
パート先のマネージャーへの寄せ書きの内容について、書き方が適切か不安で、アドバイスを求めています。メッセージカードが小さいため、実際に書ける内容についても助言が欲しいようです。
パート先のマネージャーが辞めてしまうのでその寄せ書きを書いてと言われました
この書き方はおかしいですか?
「短い間でしたが一緒にお仕事出来てとても楽しかったです。
○○(職場)に入ってから楽しいと思う余裕がなくそんな中、○○さんが気さくに話しかけてくれて凄く嬉しかったのを覚えてます。
いつか、ランチかディナー(その方の掛け持ち先)で食べに行きますね。
無理せず頑張ってください。応援してます。」
こう言うの苦手で直した方がいいところあったら教えてください。
メッセージカードが小さいため実際にはこんなに書ききれないと思いますが皆様の知恵を貸してください😂
- くまぴ(6歳, 8歳)
コメント

柊0803
他の方が読んだ時に「楽しいと思う余裕がなく」はちょっと不愉快な気分になると思いますので、「あまり余裕がなかった時に」等置き換えるといいかもしれません。
また、「無理せず頑張って下さい」は目上の人が言うものであって、目下の人が言うものではないかなと個人的には思います💦
くまぴ
ありがとうございます😭
確かに他の人が読んだらいい気分にはならないですよね💦
2行目は自分でもうーんって思うのでカットしちゃいます💦
頑張ってください。と言う言葉はやめた方がいいんですね
「短い間でしたが、一緒にお仕事出来てとても楽しかったです。
ありがとうございました。
また、ランチかディナーに食べに行きますね。
陰ながら応援してます。くれぐれもご自愛ください。」
は、おかしいですか?😭💦
柊0803
いいと思います😊
強いて言うなら最後の
「食べに行く」→「伺います」
「ご自愛」の前に「お身体」を入れるといいですね😊
くまぴ
ありがとうございます😊
訂正してそう書きます‼️😊