
コメント

退会ユーザー
亀田製菓のハインハインが一番柔らかいと思います。なので7カ月ならそのおせんべいを最初は小さく切ってからあげたらいいと思います。
そのうち自分で持って舐めながら溶かして食べていくようになります!
退会ユーザー
亀田製菓のハインハインが一番柔らかいと思います。なので7カ月ならそのおせんべいを最初は小さく切ってからあげたらいいと思います。
そのうち自分で持って舐めながら溶かして食べていくようになります!
「おやつ」に関する質問
食べムラ?軟便による食欲不振? いつもよく食べる2歳の子どもがここ数日食欲がないです。数日前から下痢まではいかない泥状の軟便が出てます。 熱はなく、家の中を走り回るくらい元気で、水分も取れてます。おやつは食…
我が家は旅行に全然行きません😂 友人家族が年2回ほど 旅行にいくのでお土産くれます。 貰いっぱなしもなんかなーと思い みなさんならどうしますか? 定期的に会う仲なので お互いの家に行く時はおやつやデザートを 持っ…
保育園で使用してる食事エプロンと手拭きがなくなりました。 おやつ2回分とお昼ご飯の分合計3セットもっていって、昼まで預かってもらった日に2セットだけ持ち帰って保育士さんにこれは使用してないと言われた1セットは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
ハインハインですね!
ありがとうございます🤩
土日に少しずつあげてみたいと思います😁
退会ユーザー
あと捕食ですが7カ月なら授乳かミルクあげてるならとくに必要ないです!
保育園もその頃はおやつの代わりにミルクとかあげてました。
捕食が必要になるのは断乳した後とか大体離乳食後期〜1歳前後かなと思います。
ママ
今度遠い所に出かける予定があったので完ミの間で機嫌が悪くならない程度でと考えてました😅
補足ありがとうございます🥰