 
      
      
    コメント
 
            ママリ🔰
ようは、ギャンブル依存ですよね😂
そこまでしてパチンコって病気だと思います😭💦
最後に言いますね。次やったら離婚だよ。って😣
離婚届には記入してもらいましょう。
 
            初めてのママリ🔰
あり得ないですね😅
私なら別れます😓
子供って、沢山これからお金かかるのに、自分の欲求しかできない旦那なんてクズだと思います😅
口悪くてすいません💦
- 
                                    あり ですよね。 
 なんでこんなクズと一緒になってしまったのか後悔してます。
 
 そんなことありません。アドバイスありがとうございます。- 9月20日
 
 
            💜R.A💜
離婚しますね…私なら💦
- 
                                    あり そうですよね。 
 一人で子供を養っていけるか不安で。。- 9月20日
 
- 
                                    💜R.A💜 先が見えないです💦 
 私なら今すぐ仕事を見つけて、働いて子供達は保育園に預けたりしますね…今すぐわ無理ならお金を貯めます💦
 簡単じゃないかもしれないですが、何度話しても無理で、それでも一緒に居るなら、覚悟を決めるしかないですね😭- 9月20日
 
- 
                                    あり 働いているので生活のお金とかは大丈夫ですが将来的なお金が心配です。 
 そこまで一緒にいたいとは思わないので話し合いをして次は離婚します。- 9月21日
 
- 
                                    💜R.A💜 そうですね😢話し合い、まずはそこからですね… 
 子供はでかくなるほどお金かかりますしね、穏便に、旦那さんわかってくれたらいいですね😢話すのが面倒ならママリ見せるのもありかかと思いますよ?手間も省けて☺️✨
 ただ旦那さんそれ見たら怒っちゃうんですかね😭?- 9月21日
 
- 
                                    あり ですよね。 
 何度も繰り返してるから直る気はしないです😭
 嘘つきでもあるし😔
 ずっとこれから別れたあとのこと考えてると涙が出てきます。
 ママリ見せたら怒りそうです。
 怒ると物に当たって好きにしてと言われそうですが。- 9月21日
 
- 
                                    💜R.A💜 女って不利ですよね…収入だって、フルで働いても男の半分以下ですもんね…もっとシングルの人を応援してくれて、補償手厚くしてくれたら離れられるのに…… 😢 
 大きくなるにつれてお金がかかってくるし…
 うまく機嫌良くさせても無理ですか?
 子供に言うように、優しく促してみるとか…どうですか😣?- 9月21日
 
- 
                                    あり 本当ですよね。 
 もし離婚して親権持つのは母親が多いのに収入が割に合わないですよね。
 今は何するにしても腹が立ってしまいます。
 親に話して親から言ってもらいます。- 9月22日
 
- 
                                    💜R.A💜 そうですね😫💦 
 旦那さん大人気ないし、ご両親に言ってもらっても治らない、改善しないなら真剣に考えたほうがいいですよ😢
 それか、万が一の時ご実家に居させてもらうとかできないですか?- 9月22日
 
- 
                                    あり 返事遅くなりすみません。 
 私の親に話して親から旦那に話してもらいました。
 次やったら離婚します。- 9月27日
 
- 
                                    💜R.A💜 それなら良かった?です😢 
 旦那さん反省していましたか?- 9月27日
 
 
   
  
あり
依存ですよね。自分では認めてませんが。。
離婚届は準備して次やったら離婚します。
ママリ🔰
離婚届まで書かされて
パチンコごときに奥さんとお子さんまでいなくなるっていう状況までになっても辞めれないならそれはしょうがないですよね、、、
パチンコ>家族 か パチンコ<家族
普通に考えればわかると思います😭
更に追い込むのであれば両家に
次パチンコのことで約束破れば離婚届も記入してもらっているので離婚することになります。
って連絡入れちゃいます😣💦💦
あり
本当ですよね。
パチンコに行っていない方がいいときもあります。
一緒にいてもイライラすることが多くて(^_^;)
なるほどですね!
親も巻き込んどいたほうが本人にも伝わりそうですね。参考にさせてもらいます。