※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんた
ココロ・悩み

上の子が友達に兄妹いるのかと聞かれ、下の子の小人症を隠して悩んでいます。連れて行かない理由や心情、困惑があります。

何度も相談失礼します。

上の子が友達に本当に兄妹いるの?と聞かれるみたいです。

上の子は野球をやっているのですが、野球にも、他の習い事にも連れて行ってないからだと思うのですが…

下の子は、小人症で私自身、正直、隠してます。
最低です。

野球は、パパが休みなので、送迎してくれています。
試合がある時は、交代で応援に行きます。
試合の時は下に兄弟がいる家族は連れてきてますが、私が見せたくないので、連れて行っていません。

スイミングは、スイミングの時間は、療育園に行っているので、連れていってないんです。

上の子にもこんな辛い想いしてごめんと思っています。
でも、もし連れていったら、明らかにうわっと思うと思います。小さいと…そう思われたくなくて、連れていっていません。

もちろん家族で、公園や、買い物に行ったりします。
そこでたまたま知り合いに会ったら仕方ないなと思うのですが、あえて会わせようとしません。

私自身、モヤモヤしています。

連れて行くのも嫌。
連れていかなかったら、上の子が本当に兄妹いるの?と言われる…

もうどうしたら良いか分かりません。

コメント

みなまま

上のお子さんが何歳かによると思うのですが、上のお子さんは下の子のことどう思ってるんですかね??

大好き!可愛い!と思ってるなら連れて行っても、周りに何か言われても『僕の兄妹だよ!』と自信を持って言えると思います😊
もし上のお子さんが『なんで僕の妹は小さいの?連れてこないで』的な事を言ってるならわざわざ連れて行かなくてもいいと思います。
もし兄妹がいるのかと聞かれたら、『病気で長く外に出るのは難しいから連れてきてない』等言っても良さそうですが…

  • こんた

    こんた

    下の子の事は大好きだと思います。
    私が隠したくて連れて行っていません。
    連れてく必要もないので…
    最低ですよね…

    • 9月21日
ママリ

私も医療ケア児育ててます。
ママも周りには会わせたくない、上の子が可哀想って思う、下の子の気持ちはどうなるんですか??後旦那はどう言ってるんですか?

  • こんた

    こんた

    そうですよね…
    旦那はその話をすると、良い加減にしろと話になりません。
    下の子の気持ちは考えてません。

    こう思ってしまうんです。

    ママリさんは、みんなに医療ケアの事隠していないんですか?

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    下の子の気持ちも少しでいいので考えてあげて欲しいです。
    なら旦那さんは受け入れてくれてるんですよね?にこさんが受け入れなれない感じですかね?💦
    隠してないですよ。
    もちろん知らない人も居ますがわざわざ隠すような事はしてません。知ってる人は頑張ってるね〜とか可愛い〜とか言ってくれます。世の中冷たい人も居ますがそれ以上に優しい人も居ます。にこさんが考えすぎてるのかもしれません。私もなんで私?って思う時もあり気持ちに波がありますが、下の子が悪いってわけでもありません。たまたま生まれた時から病気を持ってたので。自分もいつ事故ったりして障害者になるかわからない、その時家族には見捨ててほしくありません。生きててくれればいいよ〜て言って欲しいです。自分なら。その気持ちを大事にして下の子を育ててます。
    中には旦那には受け入れてもらえず離婚する方も居ますよ。でも旦那さんは受け入れてくれてる、それだけじゃやっぱりだめですか??それだけでも幸せな事だと思います。

    • 9月21日
まる子。

数時間前に投稿されていたのも拝見してました。
大丈夫ですか??
ここで相談するのも全然いいとは思いますが、そこまでにこさんが思い詰めてるならまずは旦那さんときちんと話し合うべきだと思います。
数時間前に投稿されていた時に旦那さんは受け入れていると見ましたが、自分の気持ちも伝えてみてはどうでしょう?

  • こんた

    こんた

    何度も伝えましたが、下の子を受け入れられないと言うと、じゃあどうする?
    離婚するか?などといって話になりません。
    そんなに、嫌なら俺が下の子を育てるから、離婚しようと言われます。
    なので、色々な不安も旦那には相談できないんです。

    何度もここに相談してしまいました。すみません。

    どうしたらいいのか自分でも分かりません。

    • 9月21日
  • まる子。

    まる子。

    にこさんがしんどい時はここでたくさん吐き出していいんですよ。
    だけど、にこさんにとってもお子さんにとっても何かいい方法を見つけないとしんどいですよね…。
    少しの間お子さんを親御さんに預けるとかは難しいですか??
    旦那さんと離婚する選択肢はないんですよね?
    どうしても下の子が受け入れられないなら旦那さんに任せて離婚するという選択肢もあるかとは思いますが、私だったらその選択肢は辛すぎます…

    • 9月21日
  • こんた

    こんた

    親は高齢なのでたよれませんね。
    下の子は療育園にいってるので、夕方まで帰ってきません。
    なので、離れてる時間はとれています。
    私も気分を紛らす為にパートを始めました。
    生まれた時より気持ちの波も違います。やはり、社会に出る事が私にとって気分転換になるんです。
    それでも、気持ちの波があり、ガクッと下がってしまう時は、このママリを活用しています。
    みなさんとても優しくて感謝です。

    離婚は、やはり上の子もかなり心のダメージが出てしまうのでなるべくなら避けたいんです。

    本当に嫌いなら、離婚する事だってできるのですが、やはり何だかんだで手放せないんです。
    でも、嫌になる事、将来を考えると絶望的なのですが…どうしたらいいのか分かりません。

    • 9月21日
  • まる子。

    まる子。

    ごめんなさい💦下にお返事してしまいました…

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

いますよ、そういうご家庭。
4人兄弟ですが、1番上の子が自閉症らしく、多分支援学校に通ってます。下の子たちの運動会など、一切来ないので(特性上大変なのだと思いますが)、親しくない人はみんな1人目の子の存在を知らない人が多いです。
そのご両親、特にお母さんは隠したいのかなって雰囲気があります。無愛想ではないですが人を寄せないというか、踏み込むなオーラ出てます。
田舎なので上の子のことはどこからか聞こえてきますが、みんな察して触れません。そういう気持ちになるのも自然というか、仕方ないことだと思います。

  • こんた

    こんた

    私の周りの家庭は、みんな健康に生まれた子たちばかりなので、何でうちなの?と思ってしまいます。


    上の子のママと話してても、下の子の事を聞かれないかドキドキしてます。
    聞かれたら、いる事を伝えますが、障害の事をわざわざ伝えていません。

    周りはどこまで知ってるか分かりませんが…あえてこちらから障害の事を言ってません。

    兄妹がいるいないはそんなに気にするのでしょうか?

    上の子の友達も家に遊びきたりした事がある子は、妹がいる事を知っています。

    旦那はみせてもいいと言っていますが、私が嫌だと言ってます。

    近所で散歩も旦那が行ったりしているので、分かる人もいるのかなと思います。

    私だけ隠しているんです。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは思いますよね。以前NICUで働いていたので、何事もなく生まれる方が奇跡なんじゃないかって感じてました。その後また別の仕事をして、大半の子が当たり前のように健康に生まれてくることを不思議に思ったほどです。
    もちろん赤ちゃん、我が子は可愛いです。でも、その後の人生を考えた時に、綺麗事ばかりでないと思ったのも事実です。

    家の中、家族の中では、ありのままのその子が当たり前であって、普通であって。その子のペースの成長が嬉しく、愛おしい瞬間もたくさんあると思います。でも一歩外に出たら、やはり周りと違うという感覚が襲ってきて、怖く、辛い思いになると思います。普段たくさん考えて、向き合って、想いを向けているから、より辛いのだと思います。

    周りは、きょうだい居るの?とか、本当に世間話のように悪気なく聞いている人も居ると思います。うちのような田舎だと噂話も多いのでまた特殊だとは思いますが、知らない人は本当に知らないのではと思います💡
    あえて周りに打ち明けることは、必要がないのならしなくていいんじゃないかなって個人的に思います💡
    普段たくさん悩まれているところを、あえて辛くなりに行かなくても、ママの心を守っても全然いいのではないかと。他の家族との気持ちの差があっても、それを咎めたりされないのであれば、できない部分は旦那様や他のご家族がカバーできればいいのかなと。

    • 9月21日
deleted user

辛いときはここでリセットできていますか?

