※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に寝ない赤ちゃんについて相談です。母乳・ミルクをあげても唸りが治まらず、困っています。このまま続けても問題ないでしょうか?

日中は寝るのに夜中になると寝ません。
今日も夜中1時に起き、うとうとはするものの
眠れずうーうー唸っては口をパクパクさせ
抱っこしてもおくるみで巻いてみても
いっこうに寝てくれませんでした。
日中は母乳10分ずつにプラスでミルクを4~50㎖足してあげれば
3~4時間割とすっと寝てくれるのに
夜中に起きるとそのまま寝ない日がココ最近続いてます。

あげてもあげても口をパクパクさせ
母乳・ミルクをあげないと唸りが治まりません。
そして一時は治まりますがまた30分もすると
口をパクパクさせ唸り始めます。

こんなダラダラと母乳・ミルクをあげつづけて
問題はないのでしょうか?
問題あるとしてもあげなきゃ唸りが治まらないので
どうしたらいいのかわかりませんが(><)

コメント

あっち.UT

飲んだあとに吐き戻しをしていないなら、あげても大丈夫だと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    吐き戻ししなければあげても問題ないのですね😳
    吐き戻しはないので欲しがる分あげて
    様子見てみようと思います\( ¨̮ )/

    • 9月23日