※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の建て方について悩んでいます。義実家の裏に建てる予定で、プライバシーを守りつつ、義実家に気を使う形が良いか迷っています。設計士からはL字型の提案もありますが、景色や見た目が気になります。アドバイスをお願いします。

家を建てる向きで迷ってます😅

画像分かりにくいんですが、、、

義実家の真裏に建てます。
四方向とも畑や空き地で周りの建物の影響はないです。
義実家が1メートルくらい低くてうちを建てる土地は1メートルくらい高いです。
義実家もうちも平屋です。
義実家の庭は画像で言うと下側で、うちがある側は裏手になります。窓などもあまりないです。

私の希望としては黄色で書いたように、うちを義実家側に寄せて建てて、リビングの開放する窓は義実家が見えない側、庭もそちらに取ってプライバシーを確保したいです。
でも義実家に背を向けて建てるのって感じ悪いですかね?

設計士さんはそれが気になるなら赤で書いたようなL字型にしてプライバシーも守りつつ、義実家にも気を支えるのでは?と言ってくれてるんですが、赤の矢印方面の景色がイマイチなのと思い切り真西向きなので夕陽がきつそうかなって感じです。あとできれば真っ直ぐな建物にしたいという私の希望もあります(見た目的にLがあまり好きじゃない)

あと2日で決めないといけなくて、、、
どう思うかアドバイスください🥲

コメント

ママリ

凹みたいな形も好きじゃないですか?
へこみ部分を中庭やウッドデッキにすれば家自体繋がってる雰囲気になりますし、北向きでも採光とることも可能だと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コの字型が1番避けたい形でして😅変なこだわりというか見た目スッキリさせたいというだけなんですけどね😅
    確かに真っ直ぐだと採光の問題は出てくるみたいで天窓でどうにか、、というお話でした🥺

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか😅
    私もシンプルな方が好きで、正方形に近い長方形の平屋を建てるとこです笑 見学会などで見た中では凹が1番明るかったので💡
    気持ち的に義実家側は窓無しでも良いくらいです!
    黄色の枠の感じで良い間取りができるなら良いんじゃないでしょうか😊

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺
    スッキリ四角い平屋良いですよね!
    見学行けたのが長方形と正方形だけだったのでコの字も見てたらまた違ったのかもしれないです、、

    私ももし何も気を遣わなくて良いなら黄色にして義実家側は窓無しにしたいです😂
    関係良好でもやっぱり気配は感じたくないというか、、、笑

    • 9月21日
はな

私も外観はスッキリしたいタイプですが、生活動線も重視したいです。
あと、2日なら時間がないので、設計士さんに長四角とL字の間取りを手書きで書いてもらって比較して決めたら納得して決められる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、ざっくりなプランでは長方形の間取りだけ提案して貰っていて、比較的納得いく同線ではありました🥺✨
    L字型の方は全然ノープランで新しく練り直す必要があるみたいなのでその辺りも確認してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
  • はな

    はな

    そうなんですね!
    後々変えられるものではないので担当の方にたくさん頼って後悔しないようにした方が良いと思います!
    L字型も急いで書いてもらうと良いと思います!

    • 9月22日