私はアドバイスもできませんが、またここに吐きに来てくださいね

どんな形でも応援しています

まる子。

にこさんパートされてるんですね😌少しお子さんと離れる時間必要ですよね。
にこさんが気分転換できる場所があって良かったです。

何だかんだで手放せない…
やっぱりにこさんはお子さんの事が大切なんだと思いますよ。だけど現実を受け入れることが難しい…何故私だけがこんな思いしないといけないの?って思ってしまうんでしょうね。
私達親も人間です、そう思ってしまうのは仕方ないと思います。
少しずつ本当に少しずつでいいんで、お子さんをどうしたら受け入れれるかを考えていきませんか?
旦那さんからしたら何で受け入れられないの?って思うかもしれませんが、母親としては色々責めてしまったり、思ってしまうことがありますよね。だから自分がお子さんを手放せないことも伝えて、お子さんと向きあっていけるように旦那さんにも寄り添ってもらえませんかね?💦

kokko

私の娘も小人症です。
生後1ヶ月ですが合併症もあり生まれてからずっとNICUに入院してます。
小人症、顔つきが健康な子と違いますよね。私は正直可愛いと思ったことはないです。週に一度の面会さえも憂鬱です。声をかけたこと、名前を呼んだことも一度もありません。
こんな私に育てられても幸せになれないんじゃないかと思って、特別養子縁組を検討しましたが病気が理由では認められないと言われました。児童相談所にも相談しようと思ってます。みんな赤ちゃんが入院してると聞くと、早く退院して一緒に過ごしたいよね。と言ってくるのですが、私は赤ちゃんを手放すことばかり考えてしまいます。
自分のこと本当最低だな、と思います😢
だからにこさんの気持ちが痛いほどわかります。
毎日、産まなきゃよかった、2人目なんて望まなきゃよかった、妊娠する前に戻りたい、と思っています。

  • こんた

    こんた

    分かります。
    まだ生まれて1ヶ月しかたってないので、そう思うのは仕方ないと思いますよ。
    私なんか何年もたっているのに、そう思ってしまいます…
    私も今でも手放したい、周りの目が気になっています。
    でも、結局手放す事ができませんでした。
    児童相談所、養子縁組に相談して、本当にいいですか?と言われたら、涙が止まらなくて、手放せなかったんです。

    本当に手放したい人は、そこまで泣かないのかな…

    それをみて、ちゃんと考えた方がいいと言われました。

    辛いですよね。
    私もその時期は特に辛かったです…

    • 10月16日
  • kokko

    kokko

    児童相談所に相談すれば手放すことできますかね?
    コロナで面会が制限されていて上の子はまだ赤ちゃんに会ってないので、会わせる前(入院中)になんとかどこかに引き取ってほしいと考えてます。

    にこさんは手放すこと躊躇されたんですね😢お腹で育てて命がけで出産して、今まで育ててこられたのだから手放したいと思っていてもそう簡単にはいきませんよね。
    その点私はまだ一緒に過ごしてないので今のうちに行動に移したいとは思いつつ、主人にそれとなく伝えたら、ふざけるな!俺たちの子供だろ!と言われてしまいました…
    主人の意見がもっともなのは分かっていますが、結局メインで育てるのは私だし、私は受け入れられないです。
    にこさんと状況が似ていますね。

    • 10月16日
  • こんた

    こんた

    児童相談所もはっきりした理由がないと手放せない状況でした。
    地域によって違うと思いますが…
    例えば、虐待などしてるという事です。ただ嫌だから、手放したいと言っても、犬や猫とは違うので、児童相談所もそう簡単には受け入れてくれません。
    命に関わる事があれば、すぐに預かってはくれると思います。

    私も、一緒に育ててから手放したいと思い、児童相談所に言いましたが、虐待していない事、旦那は、受け入れている事。祖父母も受け入れている。私だけ嫌だと言っていたので、その点をいろいろ言われました。

    子供を手放すという事は、相当の覚悟です。

    旦那様が、反対の意見の様ですが、うちの旦那もそうでした。

    例えば、本当に手放す事になったら、うちの旦那は、離婚して、俺が育てる!と言っていました。

    手放した時点で今のような生活はできないからとも…

    そういう事をする嫁とは一緒に暮らせないと言われました。

    その子を捨てて三人で仲良く過ごすという事は、みんなが納得しないと、その関係は崩れます。

    旦那さん、祖父母、みんなの意見を聞いて、話し合った方がいいと思います。

    結局、児童相談所に言っても、旦那様とちゃんと話したのか?祖父母とは話したのか?聞かれます。
    本当にいいですか?と何度も聞かれます。


    なので何度も行く必要になるのかなと思いますよ…

    子供を手放すという事は、周りから、子供を捨てた親という風にみられます。赤ちゃんどうしたの?と聞かれた時に、理由はなんて言いますか?

    病院の看護師さんに話してみてもいいと思いますよ。
    手放したい事を伝えてみて下さい。私も入院中は、看護師さんなどに、話を聞いてもらいました。

    それでも、どうしても預かって欲しいという事ならば、児童相談所も、もしかしたら預かってくれるかもしれません。

    誰かに自分の気持ちを全部話した方がいいと思います。

    みんなが納得して手放さないと、今の関係は崩れます。
    その覚悟はありますか?

    • 10月17日
  • kokko

    kokko

    そうですよね。そうなんですよね。
    手放すことばかり考えつつも、結局は私が育てることになるんだろうなとは思っています。
    NICUで死んでしまわないかな…と思うことがあるんです。
    我が子の死を願う親なんてどうかしてますよね。自分で自分が怖いです。

    子の病気が分かった時点ですごく仲のいい友達以外には連絡できなくなりました。両祖父母はいません。なので子の病気を知っている人、2人目が生まれたことを知っている人は主人を含めて3人だけ。すごく狭い世界で自分だけが不幸のどん底にいる気分です。

    • 10月17日
  • こんた

    こんた

    その気持ちわかります。
    私も未だに友達に言っているのは、一部です。
    でも、それでいいと思います。
    看護師さんに相談してみると、いろいろな機関を教えてくれます。
    旦那様に相談して、旦那様も納得しているのであれば、手放してもいいと思います。

    今は病院の中ですが、退院したら、そういう子が通う療育園という場所があります。

    そこでハンデがあるママ達と話す事でいろいろ考え方変わります。

    私も不幸だと思っています。
    でも、旦那と上の子と離れたくないと思い、何とか今に至ります。

    とりあえず、旦那様に思っている事を話して、今後どうするかきちんと話し合ってみて下さいね。

    • 10月17日
  • kokko

    kokko

    私も主人とも上の子とも離れたくないです。
    看護師さんには、この子を手放したいと思ってる、とはっきり相談したのでしょうか?
    誰にも言えず、誰かに相談したいとは思いつつ、退院に向けて日々お世話をしてくれる看護師さんに、手放したい、連れて帰りたくない、とは言えなくて…

    娘さんの0歳の頃の発達はどんな感じでしたか?
    寝返りとか歩くのはやっぱり遅いのでしょうか?
    うちは呼吸器が外れないで自宅看護になる予定ですが、にこさんの娘さんは生まれてから自宅で医療機器なしで過ごせているのでしょうか?

    色々聞いてしまってすみません。
    珍しい病気なので聞ける人もおらず、今後どうなるのか不安しかないです。
    差し支えない範囲で結構ですので教えてください。

    • 10月17日
  • こんた

    こんた

    看護師さんではなくても、誰かに話してみてもいいと思いますよ。
    確かに、看護師さんには言いづらいですよね…
    子供は、生まれてすぐnicuだったので、いつも子供をみてはずっと泣いていました。
    その姿をみて、ベテランの看護師さんが、話を聞くよと違う部屋でそういう場を設けてくれました。
    私は思っている事を全て話しました。
    生まれてすぐの時は、預けたいなんて思っていませんでした。
    どう成長するのか…など自分の気持ちを言っていました。

    市の保健師さんにも連絡してみてもいいと思います。

    市役所に連絡して、病気の子を持って辛いと言えば保健師さんに繋げてくれました。

    うちの子と同じ病名か分かりませんが、経管栄養をしていました。
    発達も遅かったです。nicuにいたからなのか…

    でも、今は背はかなり小さいですが、知的には問題なく、いろいろ話したりしてますよ!

