
子どもが1ヶ月前からバイバイをするようになりましたが、手をひらひらさせる動作です。発語やスプーンの持ち方も進んでいますが、発達障害の心配があります。大丈夫でしょうか?
バイバイって上手にできますか?
うちの子は1ヶ月くらい前からできるようになったんですが
手をひらひらさせるバイバイをします!
これっておかしいですか?
発語は、ママ、まんま、パパ、パン、まめ、アパ(アンパンマン)パ(パンダ)、ゴーゴー、ゴッゴッ(ゴクゴク)、ブーブーなどなど
ないないして、や、あれとってきてなど理解してます。
スプーン持ちは、つまむようにもちます💦
調べ出したら不安な気持ちにしかならないことばかり書いてあって。
発達障害などが心配です。大丈夫ですかね?😭💦
- たぬ(4歳9ヶ月)

ままり
うちは上の子はおいでおいでのバイバイ、下の子は逆さバイバイでしたが、なんの問題もなく育ってますよー!!
心配せずに、癖のあるバイバイは今しかない貴重なものなのでたくさん動画とっとくことをオススメします!!

ママリ
バイバイ、て最初は上手に手を振れないものだと思うので、そこまで心配しなくてもいいと思いますよー☺️
うちの子たちも、ひらひらだったり、キラキラだったり、逆さだったり、いろんなバイバイを経て今は普通にできるようになりました🙌🏻
コメント