
赤ちゃんのミルクの時間間隔について。4時間以上空くのは問題ないか、体重が増えていれば大丈夫かどうかについて相談です。
ミルクの時間の間隔について。
いつもお世話になっています!
初歩的な質問かもしれませんが🙇♀️、色々な方も意見を聞きたく質問させていただきます!
現在、次男を完ミで育てています!
よく寝る子で、前回のミルクから平気で4時間以上寝ます💦
よく3時間ごとに、と聞きますし、一ヶ月健診の際にもよく寝るんですと言うと「4時間空くようなら起こして飲ませてあげてね」と言われました!
そこで質問なのですが、なぜ4時間以上空いてしまうのは良くないのでしょうか🤔
健診の時は怒られるかなぁと思い、4時間以上寝ると言う言い方をしましたが、正直5時間以上空くこともしょっちゅうあります💦
ですが、体重は35グラム/1日増で問題なしでした。
体重の増えが大丈夫であれば、今のままでも良いのでしょうか💦
それとも、4時間以上空けると赤ちゃんの身体にとって良くないことがあるのでしょうか💦
- 痩せたいけど動きたくない(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

めめ
ひとつは脱水ですかなと思います。
うちも4時間5時間空いてる時あります! 暑い時は飲ませるようにしてましたが本人が欲しがらないので大丈夫でした😂

🐶
赤ちゃんはすごく汗をかくのと、ミルクで栄養もですがそれしか水分補給ができないので脱水防止のために3時間、遅くても4時間までには自分も夜起きてあげてねって言われました👶🏻✨
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
上の方もおっしゃってましたが、やはり脱水になるのですね😱それは怖い💦
教えていただきありがとうございます!!- 9月20日
-
🐶
私も助産師さんから「脱水になるとおしっこもでないし、異様なほどよく寝るからね。これは大きくなってからも起きるから覚えておいてね。」って言われて怖くて最初の1か月はアラームちゃんとかけてやってました😮💨
神経質すぎたかなぁと今になると思いますが😖笑- 9月21日

優しい麦茶
産婦人科の助産師さんには「退院したらわざわざ起こさなくていいよ。入院中はみんな体重が自然に減っちゃうから飲ませて増やさなきゃだけど、退院する頃には増えてきてるからママが大変な思いして3時間おきにアラームかけて起きてあげなくても平気。お腹空いたら起きるから。」って言われました!なので起こさずにいたら、夜まとめて寝るタイプなので生後1ヶ月半で12時間くらい開きました。そうするとさすがに1日のトータルが少なくなって体重が増えなかったです💦
市の保健師さんには「出来れば3時間、開いても4時間で起こして飲ませてあげて。じゃないと脱水になっちゃうから。」って言われました。
体重が増えてなかったので、起こしてあげてます!
しっかり体重が増えてるならいいのかなぁとも思いますが、うちの子みたいに12時間とか開くようなら起こした方が良いかと思います💦
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
私の産院でも「日中にちゃんとミルクやおっぱいあげてれば、夜はアラームかけてわざわざ起きなくても大丈夫!5時間でも寝せちゃっていいんだよ」と言われました!
ですが、違う助産師さんからは質問にあるようなことを言われまして…😅
まぁ、助産師さんによって言うことが違うのはあるあるなので、私は自分に都合の良いことばかり鵜呑みにしてきました(笑)
そして、12時間はすごいですね!!!次男は今のところ、最長でも6時間弱です😓
上の方々もおっしゃってますが、脱水になるかもしれないとは気づかなかったので、夜はこのまま起きなければ寝せて、せめて日中だけは無理やり起こして飲ませようかと思います!
教えていただきありがとうございます!!- 9月20日
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
なるほど!脱水!!考えつきませんでした💦
確かにそれは気をつけなければいけませんね💦
教えていただきありがとうございます!!