
コメント

退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です!
娘もそのくらいの時期
寝ぐずりがひどくて辛かったです。
丁度お母さんの疲れもドッと出る時期なので、大変ですよね😣
おしゃぶりは使われてないですか?
あとは夜だけミルクに置き換えるとかでなんとかその時期を乗り越えてました😣!
夫に対しては一度大爆発して大声でぶち切れたら、しぶしぶ変わってくれるようになりました😭笑

はじめてのママリ
分かります!!
泣き声で疲れますよね…
睡眠時間少ないと精神的に参ってしまいます。
旦那さんに体調悪くて寝たいから1時間みてて!とか言えますか?
全然手伝わないの許せないです!!手伝わない旦那さんがいるから余計疲れるんです!
丸投げしましょう!
-
はじめてのママリ🔰
旦那はそもそもかなり短気な事が判明して、、お風呂入れるだけで
キレてる(泣き声に)ので
安心して任せられもしないんです…- 9月23日

ぽにぽに子
1人目は神経使いますけど、2人目は生後1ヶ月でおっぱい咥えさせたまま添い乳して一緒に寝てました。季節的にも寒くなかったし、もう、丸出しよりとにかく寝たかったです🤣
バランスボールでゆらゆらすると楽ですよ。
あと、おやすみたまごって赤ちゃんが寝やすいベッドに寝かせるとめちゃくちゃ寝てくれました。
1人目は最小限の育児グッズで身体を傷めてしまったので、2人目は育児グッズに頼りまくりましたよ。劇的に楽になったので1人目からやれば良かったと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいくわえさせてましたか??
時間的に!- 9月23日
-
ぽにぽに子
咥えてすぐ寝たら離してましたが、夜中泣いたらくわえさせてそのまま寝てしまうことも多々ありました。時間的に何時間、とは適当なので私が起きるまでって感じですかね。
夏場なので掛け布団も薄いしがっつり肩まで被ってないしで窒息死する事はないだろうと寝ちゃってましたよ😅- 9月23日
はじめてのママリ🔰
もうおっぱいじゃないとだめで、おしゃぶりに摩り替えてもすぐわかってギャン泣きです…
ミルクだけにもしてみたのですが、何も変わらないどころか
おっぱい咥えて出てきちゃう分も含めて飲み過ぎになってしまって辞めました
旦那はほんとにゲームばっかりで、お風呂の5分程度しか関わってなくて😔