
息子の耳に大きな耳垢があり、耳鼻科かピンセットで取るか悩んでいます。耳鼻科は混雑しているため、どうすべきか迷っています。
息子が一昨日のお風呂あがりに耳を気にしてて、いつも指しゃぶりのお供に耳を触ってるのでいつものかな?と思ってたのですが、昨日のお風呂あがりも気にしてて見てみたら、大きな耳垢がありました。
湿ってるかんじでとれるかな?と思い綿棒でやってみましたが、余計に奥にいってしまいました。
耳鼻科行ってとってもらおうかなと実母に相談すると、そんなのピンセットでとれるよ!耳鼻科行くほうがコロナのリスク高いし怖いよと言われたのですが、旦那はピンセットでとって耳を傷つけるほうが怖いと言います。
耳鼻科すごく混むので行くなら受付だけして車で待機しようと思いましたが、耳鼻科のHP見たら熱のある人だけ車で待機できるようで、たぶん普通に病院内で待たなければいけないかんじです。
みなさんならどうしますか…?
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
理由を伝えたら車で待たせてもらえそうですけどね!小さい子もいるし☺️電話してみてはどうですか?
私も旦那さんに賛成で、耳鼻科行きます🙋♀️

ママリ
うちの近くの耳鼻科も患者さん多いときは車で待たせてもらえます😊
耳掃除はやっぱ耳鼻科でしてもらったほうがいいです‼️
自分でして傷がついたらその方が怖いし消毒やらに通わないとだろうし😣💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😣消毒に通うのも他意へですね💦
耳鼻科行ってみようと思います‼️- 9月24日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱりピンセット怖いですよね😣
耳鼻科に電話してみます‼️