
旦那との関係にストレスを感じており、協力が得られず不妊治療や妊娠中のサポートが不足していることに悩んでいます。旦那の言動に苛立ちを覚え、毎日が辛いと感じています。
旦那がうざすぎます。不妊治療のときから協力体制なく1人で頑張ってきたようなもんでした。肉体的にも精神的にもボロボロでやっと妊娠したからたまはフレンチとか食べたいってゆっても「なんでそんなとこいかなかんのやて。勝手に友達と言ってこればいい」臨月ベビーカーみたくて少し遠い大きいショッピングモールに連れてってもらっても迷ってたら「買うか買わないのかどっち?買いにきたんやないんか、なんで店の人に、聞かないんや。買わないなら帰る」と。。。スタコラサッサ。私は臨月だったしひさびさにベビーカーと言わずショッピングもしたかったしお昼でも食べて帰ってきたかったのに。。。なんか硬いというか柔軟性がないというか子供と遊ぶのも下手だし。1つ1つの言動行動にカチンとくる毎日です。旦那はいつも怒ってばっかいるので眉間のシワがまさに川の字でできてます。旦那がいるだけで空気悪くなる。たまの機嫌いい時はウソのようにいいのですがすごい極端です。ちなみに外面は、めっちゃいいです。私もムカついて口ごたえするので余計空気悪くなるのですが性格上自分が悪くないのに謝れないし。ヘコヘコしてた方がいいのですかね。。。毎日ストレスです。
- えみりん🔰(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あああ
私やったら
あんたって本間つまらん人間やなあ、ベビーカーだけ見に来るわけないやろ?
あんたそんなんじゃ職場でもうまいこといってないやろ?って言います🤣
えみりん🔰
コメントありがとうございます!おそらくうまくいってないのか仕事から帰宅後も不機嫌多いです。蚊のなくような声でただいま。と。挨拶くらい元気よく言って!と子供と言ってます。ちっさい男です。女々しくてこっちが辛いです。
あああ
でもそういうのってこの歳になっていきなり柔軟にならないですよね?😢
冗談が通じないというか遊び心がないというか…
えみりん🔰
そうなんですよ。だから困りものですね。ほんと冗談通じないんですよ(笑)マジキレしてくる。。