番大変なことというのは、2人目妊娠してからのことでいいですかね?
やっぱり悪阻中に離乳食あげなきゃいけなかったり、おむつ替えとかですかね…においで気持ち悪くなります…
仕事はしてないので,昼間はワンオペです!
まだ小さいので家の中で過ごせるのはよかったなぁと思ってます。
イヤイヤ期もこれからですし、昼寝もまだたくさんしてくれるので助かってます😅💓
3人目だったり、上の子が2歳とかだともっと大変だと思ってます🥲
ママリ🔰
回答ありがとうございます😄✨
離乳食もオムツ替えもわたしができても、友人の子どもに嫌がられたらかわってあげられないですよね🥺
本人にできることはないかまた聞いてみます。ありがとうございました😄
はじめてのママリ🔰
そう言ってくれるだけでお友達はとても嬉しいと思います🥲💓
お友達にそこまで気をつかえる方なかなかいないので、すごいなと思います!!