    • 10月17日
  • kokko

    kokko

    NICUに入院してたんですね。私、妊娠中に子供の病気がわかってから今まで泣いたことってほとんどないんです。看護師さんや主治医の先生の前でもいつも笑顔で、だけど赤ちゃんに対しては話しかけず笑いかけず無で授乳や沐浴など必要な作業をしてる感じです。(元々かなりドライな性格です)
    だからパッと見は障害のある子を受け入れて強く生きているお母さんに見えているかもしれません。

    娘さんおいくつですか?お話もするんですね😌
    幼稚園、小学校は支援級に進む感じでしょうか?
    また療育園は小学校とは別で通うんですよね
    何歳ごろから通っていますか?

    • 10月17日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね。
    それだと、看護師さんや周りの方はわからないかもですね…
    nicuにいる間に看護師さんなどに気持ちをぶつけていた方がいいですよ!
    退院すると、家で育児するので…話聞いてくれる人はいつもいないので💦
    Kikkoさんは、話したくないなら別ですけどね…

    娘は3歳です。
    身体は凄く小さいですが、心は3歳です。

    小学校はまだ考えていません。多分、支援級かな💦

    でも、先の事はあまり考えなくていいと、療育園の先生には言われています。

    うちの子は、療育園に10ヶ月ぐらいで行っています。
    私が子育てするのが辛いと言ったら、17時まで見てくれています。
    そのおかげでなんとかここまでやってこれました。

    ずっと一緒だったら、無理だったと思います。

    心は3歳なので、4月から幼稚園に行く予定ですが、幼稚園側が受け入れてくれるか分かりません。

    まだ、小学校、幼稚園の事は考えなくていいと思います。

    その時によって、子供の可能性も違います。

    今は、kokkoさんの気持ちを整えて下さい(^^)

    例えば、上の子と少し遠くに三人で出かけるとか!

    私もnicuにいる時は、何回か、気分転換に出掛けましたよ!

    そういう事してますか?

    • 10月18日
  • kokko

    kokko

    入院が長引くことと、病状が思いの外悪いということで、臨床心理士の方が頻繁に挨拶に来たり主治医の先生との話に同席しています。臨床心理士の先生に話してみようと思います。

    私も療育園に早くから通いたいです。娘さん3歳なんですね😊
    たしかにまだ退院の目処も立ってないのに学校のこと考えるのは早いですね。

    上の子とは毎日のようにお出かけしてます!昨日は動物園、今日は水族館に行ってきました!赤ちゃんが退院してきたら外出が難しくなるので(呼吸器付き)今のうちに、と思ってお出かけしてます。
    家族3人でもお出かけしてます。

    ここで、にこさんとお話できて、本音を初めて伝えられて少し気持ちがスッとしました。ありがたいです😌

    • 10月18日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね(^^)
    やはり、nicuにいるので、周りの方もみてくれているんですね!ありがたいですよね!
    ぜひ話してみて下さい(^^)

    私も、まだまだ落ち込むことあります。
    こうして、悩みを相談しにママリに投稿しています。

    気持ちも上がったり、下がったりです。

    私は、周りの目が気になる、という理由で、ずっと療育園、支援学校でいいと思っていました。

    でも、子供の様子をみると、話したりする姿をみて、普通の幼稚園に入れる事がこの子の為だと思いました。
    私の気持ちを変えたのは、子供です。

    幼稚園に入れたとして、行事などに参加したくなかったら、旦那に行ってもらおうと思ってます。

    私の人生ではなく、子供の人生なんですよね。

    私もまだまだ受け入れていません。
    もう手放したいと思う事もあります。
    でも、やっぱりできないんですよね…
    なんだかんだ、そんな事を考えて3年たちました。

    落ち込む時は、とことん落ち込んで、また頑張ろうと思って、また落ち込んでの繰り返しです。

    それでも、3年なんだかんだでたちました!

    • 10月18日
  • kokko

    kokko

    NICUの看護師さんも主治医の先生もすごく優しくて、子供のことも可愛い可愛いと言ってくれてて、でも私はそうは思えなくて、なんで親なのに…って思います。きっと親だから、なんですよね。一生向き合っていかないといけないから、簡単には受け入れられないんですよね。

    気持ちが上がったり下がったりするのすごくわかります。
    退院して一緒に暮らす姿を前向きに想像することもあれば、面会に行って1週間ぶりに顔を見ると手放したくなってしまったり。

    私は上の子と同じ幼稚園、小学校には入れたくないと思っています。
    下の子のことで揶揄われたり、虐められることがないように。
    子供の人生…たしかにその通りですよね。なんか涙が出てきました。
    3年、たくさんたくさん悩まれながら育ててこられたことすごく尊敬します。私にもそれができるのか、不安です。

    療育園に通うと、同じ病気の子がいたりしますか?
    私の子は軟骨無形成症と診断されています。
    生まれが約3キロの46センチ、生後1ヶ月で46.5センチ
    やっぱり全然伸びないんだな…とショックを受けました。

    • 10月18日
  • こんた

    こんた

    それでいいと思います。

    私なんて3年たつのに、上の子の学校行事、習い事など、下の子は連れて行っていません。

    偶然、公園やスーパーで会う時は仕方ないのですが、上の子の行事に連れて行っていませんよ。

    私は、ママ友などに、障害児?という目で見られるのも嫌だからです。

    その事で、ママリに相談した事もあります。

    同じ幼稚園、小学校に入れなくていいと思います。

    うちは歳が離れているので、被る事はないのですが、一緒の場所には入れたくありません。

    うちの子は、低身長の中でもかなり希少なので、同じ病気の子は通っていません…
    曜日は違いますが、軟骨無形成症の子はいましたよ!

    そのママさんと話をしたいのですが、曜日が違うので、話していないのが、残念です。
    でも、その子は保育園に通いながら、療育園に来ているみたいです。

    うちの子も、全然伸びなくて本当に嫌になります…

    うちの子は、先天性脊髄骨端異形成症という、10万に1人の疾患です…

    何でうちの子なの?といつも思っています…

    旦那も私も、低身長ではないので、遺伝科の先生からは、突然変異と言われていますが、相当低い確率だと思うと、悔しくて仕方ないです。

    • 10月18日
  • kokko

    kokko

    すごくすごくわかります。
    成長とともに健常児との差が大きくなってきますもんね。そうなってきた時に私も上の子の行事に連れてはいかないかもしれません。ただ主人が下の子を隠すようなことをするな!と怒りそうですが😢

    10万人に1人だと軟骨無形成症よりも珍しいですね…本当になんでよりによってうちの子なの?と思いますよね。
    軟骨無形成も遺伝ではなくて突然変異と言われてます。
    こんな確率が当たるんだったら宝くじに当たりたかったとも思ったことあります。笑

    娘さん、障害者手帳持ってますか?
    療育園に通われてると、療育手帳?なんでしょうか?
    その辺のこともNICU入院中に情報集めようと思って役所や保健所に聞いて回りました。
    健常児だとやらなくていい手続きが多くて、なんでこんな目に…と思ってしまいます。

    • 10月18日
  • kokko

    kokko

    療育のこと教えてくださりありがとうございます😊
    赤ちゃんのために何かしている、と自分で思いたくて役所関係にすぐ行ったんです。
    出産はしたけど赤ちゃんは家にいなくて、コロナのせいで面会も週一、搾乳くらいしかできることがなくて、でも可愛いとも愛おしいとも思えず…とにかく誰か大人と話したかったのかもしれないです。
    障害者手帳のことなど聞いてても、実際に障害児を連れているわけではないから好奇の目で見られなくていいし…にこさんに、お子さんの事考えてるって言ってもらえてすごく嬉しいけど、前向きな気持ちで動いてたわけじゃないので後ろめたい?ような感じもします😢
    私、赤ちゃん退院してきたらちゃんと育てていけるんですかね…
    いつか可愛いと思える日が来るのかな…

    • 10月20日
  • こんた

    こんた


    分かりますよ…
    私もまだまだ病気を受け入れていません。
    明日は上の子の運動会なのですが、下の子は療育園に行かせます…
    普通の子だったら、運動会も連れて行くと思いますが、それができないんです。
    多分ママ友とかは、下の子いつも連れてこないけど、何でなのかな?本当にいるのかな?と思われてそうで…
    明日もママ友に下の子は?と聞かれるのが本当に嫌です。

    最初から、一人っ子って言っておけば良かったかなーなんて思ったりします…

    うちの子は3歳ですが、本当に小さく、一歳の身長しかありません。

    この前、幼稚園の見学に行きましたが、椅子が宙ぶらりんでした…
    バス通園も身長が小さすぎてダメと言われました。
    凹みます…
    同じ年齢の子はかなり大きかったです。
    分かってはいましたが…

    悩みますよね…

    育てていけるかは、上の子と同じように育てれば大丈夫ですよ…ただ気持ちが辛いですよね…

    私もまだまだ可愛いと正直思えていません。

    でも、周りの協力でなんとかここまできました。
    一人で育児したら、おかしくなります。

    旦那さんは、育児に協力的ですか?

