
コメント

moony mama
息子がそうでしたよー。
我が家は、私のストレス軽減のために、保育園でオムツ外れてもしばらく自宅ではオムツでした😆
息子、自宅だと声かけしても気が向かないとトイレ行ってくれなかったので😅
それでも、本人のやる気スイッチが入ったらきちんとオムツ外れましたよ😊
moony mama
息子がそうでしたよー。
我が家は、私のストレス軽減のために、保育園でオムツ外れてもしばらく自宅ではオムツでした😆
息子、自宅だと声かけしても気が向かないとトイレ行ってくれなかったので😅
それでも、本人のやる気スイッチが入ったらきちんとオムツ外れましたよ😊
「オムツ」に関する質問
この間、無事に出産しました👶 今は生後11日目になります! まずは、壮絶なお産を終えたばかりなのに… 産後慣れない育児に疲れ切っています… なかなか寝てくれない・寝てもベビーベットに置くと、泣いてしまう・昨日なん…
首の角度で呼吸が止まることはありますか? おむつに付けていたベビーセンサーが反応したので慌てて見てみると、顔が正面を向いたまま首が90度くらい傾げる感じで寝ていました。 慌てて起こしたので本当に呼吸が止まって…
2歳児の娘が、先週か先々週くらいにオムツ二重に履いて保育園から帰ってきました。 上の子からずっと同じ保育園ですが初めてだったので、オムツ二重やん!どーゆー状況🤣て笑ってたんですが今日も二重で帰ってきました🥹 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クッキー🍪
そうなんですね💦
うちも全然行ってくれません😖
それでもオムツ外れたのならうちも家ではオムツにする事にします✨
前向きに頑張れそうです!ありがとうございます♥
moony mama
どうしても〇〇までにオムツ卒業させたい❗️っていうのがなければ、親のストレス軽減=子供のストレス軽減だと思って良い気がします。
本当に、子供のやる気スイッチ次第だと思いますよ、トイトレって😊
まぁ、こんなにのんびり構えてるので、息子はまだまだ夜はオムツで寝てます。でも、ママ友や先輩ママに聞くとそんなに焦らなくて良いかなーって思えたので😆 我が家は、年長の夏休みまでの様子で判断することにしてます。どうやっても無理そうなら、受診も視野に入れないとかなって。
時々、「朝までオムツ汚れてない日が続いたらパンツで寝て良いんだよー。お兄ちゃんだねー」と声かけだけしてますが、その時は目をキラキラさせますが、全く😝 それでも、寝る前にお茶たくさん飲んでる割には朝のおむつが軽くなってきている気がしますし。休日の朝とか、「トイレって」起きてくることが増えてきてるような気がします😊
クッキー🍪
特にいつまではないです!保育園でやってくれてるのでそれに合わせてるだけです😂
寝る前に急におしっこ行く!と行って行ってくれました😂ほんとに気分らしいです😂
ありがとうございます!私ものんびり構えることにします❤