
コメント

退会ユーザー
そんな保護者いますよね😑
でもとりあえずそんな親にも挨拶はします😅
同類になりたくないので😂

はじめてのママリ
自分のフィールド外(だと思った)の人には愛想よくする必要ないと思ってる、残念な人ですよね🤔
私もそんな方々にも挨拶してますが、無視されることもしばしばです。
親になるにも最低限の挨拶はできるかとか、簡単な免許制度になればいいのに~と思っちゃいます。
-
砂糖
正にその通りだと思います!
同じ土俵に上がりたくないのでめげずに挨拶しいますが、きついです😭
免許制度良いですね!挨拶できない親が子供に何を教えるのでしょうね💦- 9月21日

退会ユーザー
「もしかして…わたしの姿が見えてない??」ということにして、めげずに毎日挨拶しちゃいます😂
ほんと、何者なのか分からないんですがわたしには見えてるので😳
最初の何回かはめちゃくちゃ落ち込むのですが、そのうち「今日も見えてない!上出来!」と自分を元気付けてます💪
-
砂糖
その鋼のメンタル私に分けてください😭😭😭
しろさんみたいな考え方が出来れば気が楽ですよね。素敵な考え方です❣️
明日から考え方を変えます!ポジティブにいこうと思います♪- 9月21日
-
退会ユーザー
自分を励ましながら相手を見下してるんですけどね←性格悪い😂
誰でも無視する人と、人を選んで挨拶返す人がいて、後者は特に胸糞悪いです💔
一日の始まりや保育園の終わりにこんな思いするのイヤですよね。チャイルドシート乗せてない確率も、確かに!と思ってしまいました。- 9月21日
砂糖
そうですよね!私も毎日挨拶してますが、無視されると嫌な気持ちになります😭先生にはニコニコ愛想良くしているのを見ると無性に腹立ちます😂笑