    私は、まだまだ周りを気にしています。

    いつになったら受け入れられるのかと思う毎日です…

    • 10月22日
  • kokko

    kokko

    運動会のこと、自分だったらどうするか考えたら、同じように下の子は連れて行かないと思います。
    上の子がこれから幼稚園に通ってそこで知り合った人には、一人っ子っていうことにしてしまうかもしれません。私の場合まだ先のことなので、今の気持ちでは、ですが。

    バス通園断られてしまうなんて…悲しいというかやるせない気持ちになってしまいますね😢

    旦那は協力的な方だと思います!
    気が利くタイプではないのですが、上の子が生まれて2年、少しずつ戦力になってきた感じです。笑

    昨日NICUの臨床心理士さんに全てを話しました。
    手放したいこと、憎くて仕方がないこと、死んでしまえば…と思うこと…私の気持ちを否定することなく聞いてもらえました。
    そして夜に旦那にもあの子を手放したいという私の気持ちを初めて伝えました。
    かなりショックを受けていました。
    結論、俺は家族4人で暮らしたい。親としての責任を果たす。手放したとして、3人で笑って暮らすなんて無理だ。と
    心理士さんにも言われたのですが、まだ退院は数ヶ月先になりそうなので幸い時間があります。
    まだ手放したいという気持ちは変わりませんが、今まで誰にも言えなかった本心を話すことができました。

    • 10月23日
  • こんた

    こんた


    私は、下の子をずっと隠してます。上の子の行事には参加させていません。
    私は、自分が1番大事なのかな…と思ってしまう事があります。
    運動会に行ったら、下に兄妹がいる家族はみんな連れてきていて、みんな普通の子でした。

    小人症なんていなくて…

    下の子が小学校になったら、ここで競技したら、みんな、うわっって思うだろうなと思いました。

    幼稚園に入園する予定ですが、見た目ではっきり分かる障害なので、辛いですよね…

    なんか今日は、本当に気持ちが、沈んでます…

    障害がなかったら、私も普通に下の子を連れて行ってたのになぁーと

    周りが凄く幸せで羨ましかったです。

    私も正直、手放したいなと思ってしまいました…

    入院中に手放せば良かったと思ってしまいます…

    どうせなら、なんで流れてくれなかったんだろうと…

    この子は私を不幸にしたいのかなと思ってしまいます。

    可愛いと思えない気持ちわかります。
    私は3年たっても可愛いと思えないんです。
    こんなに酷い人間だったとは思いませんでした。

    Kokkoさんのお子さんはまだ産まれたばかりだし、可愛いと思えなくて当然ですよ。

    私なんて今もです…

    可愛いと思えない子と一緒にいるのは、辛いです。

    好きになりたくても、見た目が障害があるのでやはり好きになれないんです。

    この子を自分の子だと思えなくて…

    今日そんな事を旦那にぶつけたら、大喧嘩になりました。

    上の子にも相当傷つけてしまいました…

    最低な母親なんです。

    • 10月23日
  • kokko

    kokko

    私も自分が一番大事ですよ。自分の人生があっての子育てだと思ってます。

    運動会、お疲れさまでした😌
    周りは普通の子ばかり、2人3人…と子供連れてる人を見ると、
    あぁ、あの人は3人も普通の子を産めたんだ。いいな。
    と思うようになりました。
    子連ればかりのところにいくと周りの普通の子ばかりに目がいってドッと疲れてしまいます。
    だから上の子の運動会なんて行ったらとてつもなく疲弊してしまいますよね、心が…本当にお疲れさまでした。

    私は上の子を4月から幼稚園に入園させるために願書を書きました。
    本当は年少から入れたかった。だけど在宅看護の予定で、2人を見るのは難しい、外出も簡単にはできない。と言われ1年早く入園を決めました。
    普通の子だったら物理的に大変だろうけど、2人の子供連れていろんなところにお出かけしたかった…
    上の子との時間を奪った赤ちゃんが憎くて憎くて…
    あなたさえいなければ、まだ上の子とずっと一緒にいられたのに…
    本当はまだ幼稚園に入れたくない…
    と思いながら願書を書いてました。

    妊娠中に軟骨無形成症だろうと言われてから、妊婦検診のたびに、
    なんだ、まだ生きてるんだ…
    と思っていました。
    出産したときも、
    本当に生まれてきちゃったよ、これで私は障害児の親か…
    と思いました。
    なんて冷たい人間なんだろう、と私も何度も思いました。

    私、あの子を手放さずに育てたら、きっとそのうち、
    あなたのせいで私の人生めちゃくちゃになった、私の人生返して!
    と言ってしまう気がするんです。

    娘さん自身は自分の障害のこと、どの程度わかっているのですか?
    3歳だと他の子と違うこと気付いてますか?

    • 10月23日
  • こんた

    こんた

    その後、気持ちの変化はありましたか?

    3歳だとまだ自分の障害は分かっていません。
    年中ぐらいから、障害に気づくみたいです。

    そうですよね…
    上の子も犠牲を伴いますよね…

    私は妊娠中は、四肢短縮とは言われていたのですが、個性だろうと言われていました…
    でも、大腿骨が平均より徐々に離れていたので、何かあるのかなと不安でしたが、もうおろせない時期で…
    医者もはっきり言ってくれず、産まないと分からないと言っていました。
    あの時は、本当に検索魔で、私だけきっと小人症だよと周りに言っても、家族は、大丈夫だよと言われました。

    今もまだ後悔しています。
    おろしたかったけど、医者もはっきり言ってくれず、おろす決断できませんでした。

    近所に同じぐらいの歳の子が何人もいますが、下の子が生まれてから全く関わらなくなりました。
    その人達は、毎日同じ時間に集まって楽しそうにしていて、羨ましいなと思ってしまいます。
    普通だったら、その中に多少は入っていたのかな…などと思って…

    この子が生まれてから、近所付き合いは皆無です。
    きっと周りでは障害の子がいてかわいそうと言われているんだろうなと思ってしまいます。

    本当に嫌になりますよね…

    • 10月29日
  • kokko

    kokko

    気持ちは変わらず、今も手放したいと思っています。

    私も同じで、最初は個性だろうと言われていて、堕ろせない週数になってから大学病院に転院させられました。今思えば中絶させないために、21週まで病名は出さなかったのかなと思ってます。

    近所付き合い、友達付き合いも障害の子を産むと変わってしまいますよね…同じです。ほとんどのママ友には、2人目産んでからLINEもできなくなってしまいました。
    あの子は私から友達も上の子との時間も幸せな人生も奪って、私を不幸にするために生まれてきたんだなと思います。
    なんでこんな目にあわないといけないんでしょうね…

    今、週1回面会に行っているのですが、しばらく会わない期間を作りたいと心理士さんに相談しようかと思ってます。しばらく離れたら気持ちが変わったりしないかな?との淡い期待からです。といっても、今でも週に1回しか会っていないんですけどね…自分の子なのに。

    • 10月29日
  • こんた

    こんた


    そうですよね…

    病院も命だけ助けてその後のケアは結局親ですもんね…
    うちも、生まれた直後は呼吸ができなかったんです。
    でも、いまの技術で挿管して呼吸器をつけて助かったんですが、一昔前なら、呼吸ができなくて、亡くなったんですよね。
    それが今では、助かってしまうんです。
    何がなんでも助けられても、その後のケアは、家族ですもんね…
    一昔前の方が良かったなんて思ってしまいます。

