
コメント

ツム
おはようございます!
私は義母と一緒に住んでいるのであげてますよ!
母の日、お誕生日、敬老感謝の日、クリスマスに(╹◡╹)
お正月にはお年玉も(^_^;)

るー
誕生日も渡してます(*^^*)♡
義実家はそういう習慣ないんですけど、私がちゃんとやりたくて^ ^
-
ゆか
なるほど!
あげるものが花や食べ物くらいしかなく、これからどうしようか悩み中です- 10月5日
-
るー
そうなんですよね(笑)ネタつきますよね>_<
私はもういっそのこと父の日はお酒、母の日はお花って決めちゃってます!その方が迷わなくていいので(笑)
誕生日はそのときの気分ですが…義両親が今はまってるものとか、趣味に関するものとか…特に思いつかなかったり忙しければ食べ物もよくあげちゃってますよ(笑)
うち、旦那さんが、陶器とか形に残るものもらってもどんどん増えていって困るだろーっていう性格の人なので(笑)消えてなくなる食べ物選ぶことも多いんです^ ^
テレビで見て美味しそうだな〜と思ったものとか、自分が食べて美味しかったものとか、あげてます!
うちは、ほっといたら旦那さんはそういうの両親にしない人なので、もうあと何回してあげられるか分かんないんだよ!してあげられるうちにちゃんとしないと後悔するんだから!!って、私がおせっかい焼いてるだけですが…(笑)- 10月5日

匿名希望
私はあげてないです。ちょっと特殊な義母というのもありますが、一度するとこの先ずーーーっとしないといけないので止めました‼
-
ゆか
そうですよね(>_<)
一度渡すと来年わたさなかったら微妙ですよね💦- 10月5日

ぁぃる
うちは旦那の家族仲良しなんで
誕生日もイベントごとすべてにあげていますが💧
1回目あげちゃうと次もまた次もってなるから💧💧
正直個人的な意見ではあげなくていいと
思います。
それか極端にイベントであげないで
誕生日にあげる?
イベントあげるなら誕生日はいらない?
まぁ兄弟がいるから兄弟の出方を見ても
いいかと💧
長文すいません。
-
ゆか
そうですよね(>_<)
関係はいいのですが、イベントごとにしてるとかなり回数もおおくなりますよね(>_<)- 10月5日

lily
父の日、母の日しかあげてないです‼
-
ゆか
一番は父、母の日ですよね!- 10月5日

かな
誕生日も贈ってます☆
好みが分からないので、大体お花か食べ物ですが😄💦
-
ゆか
私もプレゼントは花や食べ物になってしまいます (^_^)- 10月5日

退会ユーザー
渡してます◡̈⃝
一度渡すとずっと続けなきゃだから迷いますよね。。笑
-
ゆか
ちゃんと渡されてるんですね!!
そうなんです(>_<)- 10月5日

yua
義両親共、それぞれ誕生日か父の日母の日に近いので、誕生日はあげていません(^^)
父の日、母の日のみプレゼントしています。
-
ゆか
そうなんですね(^_^)🌠
ありがとうございます!- 10月5日

ひいママ☆
ウチは義両親も両親も誕生日、父の日、母の日、子供いるので敬老の日もプレゼント渡してます☆兄弟が近くにいるので、話し合って個人で渡すとかみんなで旅行プレゼントしたりしてます☆ウチも旦那の家族もお祝い事は好きなので楽しんでます(^-^)
-
ゆか
兄弟と一緒にっていいですね!素敵です(^_^)- 10月5日

ゆきんこ☃
父の日と母の日しかあげてないです(●❛3❛●)
結婚2年目なんですが
そもそも誕生日しらないんです😅
気づいた頃に旦那に聞くと過ぎてました😣
-
ゆか
私も正確な誕生日はしらないんです 笑- 10月5日

Maddie
うちは近くに住んでいるためみんなでご飯です。私達夫婦と義姉夫婦で割り勘します。
-
ゆか
食事会いいですね❤- 10月5日
ゆか
ちゃんとされてるんですね!