
彼との年の差結婚について悩んでいます。皆さんはどう思いますか?将来のことを考えて別れるべきでしょうか?
シングルマザーで私が22歳で彼が43歳です
彼とは結婚してもいいと思えるくらいの人で
子どもの事も私のことも大切にしてくれてます。
でも周りからは結婚したら子どもの子育てがおわったら介護だよって言われて本当にそうだなぁとも思うしそう考えたらこの年の差の結婚は現実的じゃないのかなとも思えてきます。だからといって私は彼のことが大好きでこれが理由で別れられるかと言われても別れられないです。😭 皆さん率直にこの年の差で結婚するってなったらどう思いますか? 将来の事を考えたら別れを考えた方がいいのでしょうか?
- なつみ(5歳0ヶ月)
コメント

まる
別れられないくらい、いい人で
思い合っているなら結婚します😊
確かにすぐ介護かもしれませんが、
100歳でもほとんど自立の方もいますし、60歳で重い介護がいる方もいるし、、、と、様々なので
どちらにせよ、いつかは介護するし
それより、その年の差よりも
結婚したいって思える人と出会えるのってそんなに多くないと思うし、なつみさんが彼のことが大事なら
自分の気持ちに素直なまはま進んでも良いのかな?と、思いました😊
うちの両親も年の差ですが、気になったこともありません😊

saa¨̮
介護になったとしてもいいと思えるくらいの覚悟で好きならいいんじゃないですか?
私の友人にも40近く歳の離れた旦那さんと20代で結婚した子がいて、旦那さんはまだ介護など必要な状態ではないですが、今も夫婦仲良くいるのを見て、素敵だなぁと思いますよ。
要は本人たちが決めることであって、周りの意見で揺らぐようなら結婚は考えた方がいいかもしれないですね🤔
-
なつみ
私は彼が介護になったとしても先に死なれようとそれでいいって思ってます!ただ周りから批判的な意見が多くて考え込んでしまって😭
- 9月22日

ポテト
介護したくないってことですか?🤔
私は夫と同い年ですが、いつどうなっても生涯を共にするつもりです。
今半身不随になろうが、植物人間になろうが、です。
周りに介護のことを言われて考えが揺らぐようなら、結婚という契約ではなく、ずっと恋人のままでもいいのかなと思います。
-
なつみ
決してそんな事ではなくて私は彼となら介護する覚悟でこれから先に一緒にいたいって思ってます!! 周りの批判的な意見が多くて考え込んでしまいました😭
- 9月22日
-
ポテト
それなら好きな人と一緒に居た方が絶対幸せです😊
- 9月22日

レモン
介護する結末が待っていて、それを覚悟の上でならいいと思います😊
介護嫌だなー、と少しでも思うのであればやめておいた方が良いかなと!
-
なつみ
私はそれを覚悟の上で彼とお付き合いをはじめたので自分の気持ちに素直にいきたいとおもいます☺️
- 9月22日
-
レモン
それなら問題なくお付き合い、結婚できそうですね😊- 9月22日

退会ユーザー
今質問者様が好きでお子様のことも大切にしてくれる人ならお別れまでする必要はないと思いました!
歳の差があっても幸せな結婚している人もいるだろうし、
歳の差がなくても不幸せな結婚の人もいると思うので結局は自分たち次第ですよね、、、
ただ、もし自分だったら21歳歳の差がある方とは結婚しません、すみません。
凄く貯蓄をしている人であれば別ですが43歳ということはあと17年で退職の可能性が高く、将来的な金銭の心配もしてしまいますし、お友達が仰るように介護のことも頭をよぎります。
22歳ってまだとってもお若いですし、出逢いを焦ってるとかってことでもないと思いますので今の幸せを大事に
色々マイナスなこともあるかもしれないけどそれでも結婚したいと思える人なのかどうか考えていったらいいのかなと思いました!
-
なつみ
結局は自分たち次第ですよね! 彼は特別お金もってる訳じゃないし将来的な不安もあるけど私は全部覚悟の上でお付き合いをはじめたのでこれから先じっくり考えようと思います!
- 9月22日

退会ユーザー
私も一回り以上夫と離れてます
将来のこと考えたらキリがないと思います
明日交通事故でなくなるかもしれませんよ
来年癌になって看病しなければいけないかもしれませんよ
もちろん、なつみさんが言う様に旦那さんの方が年上だから介護することになる日が近いかもしれません
でもそれも踏まえて生きてる時間、できるだけ長く一緒にいたいと思い私は結婚を選びました
私は年の差婚をして今すごい幸せなので別れないで大好きな彼とこれからも一緒にいて欲しいなって思います❤︎
-
なつみ
ほんとにキリないですよね😅
私は彼の事が将来的なことも踏まえて大好きって思うので自分の気持ちに素直にいきたいとおもいます!!ありがとうございます😭- 9月22日

はじめてのママリ🔰
主人とは一回り以上離れてますが介護することになっても仕方ないと思ってます。
子供達のことも大切にしてくれるし一緒にいたいので別れるっていう選択肢もなかったので。
ただ介護やら今後のこと考えて難しい部分があるならわざわざ結婚はしないです。
-
なつみ
彼も子どもの事も私のことも大事にしてくれてるし私は介護とか将来的な不安も含めて一緒にいたいと思える相手なので自分の気持ちに素直にいきたいとおもいます!
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
だんなさんに経済力があるかは大事かと。
-
なつみ
特別お金もってる訳じゃないですけど経済力めちゃくちゃ大事ですよね💦
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
お金があれば介護もしてもらえますから😁
- 9月22日