    離れていいと思います。
    自分の気持ちを大事にしていいと思います。

    年齢が上がるにつれて、見た目でかなりわかる様になっているので、本当に嫌ですね…

    私もこの子のせいで私の人生終わったと思っています。

    • 10月29日
  • kokko

    kokko

    娘さん、生後どのくらいで退院になりましたか?
    呼吸器は退院のときには外れてましたか?
    うちも今の時代だから生きてるって感じです…それなのに小人症の治療法はなくて…
    NICUの隣のベッドに気管挿管してる子がいて、この子のお母さんは受け入れてるのかな?早く一緒に暮らしたいって思ってるのかな?と考えてしまいます。

    本当嫌です。どんどん普通の子と違ってくるんですもんね。
    先のこと考えると憂鬱で希望なんてありません。あの子さえいなければそれなりに幸せな人生なのに…と毎日思います。

    • 10月29日
  • こんた

    こんた

    半年ぐらいですね。
    退院のときは呼吸器は外れていました。ただ、口からミルクを飲めなかったのでら経管栄養をして帰りました。
    一歳の時に経管栄養も卒業できました。

    すぐに受け入れてるお母さんはいないと思います。

    nicuのお母さんと話したいけどなかなか話さないですよね…
    nicuはただ小さく生まれた赤ちゃんが多かったので、うちみたく遺伝子異常があったのかはわかりませんが…
    小さく生まれただけの赤ちゃんはうちより全然いいじゃんどうせ普通になれるんでしょ?と思っていました。

    私も手放したいです。
    でも…旦那や上の子と離れたくないし…

    この子さえいなければと常に思ってしまい、可愛いと今でも一度も思った事はありません…

    • 10月29日
  • kokko

    kokko

    うちもまだしばらくは入院予定です。呼吸器を家に持って帰れば、もう少しで退院なのですが、私がそれを拒否して時間を稼いでる感じです。

    他のお母さんとは面会時間が被らないようになってるので会ったこともないんです。同じ病気や、生まれつきの障害がある子のママとお話してみたいとは思います。

    小さく生まれただけで障害も残らない子がすごく羨ましいですよね…私はちゃんとお腹で育てたのに、なんでこの子は入院してるの?障害があるの?出来損ないだな、と酷いことも考えてしまいます。

    障害があっても、それがこの子の個性だと思うようになりました。可愛い自慢の子です。
    なんて意見ばかりで(ネットで調べると)自分が最低な母親だと思ってました。にこさんや私みたいに思っている母親だってきっといるんですよね。

    • 10月29日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね!!
    確かに一緒にいると、大変になりますよね💦

    障害があっても可愛いと思えるなんて凄いですよね!

    私は3年もたつのにまだ可愛いと思えなくて…
    kokkoさんは、まだ生まれてまもないので可愛いと思えなくて、当然だと思います。

    • 10月30日
  • kokko

    kokko

    こんばんは😌
    先日、病院に着替え等を持って行くために往復3時間運転してたら、
    なんであの子のためにこんなことしないといけないんだろう…
    心の底からいなくなってほしい
    と思いました。
    出産してから2ヶ月以上こんな気持ちで、一度も可愛いとかプラスの感情を抱いたことがないから、もう私の手放したい気持ちは変わらないんじゃないかと思ってしまいます。
    明日は面会です。またあの顔を見ないといけないなんて…憂鬱です…

    • 11月3日
  • こんた

    こんた

    運転お疲れ様です。
    障害を受け入れるのはなかなか難しいですよね…
    旦那さんに手放したい事を話しましたか?
    行きたくなければ、面会も行かなくてもいいと思いますよ!

    • 11月4日
  • kokko

    kokko

    手放したいと話しましたが、反対されました。主人は受け入れているようです。私には先のことを含めて深く考えていないだけな気がしますが。大変だろうけど頑張れば大丈夫!みたいな感じです。
    私の努力が足りないから、手放したい気持ちが変わらないんだろ、と言われました。努力でなんとかなる問題なんですかね😢?
    面会しばらく行かない選択肢もありですよね…

    • 11月4日
  • こんた

    こんた

    旦那さんがそういう考えの旦那さんは、本当に素晴らしいですよ!嫌になる旦那さんもいるかと思いますが…
    うちの旦那も、同じような感じです。
    ずっと言われていると、あーそうなのかもと思ってくる事もあります。
    旦那さん、素晴らしいですね!
    本当に手放したいなら、話し合う必要がありますよね…
    深く考えてないようできっと考えてます。
    多分男性は先の事より、今この瞬間の事を考える気がします。
    今は、この状態だから大丈夫。支えていける。
    先の事は、男性は考えないのかもしれません。
    うちの旦那も、今の事しか考えていません。

    将来の事を私が心配していると、先の事は分からない!その時にならないと分からないとよく言っています。

    男性の脳になれたら、楽ですよね…笑

    • 11月4日
  • kokko

    kokko

    そうですよね…受け入れて育てる一択の考え、立派ですよね。
    旦那が言うことが正論なのはわかるし、社会的に褒められることも、親としての正しい在り方だというのも分かってはいるのですが、私の気持ちは変わらないんです。

    将来私たち親が死んだあと、上の子にかかる負担とか、上の子が結婚ってなったときに、遺伝を心配されたり下の子が理由で上手くいかなかったらどうしよう、とかまで考えてしまうんです。
    先のことを考えると、下の子がいることによる不都合が多すぎて、あの子の存在を無かったことにしたくてたまらなくなります。

    • 11月4日
  • こんた

    こんた

    遺伝は、私も考えてしまいます。
    上の子の結婚に影響するのかなとか…
    悩むときりがないですよね…
    私も悩むと本当に全てが嫌になります…
    なかった事にしたい気持ちわかります。

    しばらくは、面会に行かなくていいと思います。

    障害を受け入れるのは本当に大変ですよ
    何で私達がこんな目にあわないといけないんですかね…

    • 11月5日
  • kokko

    kokko

    最近はあの子のいない未来を想像するようになりました。
    正直今までは手放したいとは言いつつ、いつかはこの家にくるのだろうと思ってましたが、それをやめたら少し楽になりました。
    どんなに非難されても、上の子に将来、妹を見捨てたひどい人間だと罵倒されても、成長した下の子に恨まれて刺し殺されたとしても、あの子を育てたくありません。

    普通の子を産んでたらきっと幸せでしたよね…

    • 11月5日
  • こんた

    こんた

    そうですね…

    普通の子普通にうまれると思っていました。
    毎日周りが羨ましいです…
    みんな普通の子を何人も産んでて羨ましいです…

    • 11月5日
  • kokko

    kokko

    定期的に病院で経過観察したり、合併症とかもありますか?
    調べると色々と合併症があるみたいで、なんでこんな面倒な障害持って生まれてきたのか腹立たしくて仕方ないです。

    • 11月5日
  • こんた

    こんた

    うちも合併症があるので、沢山の科に通院しています💦

    地元の病院ではうちの子の疾患は分からないので、通院するのに2時間かかります…

    この子さえいなければ、こんな想いしなくてすんだのに…と凄く思います。

    でも、子供は何も悪くないんですよね…
    むしろ成長したら、何でこんな身体で産んだの?と言われるんだろうなと思っています…

    一番辛い想いをするのは、子供です。
    いろいろこれから、辛い想いや周りの人に何か言われるのも子供です。
    小さいうちは分からないと思うけど、大きくなって傷つくのは子供なんですよね…

    • 11月5日
  • kokko

    kokko

    病院遠いと大変ですよね💦
    通院の頻度はどれくらいですか?
    本人も治療で痛い思いとかしますか?

