![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供が欲しいと言って妊娠。旦那は出張中で関心なし。寂しくて辛い日々。コロナで不安。連絡取れず大喧嘩。寄り添ってほしいが無視。体の変化も不安。
私は元々子供が欲しいと思うタイプではなかったです。
産むのもお腹が出るのも怖いし
自分の時間がなくなるし、、
旦那が子供が欲しいということで
何度も言われて
出来てもいいかなと思い今回妊娠しました。
しかし、出張が基本の旦那。
もちろん実感が湧かない事も分かるのですが
あれだけ欲しいと言っていたのに
こんなにも関心がないのか、、
他人事のようで。。
ツワリは落ち着きましたが
こっちは色々不安ばかりなのに
わたしがもっと寄り添ってと言っても
何も変わりません。
電話しても自分の仕事の話をして
寝るわーとか。。
テンションを上げようと思ってグッズ見たり
名前考えたりしても結局一人、、
やっぱりなんか寂しい😞
大喧嘩してわたしも言い過ぎたのもあり
ここ3日ほど連絡取ってません。。
こんなマタニティライフになるとは。。
体の変化も不安も
コロナで病院も1人、
立ち会いもできるか分からないし
そんな話も一切してこない。。
とても寂しいし辛いものだなぁと
毎日しんどい😞
- 🐶(3歳0ヶ月)
コメント
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
男の人って自分が親なんだって自覚が出るのに時間かかります💦
うちの旦那も上の子が産まれてからも親の自覚はなく、俺のお弁当は?
起こすまでグースか寝てる、子供みててと言ったら本当に見てるだけ。
伝い歩きの時も自分は横になって見てるだけ。遊ぶ時も横になる。
私が妊婦の時も健診の日も聞いて来ず、エコー見せて?とかお腹触るとか一切なし。
陣痛来なくてまだ?と聞いてきたり!
イライラの毎日でしたが、ここ最近やっと二人を連れて1時間くらい散歩に行くようになりました😅
🐶
わかります。。😞
エコーもこちらから見せる感じになります😞
二人のことなのに
こんなにも差が出るんだなぁと思ってます。
恐らく産まれても変わらないと思います😞
時間がかかるのはわかるのですが
思っていた毎日と違って
不安と怖さでいっぱいです😞