※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😺
子育て・グッズ

ミルクの量について、外出時の哺乳瓶の数が気になります。外出中のミルク作りについてアドバイスをお願いします。

ミルクの量についてです。いっぺんに飲むことが出来ずいつも100飲んで2時間しないうちにまた100飲んでとちょくちょく飲みます。たまに200飲めるかな?と勢いがあるときもあるのですがほとんど100から120程しか飲みません。7ヶ月ともあり回数は減っても飲む量は200を越える量を飲むと思うのでちょくちょくでも200を3時間のなかであげています。そこで質問なのですが、今度買い物やお出掛けに行ったとき何度もミルクをあげるとなると哺乳瓶が沢山必要になります。その場合その回数分の哺乳瓶が必要でしょうか?外出となると消毒ができませんよね。皆さんはどのようにして外出中ミルクを作っていますか?

コメント

ひがこ

基本的には、授乳が終わったら出かけて、出先で一度授乳して、次の授乳までに帰宅。


にしてますが、長くなる時や、タイミングが合わない時は、その本数持っていきます。

完ミは大変ですよね。

一人目は、完ミでした( ̄▽ ̄;)

間を開けることに囚われてしまい、荷物も多いし。

なので、哺乳瓶は5本、乳首は3つ在庫ありますー!

😺

やはりその分だけ必要ですよね。
哺乳瓶は4本の乳首3つなのですが
少しずつ飲むのでもっと必要かもです( ;∀;)