
100日の息子が私以外に泣いて怒るようになり、抱っこしてもらうと泣きやむ。いつおさまるか心配です。
100日を迎えたばかりの息子がいます。
最近、よくわかるようになってきたのか私じゃないと泣いて怒ったりすることが多くなってきました💦💦
今までいろんな人に抱っこしてもらってたので急にこうなってびっくりしています。
私の両親や兄弟や旦那が抱いてて、泣き始めて大号泣になったので私にかわると嘘のようにピタッと泣きやみます。
時期的なものなのかなぁとは思いますが火事がなかなか手につかず、、、
いつぐらいにおさまりますかね?
- .n_n.(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのままり
5ヶ月の時と8ヶ月の時にありました!パパ帰ってきても泣いてしたね😂
その子によると思います☺️1歳すぎても本当にママべったりな子も知ってます🙌
家事する時はずーっとおんぶしてますよ!
うちは最近やっとeテレに目覚めてくれて、晩ご飯中はeてれ見てくれるようになりました!
.n_n.
日頃、1対1だったらママっ子になっても納得ですがいろんな人に抱っこしてもらってたので安心してたんですが😅
ずーっとおんぶもキツイですね💦
はじめてのままり
うちも祖父母が両方とも近く義姉や妹ともよくあっていて週6以外で親以外の人にもあってますが、そうなりました😂祖父なんて顔見ただけで泣いてました。
おんぶだと寝てくれるので夕ご飯作ってる間に夕寝してくれてました!
肩はバキバキです😇