※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

赤ちゃんのペコペコ動きについて、1人目と2人目の違いや興味深々などの経験を通して、なぜ動くか知りたいという相談です。

月齢が浅い赤ちゃんの大泉門←字があってるのか不安…
ってペコペコ動くと思うのですが、なぜ動くか知っている方っていますか(>_<)?

色々調べたのですが、赤ちゃんはみんなそうだとか、産道を通る時の話になったり、結局理由がわかりませんでした。

1人目の時にすぐに気づいて、母親に聞いたら、色々情報を収穫しているみたいな事を言っていて、確かに何かを見つめてる時とか、何かをしてる時に盛んに動いていたので脳が活発に動いたり活動してる時に動くんだ!と思ってて、動いてるたびに頭フル回転中だ~♡とか言ってました。
でも次男は全然動かなくて、動いてる時もあったのかもしれないけど気にして見てても結局見れないまま2歳になりました。
そしてよく動いてた1人目は何事にも活発で、成長も早くて、色んな事に興味深々。
2人目はずーっと赤ちゃんみたいで甘えん坊で、成長も随分とゆったりしてます。

そして3人目はこれまたよくペコペコ動いて1人目の時みたいによく人を見てるんです。
まだ2ヶ月なんですけど…

だから迷信なのかわからないですけど、このペコペコはどういった意味があるのかなーと興味があるのです(>_<)

コメント

秋ココア

お風呂上がりとか動きが速くなってるから私は脈と同じ動きなのかな?って思いました❗笑っ

ゆずき

私は大泉門を知らなくて、まなさんの質問で知って何だろう?と検索したら、出てきましたが、脈によって動いているそうですよ。
https://cuta.jp/8901