    誰も悪くないのも辛いですよね。
    これから辛い思いをするのは本人なのも分かっているので、親(私)にも見捨てられて、この子は生きてていいことあるのかな、幸せだと思うときがくるなかな…もう死んじゃったほうがいいよ…と、身勝手なのはわかってますが思うんです。

    • 11月5日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね…
    そんなにお子さんが嫌なら、児童相談所に連絡するしかないと思いますよ。
    児童相談所に連絡しましたか?
    児童相談所の人と話し合ってみて下さい。
    辛いなら、見捨てていいと思います。

    • 11月6日
  • kokko

    kokko

    児相には連絡してません。
    病院の心理士さんに、児相に相談するのは夫婦の意見が一致してからのほうがいい。と言われているからです。
    主人には手放したいとは何度も伝えていますが、主人の意見も変わらず先に進めない状況です。
    主治医の先生や受け持ちの看護師さんも私が手放したいと思ってることは知っています。

    • 11月6日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね…
    私も手放したいと何度も思っています。
    でもできていません。
    旦那と上の子3人で暮らしたいと思ったりします。
    でも、旦那は下の子も育てると言うので、上の子と離れたくないので、結局できていません。
    私自身が経済力がないので…経済力があれば、離婚してたかもしれませんが…

    旦那さんの意見が変わらないなら、離婚して、旦那さんに下の子を育ててもらうしかないと思います。
    児童相談所に行っても、命の危険がないとすぐには預かってくれませんでした。
    地域によって違うと思いますが、私の地域はそうでした。
    まして、旦那さんは手放したくないと言うなら、絶対預かってくれません。

    愛せない子と一緒にいるのは辛いですよね

    • 11月6日
  • kokko

    kokko

    経済力があれば…同じです。専業主婦なので…離婚して上の子は私、下の子は主人も考えたりしますがその決断は最終手段な気がします。

    虐待してしまおうかな、と思うこともあります。暴力はするつもりないので、下の子を家に放置して出掛けたり。それで自分で児相に連絡したら引き取ってくれるかなとか。
    あとは赤ちゃんポストも考えてます。

    • 11月6日
  • こんた

    こんた


    そこまで気持ちが固まっているなら、児童相談所に行ってもいいと思います。
    旦那さんとは意見が違っても話を聞いてもらうつもりで電話してみてはどうですか?

    私は、児童相談所に行って手放したい事を伝えたら、本当にいいですか?などといろんな事を言われ、私自身迷ってしまいました。
    なので、結局よく考えて下さいと言われてしまったので、そこまで気持ちが決まっているならば、相談してもいいと思いますよ

    • 11月6日
  • kokko

    kokko

    今の時点では迷いは全くないので児相に話してみようと思います。
    退院してから一緒に過ごしたら考えが変わるかもしれないから…みたいなことを言われそうな気がして相談を躊躇してしまいます。
    一緒に暮らしたら殺してしまいそうで怖いから手放したい、と言おうかな。実際そんな気がして自分が怖くなることがあるので。

    • 11月7日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね…
    相談してみて下さい。

    私も凄く嫌になる時あります…
    障害児を育てるということは、辛い事です。

    私も何度と手放したいと思います。
    神様なんていませんね…

    • 11月7日
  • kokko

    kokko

    にこさんはそんなに嫌でも3年育ててきたんですよね。
    1日も一緒に過ごしてないのに手放したいと思ってる私からしたらすごいです。
    虐待やネグレクトもないんですよね。
    世の中不公平ですよね…

    • 11月7日
  • こんた

    こんた

    毎日一緒にいたら、辛いですが、療育園に行っているので、なんとか…って感じです。

    過ごしてみるとまた気持ちが変わるかもしれません。
    退院はまだまだ先なんですか?

    • 11月8日
  • kokko

    kokko

    療育園は週に何回通えるんですか?
    費用は月の上限が決まってる感じですか?

    退院の目処は立ってないです。
    呼吸器が外れたら退院ということにしていて、今年中の退院は厳しいと言われてます。

    • 11月8日
  • こんた

    こんた

    毎日通っています。
    費用は収入よって変わりますが、何千円程度なので、費用はそんなに心配いりません。

    4歳になれば、無料です。

    そこらへんは、社会福祉士だったかな?に地域の療育園をさがして貰えばいいと思います。

    地域によって違うのでなんとも言えませんが…

    不安な事も看護師さん等に聞いてみると、退院してからの事など教えてくれると思います。

    • 11月8日
  • kokko

    kokko

    費用がたくさんかかるわけではないようで少し安心しました。

    0歳から母子分離で保育園みたいに預かってくれるのですか?
    それとも小さいうちは親も一緒に付いてないといけないんですか?

    • 11月8日
  • こんた

    こんた

    んー地域によってだいぶ違うので、看護師さんや市役所の方?に聞いてみてもいいと思います。

    うちは、退院の時に社会福祉士さんを紹介してもらい、その人が療育園を探してくれました。

    うちは、母子分離と母子通園をしています。

    • 11月8日
  • kokko

    kokko

    社会福祉士さんに繋いでもらうのが良さそうですね!
    といっても、今のところ退院したらそのまま施設に預けたいと思っているのですが…
    少しでも一緒に過ごすと気持ち的に手放しにくくなってしまいそうで。そうしたら後悔しそうで…手放すにしろ育てるにしろ後悔するときはくると思いますが…

    • 11月9日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね…
    退院してどうするかは、旦那さんとよく話し合う必要がありますね。

    • 11月9日
  • kokko

    kokko

    今日面会で授乳しながら首絞めようとしてしまいました。
    我に返ってゾッとしました。
    いつか殺してしまうから手放したいと主人に伝えました。
    辛いです。

    • 11月9日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね…
    旦那さん何て言っていましたか?
    私も赤ちゃんの時はそう思っていました。
    nicuの時は手放したいと思った事はなかったです。
    早く一緒に退院したいと思っていました。

    退院してから、いろんな事に不安になり手放したいと思うようになりました。

    いろんな所に相談して、いろいろ助けられました。

    今は子供もお話しするようになり、小さいだけで普通の子と同じです。

    いろんな事もちゃんと分かってきています。

    もちろん、今も手放したいと思う気持ちもありますが、どちらかと言えば、普通に産めなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです…

    軟骨の子はあまり知的に影響がないと聞きます。

    今は凄く大変だとおもいますが、必ず自立します。

    手放したいなら手放してもいいと思いますが、世間の目、旦那さんとの関係、いろんな事が崩れます。
    それを覚悟のうえなら、手放す手続きをしてもいいと思います。

    • 11月10日
  • kokko

    kokko

    ご無沙汰しています😌

    今もあの子を手放したいという気持ちは変わらず、むしろ強くなっていて、児相にも通っています。
    退院の目処が立ちそうで、主人は相変わらず自分達で育てるべきだと主張していますが、児相はお母さんの気持ち(死んで欲しい、気持ち悪い、いなくなって欲しい)を聞いているから、自宅で育てろとは言いません。ということになってます。
    乳児院か医療乳児院へ行くことになると思います。
    月に2回会っているのですが、やっぱり見た目も無理だし、最近は気持ち悪くて触れることもできなくなってしまいました。
    毎日早く死ねと思ってます。
    もうすぐ生後半年、私は変わらず酷い母親のままです。
    にこさんに近況を報告したくてまたこちらに書き込ませていただきました。

    • 2月17日
  • こんた

    こんた


    お久しぶりです♪

    私も、本当にこの子を手放したいと思う事正直、今でもたくさんありますよ…
    私は、退院するまではそこまで思っていなかったのですが、退院してから、思うようになりました。

    軟骨無形成のお子さんは同じ市内でも何人か見かけます。

    療育園に行っている子、上の子が通っているスイミングでも見かけます。

    うちの子の病気はもっと稀なので同じ疾患の子はおそらく市内ではいないと思っています。

    うちは、幼稚園に行く事になりました。

    明日入園説明会なので、健常児のママたちにきっと変な目で見られるんだろうなと本当に嫌で行きたくないです。

    こっこさん、どうしてるかな?と思っていましたよ!

    こうしてまた、連絡してくれてありがとうございます😭

    こっこさんがそうしたいならそれでいいと思います!

    正直、私も乳児園などに入れられるなら入れたかったなーと思ってしまいます。

    私はそれができなくて、周りから止められました…
    子供を捨てるなんてと親には言われましたが、結局育てるのは私たちです。

    うちの親は、離れてるので滅多に会っていなくても、子供を捨てるなら縁を切ると言われて、あーこの人は何もわからないんだな…と思ってます。



    一生育てるのは、こっちなのに…

    なのでこっこさんの気持ち分かりますよ‼︎

    • 2月17日
  • kokko

    kokko


    入園説明会嫌ですね…生後5ヶ月の赤ちゃんですら、絶対に一緒に出掛けたくないと思ってしまいます。こんなのが私の子だと思われなくないと。

    育てるのは子の両親、そして矢面に立つのは母親ですもんね。
    幸い私の母は、面倒を見てあげられるわけじゃないから、(夫)を説得して施設に預けな。と言っています。

    同じ病気や障害を持つ子を育てるお母さんたちと知り合えたら考えが変わったのかな…とも思います。だけど私は同じ境遇の人たちと知り合う以前に、逃げるというか、レールから外れる(子を手放す)道を選んでしまいました。
    あの子を自宅で育てるとしたら、確実に私はおかしくなります。そんな姿を上の子に見せたくないんです。私が壊れたら家族が壊れます。万が一あの子を自宅で殺してしまったら、上の子に一生残る傷を与えてしまいます。それが怖くて、児相でどうしても育てたくないと言いました。
    この決断に後悔はしていません。後悔してるとしたら、2人目が欲しいと思って妊活したことです。こんなことなら一人っ子にすればよかった…

    今の近況、誰にも話してなかったのですが、にこさんにだけは言おうと思って🤭リアルのママ友は誰にも連絡する気になれません😢
    久しぶりなのにお返事もらえて嬉しいです!

