
授乳方法が混合で、おっぱいとミルクをあげている18日の赤ちゃんが、飲みムラがあり困っています。混合で育てている方はどのようなサイクルであげていますか?
いつもお世話になっております!
生後18日の息子を育てております(><)授乳方法は混合なんですが、おっぱいを吸った後疲れたのか寝てしまう為ミルクをあげるタイミングがわかりません(><)おっぱいをあげて1時間くらいで泣いたら60ミルクを作ってはあげますが、飲みムラがあり40だったり30だったりと全部飲みません( ;∀;)
混合で育ててるお母さんどのようなサイクルであげてますか?( ;∀;)
- みぃた。(8歳)
コメント

退会ユーザー
私がそれくらいの頃はおっぱい吸わせたあと寝てても起こしてミルク飲ませてました!
でも、起こしてもおきてくれないときはおっぱいだけで寝かせて、また泣いたらおっぱい吸わせたあとミルクにしてましたよ😊
まだまだ生まれて間もなく体力が持たないのでしょう😖
初めのうちは全部飲めなくても仕方ないですよー

ぽこ◡̈⃝❁
出産おめでとうございます✨
私も混合です!
哺乳瓶を忘れて欲しくないので混合にしてますが、その頃は授乳で結構寝てしまいますよね💦
私もミルク飲んでくれず心配で助産師さんに相談した記憶があります😃
ミルク量が少なくて足りてるのかな...と心配になりますが、赤ちゃんがちゃんとおしっこしてれば問題ないみたいです!
私は3時間起きに起こして授乳→ミルクにしていて、授乳してからでないと母乳を飲まなくなるような気がしてましたが、ある助産師さんに指導頂いて、昼間は母乳のみで夕方お風呂後と寝る前にミルクをあげるようにしていたら、今ではもちゃんと母乳もミルクも飲んでくれてます!
色んな助産師さんがいて、考え方も人それぞれなので参考にしていただければ💡😃
大変な時期ですが、頑張ってくださいね😆🌼
-
みぃた。
お返事ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
私も哺乳瓶は忘れて欲しくないです( ;∀;)昼間はおっぱいで寝る前は缶にかかれてる量のミルクをやっていましたか?
確かに助産師さんによって違うので混乱してしまいます( ;∀;)
励ましありがとうございます😊- 10月3日
-
ぽこ◡̈⃝❁
哺乳瓶を忘れて欲しくないのに、ミルクあげすぎたら母乳飲まなくなる...
と色んな思い込みと葛藤がありました(笑)
お風呂後と寝る前はミルク60㏄作り、様子見ながらあげていました😃
足りないようなら母乳足したり...
ほんとはじめてのことだらけで、不安いっぱいですよね💦- 10月3日
-
みぃた。
参考になります( ;∀;)わたしも、昼間は母乳、夕方からはミルクをたしてやってみようと思います( ;∀;)
ほんと、不安だらけで泣きたくなります😫- 10月3日
-
ぽこ◡̈⃝❁
色々試してみるのがいいと思います!
ミルクは全部飲まなくてもおしっこを見ててあげれば気にしなくて大丈夫だと思います!
何かありましたら、またコメントください♪- 10月3日

りんご♡t
こんにちは(^^)私も息子が1ヶ月半まで混合で育ててました!おっぱいをあげて1時間後位に泣いた時はおっぱいはあげてますか?体重の増えが足りないようでしたらミルクを足すのも手ですが、体重も増えているようでしたら、1時間後に泣いた時もおっぱいをあげてみてもいいかもしれないです!また、おっぱいを飲んで寝てもミルク飲むこともあるので、ミルクを足すならおっぱいの後に足すといいかなと思います!もし完母を目指してるとしたら出来るだけ飲んでもらった方が良いようです!私は息子の体重の増えが悪くて2回に1回ミルクを足すようにしてました!ミルクを飲んで吐くようであればおっぱいで足りていると思うのでミルクを足す回数を減らしていきました(^^)
母乳だとどれ位飲んでるか分からないからなかなか難しいですよね(◞‸◟ㆀ)まだ息子さんも生後18日とのことで1回に飲める量も少ないと思うので、息子さんの様子みながら手探りしつつ頑張ってください✨
-
みぃた。
すいません( ;∀;)下にお返事書いてしまいました( ;∀;)
- 10月3日

みぃた。
お返事ありがとうございます(( ´ ▽ ` )ノ
おっぱいあげたあと、ミルクをやってました( ;∀;)預ける時になったとき、哺乳瓶も使えないと嫌なので忘れないためにやっておりました( ;∀;)
体重ははかってないのですが、顔にお肉がついてきたので増えてるとは思いますが(><)
何で飲んでくれないだろうと母の気持ちだけが先走ってしまったので息子のペースに合わせながらやっていきたいと思います(><)
みぃた。
お返事ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
退院してきたあとはおっぱいやってミルクだったんですが、最近おっぱいで寝てしまうので泣いたらミルクをやってたんですがおっぱいを先にやってみようと思います(><)
まだ、うまれて1カ月してないですもんね( ;∀;)