
授乳中の胸のしこりについて心配しています。乳腺科での診察を予約しました。同じ経験の方いますか?診察内容を教えてください。
授乳中の胸のしこりについて。こんにちは!現在25歳で生後2ヶ月の女の子を子育て中です。母乳とミルクをちょうど半々で育てております(^ ^)
数日前ふと気になって右胸を触ってみるとあずき豆みたいなこりこりしたしこりがありました。おっぱいが張ってるといつもゴリゴリしたしこりが結構できるのですが娘が吸うとヘニョヘニョになりしこりもなくなります。
しかし、この右胸のしこりはおそらく一週間くらいは消えずにあります。痛みは全くありません!生後1ヶ月ごろはまだ母乳が安定せずよくしこりと共に痛みもありましたが最近は痛みはありません。
大げさかもしれませんが、主人に伝えると思いのほか彼の方が心配してどうしてもとお願いされたので今週乳腺科に診察の予約をお願いされました。
だんだんわたしも心配になってきていろいろ考えて落ち込んでいます。
同じような方ここにいらっしゃいますか?
また診察はどんな事をするのでしょうか?
わかる方いらっしゃればお返事お願いしますm(_ _)m
- egg1234(8歳)
コメント

ミチェ
右胸のどのあたりなんですか?
痛みがないシコリは乳腺炎とかではない場合もあるんで、いつまでもあるならまずは母乳外来もしくは乳腺外科に相談されたほうがいいですよ。
私は同じようなことがあり、脇の近くあたりにシコリがあり痛みがなかったんで母乳外来にまずは相談したら、エコーになりました。
結局わかりずらいけど、乳腺とか筋肉みたいで、大丈夫でした!
みてもらって安心したほうがいいですよ

くまたん16
私も3週間前に、右胸にしこりを発見して病院にかかってきました!
授乳中なのでエコーのみの検査でしたが、エコーではミルクばかり映像に映ってしまって、肝心のしこりが映りませんでした💦先生には悪い病気ではなく、ミルクが乳腺に溜まってできた乳瘤じゃないかと言われ、完全に断乳してからまた検査に来てくださいとの事でした。
ちゃんとした診断がでなかったので、心配でしたが最近しこりが小さいなってきてなくなりかけています😊
egg1234さんと旦那さんが心配な気持ち良くわかります😭
-
egg1234
授乳中は見えないんですか(>人<;)
わたしも同じ感じになりそうですね汗
とても参考になりました٩(^‿^)۶
小さくなってるそうですのでホッとしました!土曜日受診してまたご報告しますね♬- 10月4日
-
くまたん16
しこりの場所も私と同じですね!病院の先生が言ってましたが、ちょうどその辺りは乳腺が1番発達しているところなので乳瘤のしこりが出来やすいそうですよ!何でもないといいですね♥︎良い報告待ってます!
- 10月4日

退会ユーザー
心配なら医者に診てもらうに越したことはないです。
私は両胸にしこりがあり、気になって検査したら、ただの脂肪のかたまりでした。
触診のあと、マンモと超音波検査して、大きいしこりについては、念のためにと、注射器を刺して細胞を採取して検査もしました。結果脂肪のかたまりだったので油しかとれなかったらしいですか(笑)
今でも、念のため1年に1回は検査に通ってます。
おどかすわけじゃないですが、うちの父は、ある部位に異常があったのにも関わらず、放置していた結果、見付かったときには既に遅しで他界しています。
しこりが何なのか分かった方が安心できると思いますし、気になるなら行っておいた方がいいと思います(^_^)v
-
egg1234
お子様わたしと同じくらいですので似ていますね!ご自身の体験やお父さまのことなど大変に参考になりました。うじうじ心配するのをやめて土曜日の予約まで待ってみます。何もなければ安心ですしそれからいろいろ考えてみます!定期検診本当に大切ですよね。
お返事ありがとうございました(^_^)- 10月4日
egg1234
お返事ありがとうございます!
場所は右胸の乳輪のすぐ右上です。
経験談を教えてくれて感謝です(^_^)
何もなくてひと安心ですね!
わたしも土曜日受診してみます☆