
コメント

hrk
八街在住ですが市の検診の時に言われたのですか??
病院でやってくださいと?

はじめてのママリ🔰
千葉市の時はBCGも含め市の健診で終わりだったので病院行く必要あるのかなと思いました。このご時世なので…でも行った方がいいのかな…BCGは皮膚科で予約取ったのですが検診は受けられないとのことで……
hrk
八街在住ですが市の検診の時に言われたのですか??
病院でやってくださいと?
はじめてのママリ🔰
千葉市の時はBCGも含め市の健診で終わりだったので病院行く必要あるのかなと思いました。このご時世なので…でも行った方がいいのかな…BCGは皮膚科で予約取ったのですが検診は受けられないとのことで……
「病院」に関する質問
出産する病院で持ち物やアメニティ類ほとんど病院で揃っている方、なにかこれ持っていけばよかったとか必要だった物ありますか? 今の所 ストローキャップ、産褥ショーツ、下着、着圧、延長コード、カイロは必要と書いて…
気が利かなすぎる、配慮がなさすぎる、旦那が気味悪かったです。 ①家族ででかけていた帰宅後、赤ちゃんが急に発熱しました。 わたしはすぐ扇風機で籠った熱を取ったり水を飲ませたり体温をはかったり母乳をあげてみたり…
22週2日で体重が516gと言われました。、少し大きめですよね?😭 私の身長が148cmで小さいので、出来れば小さめに生まれて欲しいと思ってて💦 自然分娩のみの個人病院を予約してて、やっぱり大きめだとしんどいでしょうか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言われてませんか??
母子手帳と一緒にもらう検診の紙を使って検診してもらってくださいと言われた!!
hrk
3~6か月のやつですかね?
上の二人の時も市の4ヶ月健診と病院でも受けましたよ☺️
補助券があるので病院でも受けた方がいいみたいですよ✨
私も12月に市の4ヶ月健診があるのでそのあと5か月か6か月どっちかで受ける予定です☺️
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいました…
hrk
市によって違うんですか😮
皮膚科だと健診はしてくれないんですね💦💦
健診だけ行くのも大変ですよね💦
うちはいつもかかりつけの小児科で予防接種の時についでに健診もいれてしまうのでその月齢になったら予約してます☺