
コメント

あっち.UT
私は夜間は起きなければあげなかったです!
日中は水分補給もかねて3時間〜4時間で意識してあげてました😊

おかゆ
体重の増え方にもよるとは思いますし、どのくらい時間が空くかにもよりますが、さほど神経質に3時間きっかり!と思わなくても良いかなと思います😊
月齢を追うごとに泣き方にも変化が出てきますので、お腹が空いているのか、ただ抱っこして欲しいだけなのかなど観察しながら飲ませてあげたらいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
泣き方で判断できるようになるんですか!?
早くそれを見分けれるようになりたいです😭- 9月22日

3人年子の4人目出産まま
フガフガ言い出したら泣かなくてもあげてました😊
時間は特に気にしてませんでしたが、3時間前後にフガフガ言い出してから泣いてましたね!
だから絶対何時間おき!って決めなくても赤ちゃんのペースで大丈夫だと思います👍🏻
5時間以上あいたりする時はさすがにちょっと心配かなって感じですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今日の検診で聞こうとしたら忘れちゃって😅
とりあえず5時間は開けないようにしてみます🌷.*- 9月22日

ミルクティ👩🍼
夜に授乳しないのであれば、日中は4時間おきに授乳したほうが良いです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にします🌷.*- 9月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
ありがとうございます😊
どうしたいいのか分からなくて😂