
保育園のお着替え用の洋服について質問です。保育園用の着替えは常に園に置きっぱなしですか?それとも毎日持っていく感じですか?園によって違うと思いますが、枚数に迷っています。
保育園のお着替え用の洋服について質問です。
保育園へ行くのはまだ少し先ですが、これから秋冬の服を購入するにあたり、どのくらい購入するか迷っています。
よく、保育園用の着替えが3着4着必要だと見聞きしますが、これは常に園に置きっぱなしですか?
それともバッグ?に入れて毎日持っていく感じですか?
常に置きっぱなしであれば、自宅用と含め結構な枚数が必要となりますよね。
園によって違うとおもいますが、、、よろしくお願いします。
- mayu🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって違うので確認したほうが早いと思います
うちは置きなので、前年から着ていて痛んでいるものやおさがり、古着を園に置いてあります

ママリ
下の子1歳児クラスですが、園に常に上の服3枚、ズボン5枚、肌着3枚は置いておきます!
毎日何枚か持ち帰りがありますが、次の日には持ち帰って来た分を補充用で持たせてます!
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
次の日に補充して持っていくスタイルなんですね!
肌着とかもですよね、、たくさん必要になりますね。- 9月23日
-
ママリ
肌着はタンクトップ7枚
半袖タイプ6枚あります!
冬でも半袖肌着の指定なので長袖タイプは2枚しかないです💦
上の服は半袖だと10枚くらい、長袖だと8枚あります!
上の子のお下がりなどもありますけど…
ズボンはトータルで20枚くらいです💦- 9月23日
-
mayu🔰
肌着の指定まであるんですね。
そのあたりは園が決まってから用意した方が良さそうですね!ありがとうございます!- 9月23日

おもち
娘の園は
3セットは必ず置きっぱなしです!
洗い替え等も含めて
7セットぐらいはありますー!
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
やはりそのくらいセットで必要になりますよね。
大変だぁ、、 頑張って準備します!- 9月23日

ねむ
うちの園は汚れた時の予備の服を3着用意しないといけなくて、保育園に置きっぱなしにします🙆♀️
予備の服を使った時は次の日に新しく足して常に3着は置いておく感じです😊
ずっと置きっぱなしは気になるので、私は2週間に1回くらいは持ち帰って入れ替えてます💦
上下それぞれ8着ずつくらい持ってます😂
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
置きっぱなしの園がほとんどな感じですね!
たしかに、着ないままの服がずっとあると気になりますよね。
先生もそこまでうまく選んでくれないでしょうし。。- 9月23日

たろぷぅ
うちの園は着替え(上下、下着、靴下)2セットを置いておく感じです😊
持ち帰った同じ枚数を次の日に持っていくので、普段着る物と合わせてズボンだけでも6枚くらいはあります!
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
まだ3セットしかないので、これからたくさん準備しないとですね!- 9月23日

みと
うちの場合だと、非常時用着替え一式はずっと園に保管。(もちろん季節に合わせて入れ替えます。)クラスに常に3着は置いてあるようにしておく。
その日1着着替えていたら、翌日1着リュックに入れて持っていきます。
そういえば延長保育を利用しているので、延長保育用の着替え一式も置いてあります🤣
その日着ていく服も含めて最低6着必要ですね💦
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
延長保育で長く居れば、必要枚数も増えますよね。
頑張って用意します!- 9月23日

退会ユーザー
うちの保育園は3着〜5着セットぐらいを園の引き出しに入れておく感じです😃
結構汚してくるのでほぼ毎日何着か持って行ってます。
特に下の子は1歳半からトイトレしててズボンは園に6、7着あるようにしてます。
0歳クラスならまだお外遊びもそこまで激しくなかったので、お着替えも少なくて大丈夫でした☺️
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
トイトレが始まったら必要枚数増えますよね。。大変だぁ。洗濯も大変ですね。- 9月23日
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます!
置いておく場合が多そうですね!
使い分けも参考にさせていただきます!