コメント
moony mama
息子がそうでしたよー。
我が家は、私のストレス軽減のために、保育園でオムツ外れてもしばらく自宅ではオムツでした😆
息子、自宅だと声かけしても気が向かないとトイレ行ってくれなかったので😅
それでも、本人のやる気スイッチが入ったらきちんとオムツ外れましたよ😊
moony mama
息子がそうでしたよー。
我が家は、私のストレス軽減のために、保育園でオムツ外れてもしばらく自宅ではオムツでした😆
息子、自宅だと声かけしても気が向かないとトイレ行ってくれなかったので😅
それでも、本人のやる気スイッチが入ったらきちんとオムツ外れましたよ😊
「2歳」に関する質問
2500㌘前後で生まれ 背丈小さめさん(1歳半で74㌢、9㌔手前くらい) 2歳、3歳それぞれ上下の服 どれくらいのサイズ着ていましたか???🥺 1歳80㌢の服は来年も着れますかね? また、来年に、と思って安売りの服90㌢を …
2歳と新生児のワンオペは可能ですか?🥲 下の子が12月に産まれる予定で、11月から妊娠出産で保育園申し込んだのですが落ちてしまって😥 4月から幼稚園なのですが、それまでの4ヶ月間ワンオペです。 引っ越したばかりで周…
2歳もうすぐ2ヶ月、咀嚼できない、早食い、大食い 何度も質問してますが本当に改善できず先日保育園の面談で先生にも指摘されてしまいメンタルきてます。 それ以外は本当に育てやすく気になるところはありませんし発達な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クッキー🍪
そうなんですね💦
うちも全然行ってくれません😖
それでもオムツ外れたのならうちも家ではオムツにする事にします✨
前向きに頑張れそうです!ありがとうございます♥
moony mama
どうしても〇〇までにオムツ卒業させたい❗️っていうのがなければ、親のストレス軽減=子供のストレス軽減だと思って良い気がします。
本当に、子供のやる気スイッチ次第だと思いますよ、トイトレって😊
まぁ、こんなにのんびり構えてるので、息子はまだまだ夜はオムツで寝てます。でも、ママ友や先輩ママに聞くとそんなに焦らなくて良いかなーって思えたので😆 我が家は、年長の夏休みまでの様子で判断することにしてます。どうやっても無理そうなら、受診も視野に入れないとかなって。
時々、「朝までオムツ汚れてない日が続いたらパンツで寝て良いんだよー。お兄ちゃんだねー」と声かけだけしてますが、その時は目をキラキラさせますが、全く😝 それでも、寝る前にお茶たくさん飲んでる割には朝のおむつが軽くなってきている気がしますし。休日の朝とか、「トイレって」起きてくることが増えてきてるような気がします😊
クッキー🍪
特にいつまではないです!保育園でやってくれてるのでそれに合わせてるだけです😂
寝る前に急におしっこ行く!と行って行ってくれました😂ほんとに気分らしいです😂
ありがとうございます!私ものんびり構えることにします❤