
コメント

退会ユーザー
何か理由があるのかなぁと思います。
我が子も最近まで泣きながら起きるので頭が痛かったです…
自然光で起きようと、寝かしつけたあとにカーテンを少し開けて寝るのですが、そうすると朝起きた時に「カーテンが開いてる!開けたかった!」と言わんばかりに泣き叫ぶのです。
それが分かってから開けることなく寝ることにしたら泣いて起きることはなくなりました!
退会ユーザー
何か理由があるのかなぁと思います。
我が子も最近まで泣きながら起きるので頭が痛かったです…
自然光で起きようと、寝かしつけたあとにカーテンを少し開けて寝るのですが、そうすると朝起きた時に「カーテンが開いてる!開けたかった!」と言わんばかりに泣き叫ぶのです。
それが分かってから開けることなく寝ることにしたら泣いて起きることはなくなりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳の揺さぶられっこ症候群について あと数日で1歳になります。 最近電動自転車を購入し、抱っこ紐でおんぶをしたら乗せてもいいと知り、たまに用事があるとき使ってます。 今日もおんぶをしていたのですが、自分で両腕…
2歳5ヶ月、自宅保育ですが、あまり自分でごはん食べません😭パンやお椀に盛ったヨーグルト、パンケーキ(あらかじめひと口サイズに切って出してます)あたりは自分で食べますが、白米は自分で食べようとせず「ママがやる😡…
生後3ヶ月の男の子がいます。 最近、おむつ交換する時にオムツを開けると おしっこをするところの穴の近くにカス?みたいなのがよくあります。 毎回ではないのですが気になった時はお尻拭きで取っています。 大丈夫でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほど、そういったこともあるんですね!
本人がなぜ泣いているか分析することが必要ですね🤔
起きたら必ず私のとこに泣き叫びながら抱っこを求めてくるので、ちょっと抱っこしてあげるんですが朝の用意などをしないといけないので
下におろすと狂ったように泣きます笑
ちょっと早めに起きて落ち着くまで抱っこなどできたらいいのですがなかなか難しいですね😭笑