※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡︎
妊娠・出産

赤ちゃんの保険証は出生届を提出後に申請します。旦那の会社には関係ありません。出生届をまず提出しましょう。

生後1週間です。

赤ちゃんの保険証をつくるには
どうしたらいいのでしょうか?

旦那の会社に申請するのでしょうか?

出生届もまだ出しておらず
何からしていいのかわかりません💦

コメント

iroha . mama

旦那の会社に申請出しました!
色々手続き多いので1度役所の
こども未来課にいって話聞いた方が
手続き漏れなどなくなりますよ😊

たま

まず出生届を出しましょう(^^)保険証は旦那様の会社で申し出れば作れますよ(^^)

♡ともママ♡

私の時はたしか役所に行って出生届け出したらそこで保険証など色々手続きしてくれました(๐•ω•๐)
役所の方に聞いてみると1番いいかもしれないですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

dahlia

まずは役所に出生届や児童手当などの申請ですかね🎵
ご主人の会社で社会保険などに加入されているのであれば会社に申請するのでご主人に頼めばいいかと😃
国民保険の場合は出生届とかと一緒に役所で手続きをすれば大丈夫です😆
わからないことは役所に行くついでに聞いてしまいましょう😁

かなピンママ

まず病院に出生証明書をもらって、出生証明書は出生届と一緒になっているので、必要事項を書いて、印鑑と母子手帳と出生届&出生証明書を持って役所に申請します。その後に児童手当や乳児医療証の手続きをして、役所で住民票をだしてもらって、ご主人の会社に住民票を添付して、書類に必要事項を書いて申請したら、赤ちゃんの健康保険証を作ってもらえますよ!