
夜はライトを付けても大丈夫です。他の方はどのように過ごしているか、教えてください。
新生児のママです。
皆さん部屋の明るさとかはどうしてますか?
今は日中➝カーテン空ける
18時過ぎ➝電気を付ける(暖色で暗い色)
という感じなのですが、夜、普通にライトを付けていいものなのでしょうか?
皆さんはどう過ごされてますか?
- そうママ(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通に電気つけてましたよー!

はじめてのママリ🔰
私は18時頃薄暗い光にしたら、19時頃豆電球(長男が暗闇で寝られなくなったため)にして寝かし付けしています💡
夜間の授乳、オムツ替えは、豆電球でしています😂
1人目暗闇で寝ていた時は、スマホライトに薄いハンカチ掛けていました!
-
そうママ
夜のルーティン教えて欲しいです💦
沐浴は何時頃に行ってますか?
また、18時に寝かしつけたら授乳は何時に行ってますか?
まだまだ流れが掴めなくて辛いです🥲- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
今は上の子もいるので、沐浴は17時半~18時頃にしています💡
(その後上の子とお風呂等)
19時前後に授乳して、下の子は就寝です!
1人目の時は、18時半頃から沐浴、19時半頃授乳してから寝かしつけていました!
寝かし付けは、
1人目の時は授乳後、しばらく抱っこしていないと寝れなくて、長い時は30-45分くらい掛かりました💦
2人目は比較的スムーズに寝られるので、授乳だけしたら、ベッドに置いてモニターで見ながら、上の子とご飯食べています💡
夜間の授乳は、22-23時頃、1-2時頃、4-5時頃
に起きるので、そのタイミングでしています😊- 9月23日
そうママ
何時に寝かしつけ?とかって決めてましたか??
退会ユーザー
新生児の頃は
19時お風呂 20時就寝でした!
それじゃあダメかな?と思い
今は18時お風呂19時〜20時就寝にしました!
そうママ
ありがとうございます!!
寝かしつけって結構苦戦するんですが、コツありますか🥲?
授乳は何時に行ってましたか?
質問ばかりですみません😖
退会ユーザー
コツというコツはないんですが…
最初のうちは抱っこで寝る子だったんですよね!
なので、お風呂上がり保湿→すぐ暗い部屋に連れてって授乳→抱っこでユラユラトントンで寝かせてました🤔
授乳は母乳だったので2時間半〜3時間おきに泣いてたのでその都度授乳してました!
まだ、生まれたばかりで寝るの下手っぴですし焦らなくても大丈夫ですよ🌟