    • 2月17日
  • こんた

    こんた

    その決断でいいと思います。

    ただ、旦那さんはkokkoさんの決断に納得してくれましたか?

    うちの旦那に手放したいというと、じゃあ離婚する。
    そういう考えの嫁だと思うのが恥ずかしい。
    この子を捨てて、普通に今まで通り生活するなんて、できないと言われてしまうんです。

    旦那が賛成してくれたら、私もきっとこの子を施設に入れてたと思います。

    でも、このような事を言われて、結局できませんでした。

    私自身、旦那が嫌いでもないし、離婚したら、経済的にも無理で…
    上の子は、パパ大好きなので、多分、離婚になったら、きっと私の所にはついてきてくれないんだろうな…と思って、3年たってしまいました…

    なので、旦那さんとよく話して、旦那さんも納得しないと、子供を捨てた嫁とは一緒に暮らせないと思われないようにして下さい。

    私も、旦那が私と同じ意見なら、きっと施設に入れていました…


    逃げていいんですよ。

    これでいいんですよ

    • 2月18日
  • kokko

    kokko


    私はあの子を手放すためなら離婚してもいいと思ってます。
    もちろん嫌いじゃないですし、上の子のことを考えると離婚はしない方がいい。だけど、シングルマザーに育てられた子か、妹を殺した母親の子か、なら前者の方がマシだよな、と。
    旦那はいまだに俺たちが育てるべきだ。と言ってます。
    なんで?と聞くと、自分たちの子だから、親の責任だ。と
    児相に、障害児育児は責任だけではやっていけないと言われました。私もそう思ってます。旦那は責任だから、としか思ってないんです。愛おしい、1日も早く家に来て欲しい、毎日一緒にいたい、という気持ちは一切感じられませんし、それを指摘すると何も言い返してきません。痛いところを突かれたという感じです。
    なので旦那が私の意見をのんであの子を施設に入れるのは難しくないと思います。幸いまだ一緒に生活してないので、いる場所が病院から乳児院に変わるだけです。私はその先のこと、乳児院に預けつつ里親を探したいです。旦那は再統合を目標にすると思います。
    旦那にはあの子を自宅で育てるっていうなら、私上の子連れて出ていく(離婚)から、と伝えてあります。
    本当あの子さえいなければいいのに…

    • 2月18日
  • こんた

    こんた

    旦那さんもある程度分かっているなら良かったですね…

    正直羨ましいです。
    私もこの子を手放したいんです。
    今でも…
    手放したらきっと忘れるし、忘れていくんです。

    私もこの子さえいなけらば幸せだったのにと思ってます。

    私も手放したいな…
    私は弱いからできないんです

    • 2月18日
  • kokko

    kokko

    本当なら今頃普通の4人家族で仲良くやってたんだろうなー、存在するだけで家族壊すとか本当迷惑なやつだなと思ってます。

    一度でも一緒に暮らしたら、手放す、という決断も難しくなりますよね。
    昨日までここにいた子がいなくなる…旦那さんの気持ちも、うちの場合より確実にハードルが高いですよね。

    私からしたら、逃げて手放す選択をした自分が弱いと思ってます。
    全て守ることって出来なくて、優先順位付けるしかなくて、なんだかんだ自分を守って正気でいないと上の子を大切にできない。
    自分を守る=あの子を手放す
    あの子を家で育てて、誰が幸せになれる?
    世間的に正しい選択をしただけで、実際私たち家族もあの子も誰も得しないんですよね。
    だったら然るべき場所に頼って、そこで生きていってほしいな

    • 2月18日
  • こんた

    こんた

    今日、子供を施設に入れたいと言ったら、旦那と大喧嘩になり、子供達にひどい事を言ってしまいました。


    この子さえいなければ、私の心も穏やかになれるのに…

    旦那も施設に入れる事を同意してくれれば、今すぐにでも施設にいれたいのですが…

    私は上の子と離れるのは嫌なのに、私と一緒に出ていこうと行こうと言っても、嫌だと言われたんです。

    上の子と離れるのは絶対嫌で、上の子は私と一緒にはついてきてくれなくて…

    旦那は、、下の子を手放したくないと言って…

    私だけ出ていけば丸く収まるのですが、私は上の子と離れたくないんです。

    そういう場合どうしたらいいですか?

    こっこさんが羨ましいです。
    離れる事ができて…

    私も退院する前に、この子を手放せばよかった。

    助けてください…

    • 2月18日
  • kokko

    kokko


    仮に離婚したとして、旦那さんは病気の下の子と上の子、育てられますか?
    上の子は妹のこと受け入れているんですもんね…すごいな
    この先も病気は治ることはないから、この辛さはずっと続くわけで、手放したいと思うことも度々ありますよね。その度に家族がギスギスしたり、子供たちに酷いことを言ってしまうなら、誰にとってもいい状況ではないですよね。
    施設に入れて、旦那さんと上の子だけで面会に行くのは、許してくれないのでしょうか?
    私は児相にそう提案されました。
    旦那も親であることに変わり無いから、旦那から子を引き離す権利は私にもないと。
    なので順調にいって乳児院に入れたとしたら、旦那だけは会いに行くと思います。

    にこさんが精神的におかしくなったり、下の子に手をあげたり、最悪の場合殺してしまうかもしれない。
    上の子にだって下の子のことで当たってしまう。
    こういったことを考えても、そこまでして旦那さんは下の子と一緒に暮らしたいんでしょうか?

    殺してしまいそうになった、助けてください
    と児相に相談してみてはどうでしょう?
    強制的に一時保護になりますよね🤔
    一度保護されると本当に子供を返していい環境か等調査されると見ました。そこで一緒に暮らせない、また手をかけてしまいそうで怖い、と児相に言う。
    旦那さんが手放す気がないなら、最初は強制的にでも児相に保護してもらうのがいいのかな、と思いました。

    まとまりない文章ですが🙇‍♀️
    辛さは本当にわかります。
    うちも来週初めて旦那と児相に行きます。どうなるか分かりませんが、離婚も覚悟して話し合いします。

    • 2月19日
  • こんた

    こんた


    こっこさんも大変な時期なのにこんな相談してすみません…

    旦那は何が何でも育てると言ってます。

    親にもう辛い事を伝えたら、仕方ないね…と呆れていました。

    旦那が了解してくらたら、手放せるのですが…
    そんなに離れたいなら離婚。
    上の子も私にはついてきてくれなくて…

    上の子さえ私についてきてくれればすぐにでも離婚してこの子と離れられるのに…

    上の子がいない人生なんて私には考えられないんです…

    前に同じようなことで児相に電話したのですが、結局ダメでした…


    地域によって対応がちがうのかもしれないですよね…

    児相は、旦那が一緒にいたい場合は旦那が引き取ればいいという感じなのかもしれません…

    • 2月19日
  • kokko

    kokko


    私も同じく上の子とは何があっても離れたくないです。
    2歳だしママ派なので離婚となったら私が育てると確信しているので、強気で離婚も切り出せました。
    にこさんの息子さんはもっと大きいですもんね。自分の意思がしっかり主張できると、子供でもそれが優先されて旦那さんに親権がいくのでしょうか…?
    普通の離婚(性格の不一致とか)だと親権って基本母親っていいますよね。
    児相は下の子の養育拒否で離婚した場合、上の子の親権はどっちにいくか言ってましたか?

