※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳で前日の夕飯を具体的に書く必要はないです。先生方は参考程度に見るだけです。

保育園の連絡帳で前日の夕飯を書く際、どのくらい具体的に書きますか?
例えば下記メニューだったら皆さんなら何て書くか教えてください🙇‍♀️
※先生達は別に気にしてない、何かあったとき参考にするだけ、ということは理解しています!

・海老と卵とブロッコリーを炒め、中華だしで味をつけたもの
・豆苗ときゅうりとカニカマをマヨネーズで味つけたサラダ
・はんぺんをサイコロ状に切って焼き、粉チーズと青のりで味つけたもの
・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
・ふりかけご飯
・麦茶
・デザートに梨

コメント

Rまま

○○炒め
○○サラダ
味噌汁
○○ご飯

みたいなザックリで書いてます😂
💩とかで食材が分かればいいかなと思ってるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりで良いんですね!食材とかどこまで書けばいいのか不明で😂
    ありがとうございました😊

    • 9月21日
ぽんぽこ

これ一食のメニューですか??😍めっちゃ美味しそうですね!私なら
・海老と卵炒め(アレルギー系。)
・カニかまマヨサラダ(これもアレルギー系だけ)
・焼きはんぺん
・味噌汁
・ご飯(ふりかけに罪悪感…)
・梨
麦茶は記載しないですかね。とりあえずアレルギーとか体調不良起こった時に原因となりそうなやつだけ書きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある日の夕飯の一例です!
    アレルギー系だけ書くのはなるほどです!
    食材全部書くのはスペース的にも無理だしみんなどうしてるんだろうと気になってました😅
    ありがとうございました😊

    • 9月21日