![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お互い離婚に同意していて、公正証書を作るための離婚調停を行うまで離…
お互い離婚に同意していて、公正証書を作るための離婚調停を行うまで離婚届は出したくないのですが、離婚までの流れがわかりません。
私自身、実家には頼れず、旦那も家から出て行こうとしません。
なんならケンカの勢いで離婚しよう!ってなったものの
旦那は本心離婚したくないと思います。
私も流されやすい性格で同居してる間に
離婚の労力を考えると(調停の申し込みとか、経済面)
離婚したい!!という気持ちが薄れていって
何度も結局離婚せず…みたいなことが半年に1回程の頻度で起こります💦
ちなみに私は短時間パートで、貯金は全然ありません😭
なので旦那を追い出すお金もなく、自分が出て行くお金もなくって感じです…
皆さん公正証書を用意してから離婚の場合、別居してから離婚してるのでしょうか?
それとも話がまとまるで同居で普通に生活しているのですか?
離婚理由としては旦那のモラハラ&DV気質(物を壊す)です。
- はじめてのママリ🔰
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
お子さんいて、頼るところがなくて、お金もなくて、理由がモラハラDVなら母子寮オススメします🤗
ただ、母子寮は空きがないとどうしてもってこともありますので、最悪シェルターに一時保護っていうのも有りだと思います。
ちなみに私は色々あって、未婚で産んだので離婚関係については助言わからないです💦すみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の親は調停離婚で
離婚成立するまでは
家庭内別居でしたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはり家庭内別居が現実的かもです💦
ありがとうございました!
コメント