子供が熱でグズグズ、夜中も寝不足。旦那は助けようとするが、寝ぼけてまた寝る。優しいけどイライラ。寝不足で頭痛、経験ありますか?
子供が熱出して具合悪いためグズグズがひどい(´・ ・`)夜中もずっとそんな感じで寝不足〜😞
けどそれは仕方ないことだしはやく良くなればイーなあと思ってます( p_q)
けど夜勤終わりの旦那が
はやく起こしていいからと言ってたけど
そうなことも出来ず、
グズグズな息子を抱っこ紐で寝かしつけているとき起きてきて寝ぼけながら代わるよーとゆってきたと思ったら、ふと見るとまた布団に入り二度寝😠
優しい言葉かけてくれたり気遣ってくれんのは嬉しいけど寝るなら最初から余計なこと言わないで!とイライラしてしまう( .. )
寝不足で頭も痛いしイライラしちゃうなー( .. )
そんな経験ありますか?
- ちゃんちゃんママ♡【9ヶ月男の子】
りんめろ
あります(*_*)
うちはまだ風邪はひいたことは
ないのですが頻回授乳で夜中も1時間起きとかだったとき
旦那はそんな感じで
喧嘩が絶えませんでした(´°ω°`)↯↯
ちゃんちゃんママ♡【9ヶ月男の子】
どうしても旦那に冷たくなったりきつい言い方になってしまいますよね〜(´-ω-`)仕方無いことなんですかね〜😅
りんめろ
そうですよね…
うちのは絶対自分が正しい!
ってタイプなので
言い合いしたらこっちが悪いって
なっちゃうので余計腹立ちます( ‾᷅⚰‾᷄ )
未だに1日家事したり子供の事やって落ち着く時間があまりないので
イライラしちゃうのに
旦那は暇だろ的な感じなので
これまた…って感じです笑。
大きくならないと無理なのかなー笑
ちゃんちゃんママ♡【9ヶ月男の子】
えーそれはしんどいですね😣
我慢してて偉いですよーο(´・ω・`o)
わかります!ずっと家にいるんだから!とか言われるとはぁ?ってなります😠
家事に育児に追われる日々でこっちは自分の時間なんてほとんどないのにー(p_q)
みき30
あります。
夜中に初めて子どもが38度の高熱を出した時、私がひとりアタフタの横でぐーすかよく眠ってました。
もしかしたら病院に連れて行かないといけないかもと思い、起こしはしたけど、眠気の方が勝ってたみたいで生返事。
初めての子どもなので、私だって不安だし、頼れるのは旦那しかいないのに…夜間救急に電話したり、着替えをさせたり、アイスノンを替えたりで心配で一睡もできず。
翌朝、なんとか熱もさがってホッとしてたところに起きてきた旦那の一言が『大丈夫だったろ?』
…自分の中で、血管がプチーンと切れたのがわかりました(笑)
ちゃんちゃんママさんの旦那さん、寝ぼけながらもまだ声をかけてくれるだけマシかもしれませんよ(^^;)
ひっくん
わかります!
お子さんが具合悪いと
ママの負担も大きいですよね💦
うちも、グズグズ言ってる時など
抱っこを代わってほしいなって
思いますが、
なかなか自分から言い出せず
一人でイライラしちゃって
見兼ねて旦那が
代わろうか?
〜やろうか?
って声をかけてくれますが、
その疑問形にまたイライラ(笑)
代わるよ!かして!
と手を出してくれれば
代わってもらうのに...
あーひねくれてる私(笑)
ちゃんちゃんママ♡【9ヶ月男の子】
遅くなりすみません( ´•௰•`)
コメントありがとうございます♡
やっぱり経験しますよねー( .. )
無真剣な発言とかほんと気をつけてほしいな、って時が多々あります(´・ ・`)
それは頭にきますねー、私怒鳴っちゃいそうです😣
マシなんですかねー。
そう思うようにして頑張ります😢
ちゃんちゃんママ♡【9ヶ月男の子】
ほんと負担が大きいから尚更些細なこともイライラ😢
あーそれわかります!
やるね!ってはっきりいって行動してほしいんですよね( .. )
質問系疑問系ほど嫌なものはない😓
コメント