※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
妊娠・出産

妊娠23週です。出産一時金や児童手当の手続きはいつ頃すればいいですか?区役所に行く用事は母子手帳をもらう時だけですか?

現在妊娠23wです(*^^*)
出産一時金や児童手当の手続きなどいつ頃やりましたか?
ぼーっと妊娠生活を送っていたら忘れてしまいそうで不安になってきました。。
妊娠中に区役所などに行く用事って、母子手帳をもらうときだけでしょうか?

コメント

グレープフルーツ

一時金の手続きは後期に病院で用紙をもらって書きましたよ。
児童手当は産まれてからの手続きになると思います。

  • なん

    なん

    ありがとうございました(*^^*)!

    • 10月3日
Lily

皆様が回答してる通り、出産一時金は病院で用紙記入がほとんどですが、私が加入している健保は一時金とは別途で健保でのお祝い金も出たので、それは産前に健保から書類をもらって出産時に病院に提出して医療印を貰うカタチでした!
健保によってもしかしたら必要な手続きがあるかもなので、一度調べたほうが良いかもしれません♪

児童手当や医療費控除の申請は産後出生届を提出する際に一気にやる感じです!

  • なん

    なん

    健保って健康保険のことですよね??お祝い金が出る場合ってあるんですかー?!
    私は今までパートしかしてこなかったのでないかな〜と思ってました💦調べてみますm(__)m
    詳しくありがとうございました(*^^*)

    • 10月3日
Aya

旦那に出生届を出しに行ってもらった時にすべての手続きをやってきてもらいましたよ(^-^)

  • なん

    なん

    出生届を出す際にやってもらいます!ありがとうございました(*^^*)

    • 10月3日
ももんが

上の方も仰られていますが、出産一時金は病院側から用紙を渡されると思いますよー!
わたしはこの前入院の手続きの用紙と一緒に渡されました(*^^*)
児童手当は産後だと思います☆

  • なん

    なん

    詳しくありがとうございました(*^^*)!

    • 10月3日