
生後9日目の女の子が吐きやすく、最近吐く量が増えて心配。授乳時に吐くことがあり、飲む量を調整中。母乳が出るタイプの経験を教えて欲しい。おっぱいが張り、飲んでも吐くため疲れている。
生後9日目の女の子育ててます!
授乳について質問なのですが、元からちょっと吐きやすいのですが最近は吐く量が増えた気がして心配しています😭
左右合わせて15分くらい飲むとゲップの体制を取ろうとしてるうちに吐いたり、ゲップでて寝かせてから吐いたりしていて、飲む量が多いのかなと思い5分測って手絞りでしぼると40ml出てました。
なので、6分くらいあげるとお腹いっぱいのようなのでゲップさせると、また口を開けるのでミルクを20ml足しました!
このくらいの時期って、ミルクだけだと1回でこんくらいあげてたよー!母乳結構出るタイプの方だと何分飲ませてたよー!など、教えてください(´;ω;`)
おっぱいは張って痛いし、泣かないし、飲んでも吐くし、ゲップも上手くいかないしちょっと、疲れてきちゃいました😢
- える\( ˆoˆ )/(8歳)
コメント

mimitoma
毎日お疲れ様です😌
うちも二人とも本当によく吐く子でした。
ゲップさせるのに肩に持ち上げるとその動きだけでゴボゴボゴボー‼とみんな出ちゃったり…😰
上の子女の子は左右で20分くらい飲んでました。
下の子男の子は10分も飲んでいません💧
赤ちゃんによって飲むのが上手下手あると思います。
下の子は吸う力も強く、一気に飲む‼って感じでした。
今の時期吐くのは仕方ないです。でもあまり吐かれると授乳するのが怖くなりますよね😞
もう、吐くものなんだ!と割りきってどーんとしましょう(笑)
段々と落ち着きますよ!
必ず吐かなくなります。
胃袋が透けて見えればな~と、何度本気で考えた事か…
まだまだ頻回授乳で大変ですが、ファイトです!

もり
めっちゃ出るタイプです\( ¨̮ )/
片方5分ずつでしたが、すごい吐くのでその頃からスタイみたいなのつけてました。
出先だとスタイとガーゼ必須でした( ´•̥ו̥` )
やっと三ヶ月すぎくらいから少なくなって今では1日3回くらいまで収まってきました!
ゲップさせてもさせなくても吐く時ははいてます(ง Ŏ౪Ŏ)ว
-
える\( ˆoˆ )/
コメントありがとうございます😊
ブラめくった瞬間からこぼれてくるので困ってます(´;ω;`)笑
片方5分でもう片方行こうとすると口開けてくれないのでいまは、片方ずつしかあげれてないです😭
わたしも、昨日からスタイつけてます!
結構な量吐くとすごい心配になってきちゃって(ノω・、)- 10月3日
える\( ˆoˆ )/
コメントありがとうございます😊
最初はちょっと口からこぼれてくる感じだったのですが昨日、今日と結構な量吐いたので心配になってしまいました(´;ω;`)
主人が吐くの可哀想だからあげすぎなんだということで、6分くらいでやめたほうがいいと言われて😭
吐くと量多かったかな〜、ゲップ出させるの下手だったかな〜と悲しくなってしまって(´・_・`)
mimitoma
赤ちゃんもまだ一度に沢山は飲めないのでしょうね😌女の子なら尚更です。
もうしばらくすると、需要と生産のバランスがとれてくると思いますよ!
今は吐いても仕方ないです!
一週間後、二週間後少しずつ楽になっていきますよ!
える\( ˆoˆ )/
そうなんですね😢
なんかちょっと、気持ちが楽になりました\( ˆoˆ )/
まだ自分の体も下腹部痛くなったり頭痛だったりが止まらないので、余計に考え込んじゃってました(ノω・、)
もうちょっと頑張ってみます😊💕