    呼吸器も外れて退院の目処が立ってからは、今すぐは無理だろうけどそのうち合併症で死んでくれないかな、と思ってます。
    にこさんの娘さんは合併症で命に関わることとか今までなかったですか?
    病気で死んでくれたら一番いいのになぁと思ってしまいます。

    • 2月19日
  • こんた

    こんた

    うちの子も命にかかる合併症はないんです。
    ただ背が小さいです。

    これからいろいろ出てくるかもですが、命には関わる事はないみたいです。

    障害児を育てるのは大変ですよね💦

    産まれた時、自発呼吸できなくて、大学病院で産んだので助かりました。

    昔だったら、助からなかった命です。

    余計に医療が発展したけど、育てるのはこっちなんだから、無理して助けなくても良かったです…

    その時は悲しいけど、この先ずっと障害児の親として生きるよりずっといいと思ってしまいます。

    • 2月20日
  • kokko

    kokko

    障害児だったら、育てるか手放すか選べるようになればいいのに、と思います。
    親の負担を考えて、国が育ててくれる。
    娘さん、毎日楽しそうに生活してますか?
    あの子は生きてて幸せなのかな、と疑問に思います。

    • 2月20日
  • こんた

    こんた

    娘は楽しそうにしてます。
    毎日、療育園に行っているので、楽しいみたいです。
     
    まだ赤ちゃんの時は、そこまで分からないと思います。
    でも、看護師さんなどに囲まれてる生活なので、それはそれで本人は楽しんじゃないでしょうか?

    • 2月20日
  • kokko

    kokko

    にこさんと娘さんの関係はどんな感じなのでしょうか?
    私は上の子とのように愛着形成できる気がしなくて…
    育てる気は一切ないですが。
    よその子に生まれればよかったのに、障害を受け入れてくれる親の元に生まれて欲しかったです。

    • 2月20日
  • こんた

    こんた

    娘との関係は、上の子と同じように接しています。でも、言葉では大好きとは言った事ないです。
    旦那や上の子が娘の事を大好きと言ってくれてるので、それでいいのかなと…

    娘も私がたまに怒鳴ったりするので、その時は、ママとは言わず、ライオンと言われてます…

    娘も私より旦那や上の子が安心するみたくて、パパーと常に求めてますね。

    私の起伏が激しいので、気持ちが安定している時は、普通に子育てしていると思いますが、娘の将来の事で落ち込んだりして、周りに当たります💦
    その時は、旦那と大喧嘩で…

    だいたい1日たつと私も落ち着いて、また頑張ろうと思ってます。

    その繰り返しでここまできました。

    でも、娘に障害がなければ私自身も穏やかに過ごせたのにな…と思います。

    • 2月21日
  • kokko

    kokko

    にこさん本当にすごいです。3年も育てて
    私、もう3ヶ月以上抱っこもおむつ替えもしてないんです。
    大好きな上の子にさえイライラすることあるのに、あの子だったら手をあげてしまうと思うんです。
    離乳食もトイトレも頑張れる気がしません。
    あの子のために何もしたくない。
    養育拒否です。

    もし障害がない子だったなら…
    私も毎日のように考えています。

    • 2月22日
  • こんた

    こんた

    なんとかです…
    旦那さんも、おむつ替えや抱っこはしてないんですか?

    私の気持ちも、何とか大丈夫と思ったり、もう預けたいと思ったりするんです…

    私の気持ち次第なんですけどね…
    こっこさんは、お子さんをどうするか決めたのですか?
    ご夫婦で決めた事なら誰も反対しないと思います。

    • 2月22日
  • kokko

    kokko

    旦那はしてると思います。
    上の子が病室に入れないので、交代で面会のため旦那がどう接してるのかはわかりません。

    私の気持ちは、手放す一択です。
    全く迷いはありません。周りにどう思われようと、夫婦関係が悪くなろうと、離婚になろうと、あの子は育てたくないんです。

    幼稚園関係の書類に、家族構成書くところがあって、妹は書きませんでした。側から見たら本当酷い親です😢

    • 2月22日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね。

    気持ちが決まっているなら、
    あとは手続きするのみですね。
    旦那さんをうまく説得できるといいと思います。

    世の中うまくいきませんよね…

    • 2月22日
  • kokko

    kokko

    上の子の幼稚園説明会とか行っても、下の子抱っこして連れてるママ多くて、みんな普通の子で…
    私も産んだんだけどな…
    と思いました。

    あの子を産んでから、人生詰んだって感じがします。

    • 2月22日
  • こんた

    こんた

    思いますよね…
    私も何度も思いました。
    何人も産んでも障害がなく普通の子をポンポン産んでるのをみて、本当に神様はいないんだなと思っています、

    • 2月23日
  • kokko

    kokko

    こんばんは
    今日、旦那と一緒に児相に行ってきました。
    旦那も施設に入れるという結論を出しました。
    なので退院後は乳児院に行くことになりました。
    あの子を産んでからずっとモヤモヤしていた気持ちが、スッとしました。手放したいけど、母親なのにそんなこと言っていいのか…と一人で抱えてた頃から比べるとすごく気持ちがいいです。
    この先もいろんな決断をする場面があるかと思いますが、上の子と自分の気持ち、家族3人での幸せを優先していこうと思ってます。

    • 2月24日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね!
    良かったですね。

    私は、まだまだ下の子を受け入れられなくて、施設に入れる事が羨ましいです。

    良かったですね!

    • 2月24日
  • kokko

    kokko

    ありがとうございます😌

    私が施設に入れたいと言った手前、その費用を主人に任せきりにするのも心苦しいので、深夜のバイトを始めようかと考えてます。

    にこさんは、もしも旦那さんも納得して施設に預けたとしたら、いずれは再統合しますか?それとも養子に出すかずっと施設のままがいいですか?
    我が家はいずれその決断を迫られます。

    • 2月24日
  • こんた

    こんた

    そうなんですね!

    うちは、多分、施設に預けないと思っています。

    私がいろいろ言ってもダメで…

    施設に預けたい気持ちはありますが、施設に預けると、離婚になっても、上の子はついてきてくれないとはっきり言われました。

    私はたまに子供の将来が不安で育てたくないと爆破するのですが、旦那は別に爆破したければすればいいじゃんといわれます。

    3年も一緒に暮らすと、私以外の家族はこの子も家族と思っていて…

    こっこさんみたく、離れるなら退院する前が一番いいと思います。

    ココロが病んだ時はいつもママリに相談して、なんとかここまでという感じです。

    • 2月25日
  • kokko

    kokko


    そうですよね。
    もう家族ですもんね…
    上の子おいくつですか?
    もうはっきりわかってますよね、妹の病気のことも。
    コロナのおかげでまだ上の子はあの子を見たことなくて、よかったのかなと思います。

    私もここでにこさんと色々話せて救われています。

    • 2月25日
  • こんた

    こんた

    私も、この本当に酷い気持ちをko kkoさんに聞いてもらうだけで、私と同じ気持ちの人がいるんだと思えました…

    私はまだまだ子供の障害を認められなくて、好きになれなくて…毎日辛いです。

    でも、上の子と離れたくなくて、離婚できなくて…

    旦那も私と同じ気持ちなら、施設に入れてたのに…と思ってしまいます。

    私はもうこの気持ちを一生持って生きていくんです…

    • 2月27日
  • kokko

    kokko

    この気持ちを一生持って生きていく、とても共感します。
    私も一生子供を捨てた母親なんです。
    あの子のせいで散々な目に遭うことになって、憎くて仕方ないです。
    殺し屋に殺してほしい…とか現実離れしたことまで考えてしまいます😂
    だから好きになれずとも、3年以上お世話続けてるにこさんがすごいな、と思うんです。

    • 3月1日
こんた

ほんと、健常児だと考えなくていい事も考えますよね…
私も、普通だったら…と考えてしまいます…

療育手帳は持っていません。

療育手帳は知的に関する事なので、療育園からは多分取れないと思うよ!と言われて取っていません。

療育園に通うには通所受給者証だったかな?が必要になります。

多分、大きい病院に入院中だと思うので、退院するときに、子供が入院していた所は、社会福祉士さんや、保健師さんなど病院が探してくれました。
そのおかげで、療育園もさがせました。

kokkoさんは、自分で市役所に行って、情報を探しているなんて、凄いです(^^)

私なんて、その頃は病院に行くだけで精一杯でしたよ‼︎

ko kkoさん、お子さんの事凄く考えてますよ‼︎

最初手放したいと言っていましたが、本当に手放したい人は、病院にも、市役所に情報を集める事なんてしませんよ(^^)