
生理周期が29〜30日で、排卵後から生理までの周期が12日の場合、フライング検査は高温期8日目に行うことが一般的です。着床までの日数やホルモンの変化によって反応が出るタイミングが異なる可能性があります。
【フライング何日目から?】
こんにちは😊
いつもお世話になってます!
私は生理周期が29〜30日、
生理〜排卵までが17日、
排卵後〜生理までが12〜13日なのですが、
高温期8日目の朝に、
ダメ元でフライングしようと思ってます笑
よくママリで「生理4日前に陽性」とか見ますが、
私みたいに排卵からの周期が12日の場合、
生理4日前というのは高温期8日目になりますよね?
でも、着床に5〜7日かかるのに、
それでいて8日目って、反応が出る事態が
結構不思議に思えてしまうのですが、
そういう方達は、
着床までの日数が他の人より短かったり
着床に伴って増えるホルモンの増え方が急激だったり
そういう理由なのでしょうか?
何を聞きたいのかよくわからない文になりましたが
みなさん何日目からフライングしてるか
ぜひとも教えてください♡笑
- 二児の母(32)(妊娠32週目, 2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おそらく、排卵日確定していた場合4日前でも反応する事があるんじゃないでしょうか??🤣
着床まで7-10日と言われているので、早めに着床したとか。。。医者じゃないので憶測ですが😂
なので、高温期8日目で早い人であれば着床してる頃ですよね!たぶん!!
私も高温期7日目なのですが、さすがに12-3日過ぎてから検査しようかなぁと考えてました😓

ひー
こんにちは!
私はすごく早く反応しました。
着床とほぼ同時ぐらいです。
参考画像のせますね!
本当にうっすらでしたが…
そのかわり、早く検査しすぎると胎嚢が見えるまで時間がかかりとても不安でした…心拍確認までも長いし…なので良し悪しですね🥲
気にはなってしまうと思いますが😊
ちなみに、私は妊娠超初期の症状が酷かったので、一気にホルモン増加とか何かあったのかなーと思っています。
-
二児の母(32)
これはちなみに排卵から何日後とか、高温期何日目とか、わかりますか?☺️
たしかに、フライングしてしまうと、胎嚢見えるまででさえも2週間は待たないといけなくなりますもんね😂💦- 9月21日
-
ひー
これは、排卵後6日です‼︎
早すぎて先生も最初疑ってました…
不安材料にもなりますが、期待もたくさんになるので、
どっちを取るかですよね!😊- 9月21日
-
二児の母(32)
排卵後6日でこの陽性はすごい😳
私は今日が排卵後6日のはずなので、ダメ元で明日の朝試してみようと決意しました😍笑- 9月21日
-
ひー
結果どきどきですね!
私は、喫煙をしていて、タバコを吸った際に何故か気持ち悪くなり、妊活を始めたばかりだったこともあり検査をしました!😊
今思うと、喫煙もお酒もすぐ辞めれたし、早く気付くことも悪くはないと思います‼︎
ドゥーテストおすすめです!😍- 9月21日
-
二児の母(32)
真っ白でした😍笑
めげずに明日の朝もやってみます!笑- 9月22日

チッチ
今回排卵日確定していてまさかの
高温期8日目から陽性でした!
9日には上の子の時よりも濃く線がでたので
着床早かったのかな?と思います🤔
-
二児の母(32)
おー😍
おめでとうございます🥰👏🏻✨
8日目は薄っすらでしたか?
私は15日が排卵日だったと思われる日で、23日にフライングしようと思ってるので、ソワソワしてます♡笑- 9月21日
-
チッチ
8日目は海外製でしたので
私にしか見えないような線でした😂
でも今まで真っ白なのに、ここ何かある!!みたいな💦
9日目のドゥーテストは普通に濃かったです🙆🏻♀️
ドキドキソワソワですよね😳!- 9月21日
-
二児の母(32)
9日目のドゥーテストは結構濃かったんですね!!!
それなら8日目のドゥーテストは多少は濃いですかね😍笑- 9月21日
-
チッチ
こんな感じでした🥰
着床していれば薄ら出ると思います🙆🏻♀️♡- 9月21日
-
二児の母(32)
写真までありがとうございます😍
私も明後日の朝イチにダメ元でとりあえずやってみようと思います♡- 9月21日
-
チッチ
ドキドキですね😳😳
赤ちゃんいますように❤!!- 9月21日
二児の母(32)
なるほどなるほど!
たしかに、早めに着床すれば、当然その分ホルモン増加も早いですもんね☺️
15日が排卵日なのですが、23の朝フライングしようと思ってて、それって8日目ですよね?
今日が7日目ですか?
えー私なら明日くらいから毎日フライングしてしまいそうです🤣💦笑
退会ユーザー
今日が7日目です💦💦
フライングしたいのですが、、フライングして陽性になるという奇跡を私は持ち合わせてないといので。。笑🤣
今は、無症状なので何も無かったら27日ぐらいに検査してみますww
23日が8日目で合ってると思います💕人それぞれなので、あれですけど、、、フライングしたら受診まで長く感じると思います😭😭😭
二児の母(32)
はい、他の方も「胎嚢が確認できるまでが長くで不安になる」とおっしゃっていて、確かにそうだと思います😭
私も以前、高温期11日目にくっきり陽性で、受診できるまで毎日が長く感じました💦
良し悪しありますよね><。
退会ユーザー
高温期13日目のフライングで陽性出てから毎度の検診まで生きた心地しなかったですねぇ😭💦💦
検診行って何も見えない時もあったので😅💦💦
二児の母(32)
そうですよねー😭
待つことさえできれば、生理が遅れた時点で妊娠か?ってわかるわけだし、その頃の検査薬であれば、1週間後とかの初診でもいいですもんね😂
私は20週で死産を経験してるので、流産の不安はもちろんあるのですが、「早く妊娠したい」の気持ちの方が勝ってしまってフライングしたい衝動に駆られまくってます🤣💦笑
退会ユーザー
そうだったんですね🥲わたしも流産になってしまいましたが、死産なんて人事ではありません😣お辛いですよね、、、💦
フライングしたい気持ちめっちゃくちゃ分かりますよ!!🤫
もう、ほんと1日24hが長過ぎてほんと待てません😓😓
悲しい気持ちと、怖い気持ちもありますが、それよりも妊娠したい気持ちの方が上まりますよね!!!😣