ママリ
私は主人と11歳差ですが
大好きだから結婚しました😊
よくよく考えたら
それだけの理由で結婚してます🤣
介護とかなんか考えなかったけど
そう聞くとたしかになぁ〜と
思います。最近ものすごくおじさん化してきたし…笑
でも、後悔はしてません!
大きな喧嘩も何回もしましたけど
付き合って3年、結婚して7年と
なんだかんだ10年一緒にいます!
人生の選択なので確かに
よく考えることが大事ですが
(なつみさんお若いですし)
勢いと勇気も少しは必要かな?
と私は思います😊
-
なつみ
1番はやっぱりそこですよね!
素敵です🥺 介護とか将来的な不安も含めて一緒にいたいと思える相手なので勢いと勇気も持って頑張ります!!!- 9月22日

退会ユーザー
私も昔22歳年上の人と付き合って結婚まで考えましたが今となっては結婚しなくて良かったなーと思ってます。
-
なつみ
そうなんですね😢💦
年の差があると難しい部分も多いですもんね💦- 9月22日

まま
ご自分がいいと思えればいいのかなと思います!
もしあたしが、ってなった時に
あたしが22歳母が41なので自分の親を超える年齢の人はちょっと、っと思ってしまうのですが、、、
好きになったらそんなの関係ないのかなと思います😁
-
なつみ
彼とは介護とか将来的な不安も含めて一緒にいたいと思える相手なので自分の気持ちに素直になろうと思います! 好きになったら年齢なんて関係ないですよね✨
- 9月22日

いちか
結婚したいなら結婚していいと思います!
離婚すればいいのだから。
病気とか無ければ、介護になるのは、あと40年後以降だと思いますよ!
過去より、未来より、今ですよ!
今を楽しもう!
-
なつみ
ポジティブ大事ですね!🌟
私は彼とは介護とか将来的な不安も含めて一緒にいたいって思うので今を楽しみます!!- 9月22日

退会ユーザー
わたし23で15上の人と結婚しました!旦那はバツイチ、私は未婚シングルでした!
見た目とか体力的にですが、うちの旦那はピンピンしてますしめっちゃ若くみられるので歳の差に見えないと思います😅
結婚する時はただ、好きってゆうのと子供のことも含め大事にしてくれるなーって思って結婚して、介護のことなんて頭にはなかったです!笑
どんな歳の人と結婚しても待ち受けてる未来かもしれませんし、絶対結婚したいと思うなら結婚するべきだと思います!
もともと年上が好きで、周りにも絶対年上の方がいいって言われてたのもあります!笑

ママリ
介護以前に43歳で独身なのが引っかかります。そこまで独身だとほじくり返すと難ありの人しか私の周りには居ないので。若くても完璧な人は稀でしょうが。
世の中歳の差夫婦は沢山いますが、経済力は大事だと考えます。
介護の事だけで言えばお金があれば介護も老人ホーム等検討できます。資格はありますが、どんなに好きで愛して居ても家族介護はあまりしたくないし私はして欲しくないと思っています。と言うくらい生優しいものではないと思って居ます。
私自身娘と20歳差でもうすぐ娘は20歳になり彼氏の影もちらほら見えますが、あまりに歳の離れた人と付き合うのは勘弁してとは言ってあります。

退会ユーザー
私の両親は21歳のときに私を産んだのですが、まだ全然親の介護のことは考えてませんよ😂
まだ40代だし、まだ先かなと思っています。笑
どちらかというといまから結婚を考えるのであれば経済力ですかね。
仮にお子さんができて成人する時仕事退職してるかもしれないですしそれまでの経済力がないならちょっとキツイかな、、と。

はじめてのママリ🔰
私が親なら止めると思います。
別れた方が良いとは言いませんが、結婚はちょっと。

退会ユーザー
年の差婚でなくても子育て中、子育てが終わった直後の介護なんであり得る話なので気にしないですが当てにされてる感じは正直私なら腹たちます。離婚まではしないですが、私は腹立った事は伝えますね。相手が若いからとは言え失礼です。しかも、まだまだその事を考える年齢ではないので、なつみさんのように思っても無理はないです。
結婚って必ず何処かのタイミングで介護が待ってます。
結婚するに当たって、好き云々だけでなく私はこの人のオムツを替えられるのかで私は選びますが年齢をそれなりに重ねてからの結婚はそんな視点でもみるみたいです。(私は20代半ばですがかなり考え方は老いてるみたいです。)
率直にいえば好きなら別れなくてもいいと思います🙂ただ、その時がきたときに老後離婚する可能性もあるし、今その理由で別れるのは自分の為だけの離婚になりますよね。優しさでもなく自分が楽するため、苦労しない為にもなるので考え方次第ですね😱答えなんてなさそうですけど💦
なつみ
ありがとうございます😭
介護云々は人それぞれですよね😌 周りは気にせず自分の気持ちに素直に進もうと思います!!
まる
私は応援しています😊♡