※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

お子さん2人でお風呂事情について相談です。子ども用イスが1つしかなく、2人で入ると不便。もう1つ欲しいけど邪魔かな。皆さんはどうしていますか?

お子さんが2人以上いらっしゃる方に質問です!
お風呂のお子さん用のイスって人数分ありますか?


今まで夫婦で1人ずつ子どもをお風呂に入れていたし次男は抱っこだったので子ども用は長男のイスしかありません。
最近になり私が子ども2人とお風呂に入る日が出てきました。次男の後追いのため時間差にできません。同時に入るけど次男をずっと抱っこすることもできないので長男のイスに座らせて長男を立たせたり少ししゃがませたりしてます。
もうひとつイスがあったら便利かなと思うのですが大人イス子どもイス1つずつより多いと邪魔かなと。。


みなさんのお風呂事情を教えてください☺️

コメント

ぴくりん

うちは椅子ではなくマットです!狭いですが😂

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    マット敷いてるんですね!
    そこに立ってる感じですか?座ることもあります?🤔

    • 9月21日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    子供達2人はマットに座ってますよ😊
    私まで座るとちょっと狭いので、私は膝だけマットについてしゃがんで洗ってます😂
    上の子が洗い終わったら先に湯船に入るので、そしたら私もマットに座って、下の子洗って、一緒に湯船に入る感じです!

    • 9月21日
  • yu

    yu

    全員一緒に座るのは狭いんですね😂
    やっぱり上の子を先に洗うのは鉄則ですよね🤔
    最近長男がお風呂嫌いを抜け出しつつあるので頑張ってみます!

    • 9月21日
なぁ〜お

子ども二人います。我が家は狭いからはじめっからイス置いてないです。ハイハイしだしてからは脱衣所でバンボに座らせて待たせたりそのうちお風呂マット敷いてるのでそこに座ったり、つかまり立ちできるようになったら、上の子や私が洗ってる間はつかまり立ちして待ってたりしてました。子ども二人共、お風呂は大好きなので、上の子も洗い終わったら先に湯船に入って遊んでました。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    イスなしでマットなんですね✨
    大人もイスなしですか??
    つかまり立ちで待ってるのお利口さんですね🥺

    • 9月21日
  • なぁ〜お

    なぁ〜お

    大人もイス使ってないです。
    つかまり立ちしながらゴゾゴゾ動いたり座ったりしてましたが、ずっとお風呂大好きです。今は3歳になり自分で浴槽の出入りもできるので洗い終わったら自分で入ってお風呂で兄とよく遊んでます。

    • 9月21日
  • yu

    yu

    そうなんですね!
    マットだけなら広々使えて良さそうですね🤔
    うちは長男がお風呂苦手で最近やっと慣れてきたところなのでふたりともお風呂大好きで羨ましいです😂❣️

    • 9月21日