※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が自発的にお茶を飲みたがらない場合、連絡帳には先生に様子を見てもらうようにお願いし、家庭では声かけをして飲む気にさせる方法を試してみると良いでしょう。

子供があまり自発的にお茶を飲みたがりません。
幼稚園に入園して二週間、やはり水筒の減りもいまいちで気にはなってましたが連絡帳でお茶を飲みたがらないのでまだまだ暑いし心配ですと書かれてました。

家でも自発的に飲むというより、コップのお茶飲んでからじゃないと遊べないよ!とか、お茶しっかり飲んだら元気モリモリ強くなるよ!とか、幼稚園のお友達も頑張って飲んでるから◯◯も飲もうね!とかいろんな声かけをすれば、その気になって飲んでくれます。(もちろん一筋縄ではいかない時もありますが)

連絡帳にはどのように書いたらいいのでしょうか?先生も声かけて促してくれてるはずなので、悩んでます。
家庭できちんと教えていくので園でも様子見ててくださいとかでいいんでしょうか?

園ではストローなどのマグマグは禁止なので、水筒を変えるとかの選択肢はないです。(お気に入りのカーズの水筒でも関係なしに自発的に飲みたがることが少ないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

すでにやってるかもしれませんが
コップに入れる量を
少しの量にして
回数あげるとかどうですかね?💦

うちはコップにたっぷり入れると
残すことがあるので
ご飯の時以外の水分補給は
子供用のコップ半分の量もいれません。

そうすると物足りなくて、もっといれて!と言ってきます。

ただ回数が増えるので大変ですが^^;

幼稚園にはとりあえずそのように伝えてみてそれでも改善されなければ
もう一度先生に相談ですかね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なめの量で飲み干せたという達成感を感じさせるのはとても良さそうですね!
    家庭での取り組みと状況を伝えて、幼稚園でも気にかけてもらうことにします☺️

    • 9月27日
HARUNON

息子もお茶飲めませんでした💦
2歳児クラスの時は、全く水分を取らない訳にはいかないので、水筒にリンゴジュースを入れて行ってたくらいです😅
(もちろん園の許可ありで)
それでも、園の先生が根気よく声掛けしてくれて、息子がお茶を飲めた時はお友達と一緒に褒めてくれたりしながら、年少に上がる頃にはお茶飲めるようになりました😊
1番の影響は、園のお友達も皆が飲んでるって事だったのかなと思います✨
まだ入園して2週間であれば、仕方ないのかなと思います💦
必ず園に通っていれば、飲めるようになる日が来ると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように飲まない子のママからのコメント心強いです!
    根気強い声かけと褒めることと周りのお友達の影響というのが、飲めるようになった大きな要素なんですね!

    全部意識して毎日家庭でも声かけしていきたいと思います😊うちもいずれきちんと飲めるようになってほしいです🥺

    • 9月21日
  • HARUNON

    HARUNON

    保育園任せはダメだと思いつつ、保育園様々です😅
    ちなみに、家では未だにお茶飲んでくれません😱
    でも、保育園ではちゃんと飲めるようになって、飲めてるから今は良しとしてます😊
    子供は、環境に対しての適応能力が凄いので、きっとそのうち飲めるようになると思いますよ😊🎵

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園できちんと飲めるようになったり、色々適応してくれたら安心ですよね!
    家ではどうにでもなるけど、園ではお任せするしかないですしね😅
    うちも適応能力に期待して、おおらかに見守ることにします😊

    • 9月27日