
1歳9ヶ月の子どもが言葉が少ないが理解はあり、ごっこ遊びが好き。突然喋りだすことも。喋れる言葉もありますか?
もうすぐ1歳9ヶ月になります。
言葉増えません。なんて言ってるか分からないけどよく喋ってます。
おいしい、ばぁ、あった、おった、よいしょ、
んー?、あーん、じゃー、ぶーん、あーあ、
あら?、いたー(いただきます)、わんわん、
アンパン(アンパンマン)、ぼー(ボール)
がー(いびき)、いて、いぇーい、っち(あち)
ぱぱ、まま、ばーば、いや、はーい、ばいばい、たっ(たっち)、うん、えい(投げる時)、ない、いない、ねー(〇〇だねー)、もう、あーんぱーん(アンパンチ)
このくらいは喋れます。
その他、(まま、〇〇するねー、待っててねー)等言葉の理解あり、うんっと返事してくれます。
言葉の理解かなりあります。
最近は、ごっこ遊び大好きで、よく人形を並べてご飯食べさせたり、寝かせたり、ベビーカーに乗せてお散歩ごっこしてます。
突然喋りだしますか??
ままー、いないといい私探します。二語分でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

YY.mama
全然問題ないと思います✨
2歳になると急にどんどん会話できるようになると思います☺️
うちはふたりともそんな感じでしたよ✨

うー
充分おしゃべりしていると思いますよ〜😊
ママいないは二語文ですね!!
そのうち急に言葉がはっきりしてきたなと感じると思います⭐️

ゆめまま
言葉多いと思います!娘は今やっとそのくらい出てきました🤣👌
ママいないは二語文ですよ!可愛いですよね🥰
うちはほんと最近どんどん単語増えてきました、教えてない単語や初めて聞くであろう単語も真似て言うようになってきてます!

はじめてのママリ🔰
遅くなり、まとめてごめんなさい。
なかなか、名詞が少なくて、もう少し話せる年齢なのかな?と心配してたので、安心しました!!
突然話し出すんですね!
まだ、片言ではっきり聞き取れなかったりもするので、会話できる日が楽しみです!
コメント